fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

クレイモア 第22話

アニメ感想
クレイモア 第22話「ピエタ侵攻 Ⅱ」


<あらすじ>
突如として現れた銀眼の獅子王・リガルド。彼一人にベロニカ、ウンディーネ、ジーン、そしてフローラまでが殺されてしまう。


隊長格を狙っていると気づき、ミリアを守りながら戦うクレアたちだったが半覚醒状態とは言え、低ナンバーの実力ではリガルドの足元にも及ばない。事実上の一騎打ちとなったミリアとリガルド。

得意の幻影を駆使してリガルドと渡り合うミリアだったが、リガルドの方が速度は上だった。
幻影を使っても、何とかリガルドに着いていける状態で苦戦するミリア。加勢しようとするクレアとそれを止めようとするデネヴ。その一瞬で放たれたリガルドの攻撃に、クレアは反応出来たがデネヴは反応出来なかった…。


一方、ラキは人の内臓を食べていたプリシラをようやく止めさせることが出来ていた。イースレイから、プリシラのような覚醒者がクレイモアの熟れの果てだと聞いて愕然とするラキ。それは、かつてクレアも同じようなことを言っていたからこそ、その言葉が真実なのだと理解出来てしまったから―――。

元々人でありながら、妖魔の血肉を取り込まされ、半人半妖の戦士として妖魔と戦いながら、覚醒した途端妖魔のように人の血肉を喰らう覚醒者。


プリシラと言う少女との出逢いで、ラキはその存在について考えさせられることになった。

再び旅立つことになったイースレイたち。「ここからは君の自由だ」と言われたラキは、イースレイたちとピエタへ向かう道を選ぶ。
しかし、ピエタに向かう途中、ピエタから来たと思われる人たちに今のピエタには大量の妖魔とクレイモアがいることを聞いたラキ。さらに、そこに最下位ナンバー―――つまりクレアがいることを聞いたラキは......。


続きは、OPENからどうぞ。


<あらすじ(続き)>
クレアがいると知ったラキは、ピエタへ急ごうとするが服の裾をプリシラに掴まれてしまう。一刻も早くクレアに逢い、そして今度は自分がクレアを守りたいと思うラキ。イースレイから改めて「無力は罪だ」と言われ、このままイースレイに剣の手ほどきを受けながら進む道があると判りながらも、ラキはプリシラの手を振り切って、馬をピエタに向けて走らせた...。

今度こそ、自分がクレアを守るのだと、その想いだけを抱えて―――。



リガルドの攻撃を受けて倒れたデネヴ。防御型な上、半覚醒状態になった際に異常な回復能力を得たデネヴはそれでも生きていた。自分に駆け寄るヘレンに、この戦いで重要なのは自分ではなくミリアとクレアだとヘレンに説いて、加勢に向かうよう指示を出す。

ヘレンが加勢に行くのを見届け、デネヴは一人涙を流す。No.15でありながら…えらそうなことを言っておきながら…結局自分はウンディーネを守れなかったことをただ悔みながら…。


ミリアに加勢するクレアとヘレンだったが、リガルドの前では赤子同然で吹き飛ばされてしまう。自分ではミリアやリガルドの速度に追いつけないと感じつつもひたすら走るクレア。

どうして自分はこんなに遅いのか―――


そう思いながら…。

ミリアの方も、幻影の使い過ぎで体力の消耗が激しい。遂に幻影ではリガルドの攻撃を回避出来なくなり、串刺しになるミリア。

その首を撥ねようと右腕を振り上げるリガルド。必死に走るクレアだったが、とても間に合う距離じゃない。


私がもっと速ければ―――



そうであったなら、フローラも、ジーンも救えたと吐き捨てるクレア。





もっと…もっと、私が速ければ―――





もっと早ければ、プリシラにテレサの首を撥ねられることも防げた…









もっと―――
















真っ赤に染まった視界。その先に見える光は、限界点の先にある光景か。


振り下ろされたはずのリガルドの右腕。しかし、それはミリアの首を撥ねることはなく、ただ真白い雪の上に切断されて落ちていた。
予想外の出来事に驚くリガルド。切断された自らの腕の視線の先には、No.47クレアの姿が。しかし、その足はすでに人のものではなくなり始め、そしてクレアの瞳はヘレンが驚愕するほどに赤く、紅く染まりあがっていた......。



<感想>
マジでクレア覚醒?


っていうか、あの場面で次回持ち越しとか普通に生殺しだよねorz 


クレア
自分で推察しておきながら、まさか本当にこんなことになるとは思ってもみなかった( ̄∇ ̄;) しかも覚醒するとリガルドが反応出来ないだけの速度を有するっぽい…っておいおい。No.47の覚醒体でそこまでの実力って、やっぱり体内のテレサの血肉や右腕のイレーネの血肉が影響してるんですかね? と言うか、それしか考えられないか。普通の40番台No.でリガルドが反応し切れない速度を生み出すのはさすがに無理だろうし。

ミリア
何とか生きてるっぽい。結構頑張ってましたが、今回は美味しいところをクレアに譲った感じ。

ヘレン
う~ん、もうちっと活躍の場があると…。

デネヴ
涙するデネヴ。初登場の時から、感情を常に抑え続けている感じがしていましたが、その分一気に爆発した感じですね。まさか涙するとは思わなかった。それくらいの無念と言うことなんでしょうね。

ラキ
覚醒者について知ったラキ。そしてピエタへ直行。
今回はラキにとって重要だったと思います。それは、覚醒者とどう付き合っていくのか、と言うこと。覚醒者がクレイモアの熟れの果てだと知ったラキとすれば、プリシラの拒絶はイコール覚醒した場合のクレアの拒絶になりかねない。まぁ、クレアならその前に自害しそうですが、ラキはそれを許さないでしょう。仮にそうなった場合でも、「自分も一緒に~」と言い出しそうだし。

皮肉なことに今回覚醒したっぽいクレア。プリシラを受け入れつつ、それでもクレアのためにピエタに向かう部分が巧く描かれたと思います。
ラキが仮にピエタに到着し、クレアが覚醒していた場合、やっぱりラキの包容→クレア人へ回帰と言う前と同じ展開なんでしょうかね? それともラキがクレアのためにその首を撥ねるとか…いや、ラキの腕力じゃ無理だよね。ってことは……心中か?(ぇ
いや、決着前にたどり着いて、また足手まといと言う線もあるか…。


相変わらず作画は良いのだけど、作画と言うか馬が走る動画はいかがなものかと思った。


<MVC>
クレア

覚醒(?)するまでの描写が良かったですね。まぁ、かなり今回美味しいところで次回になってしまったのが残念ですが…。


次回「限界点 Ⅰ」。ジーン生きてるっぽい?


<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
・http://aaillnv.blog16.fc2.com/blog-entry-804.html
・http://aniotalife.blog99.fc2.com/blog-entry-260.html
・http://blog.livedoor.jp/paprika200502/archives/51185261.html
・http://blog.livedoor.jp/shibachi1/archives/51056103.html
・http://fwp5sxrt.blog101.fc2.com/blog-entry-232.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/53099085.html
・http://maruton.blog55.fc2.com/blog-entry-1478.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/avene/diary/200708290000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/yorozucat/diary/200708290000/
・http://raitoningu.at.webry.info/200708/article_16.html
・http://rincolu.blog15.fc2.com/blog-entry-1535.html
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-939.html
・http://tilmitt.blog67.fc2.com/blog-entry-574.html


もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

テレサなら深淵に匹敵するだろうか 

ぞわわ~っと来ました。

でも覚醒というには人型過ぎません?
雪煙で見えにくいですけど
たしかに足から何か出てるぽい
足だけの妖力開放に、
精神が引っ張られている状態に思うけども。
でも声まで変わったのでアブナイ感じ。

メキメキという音がしているので
現在進行形でゆっくりと覚醒中なのかも。
それで来週が臨界点Ⅰなのかな。

やっぱりジーンは生き残っているようで。
ダフに棒を突き刺されても死ななかったもん
腹部を貫かれるのは即死にならないのだろう。

でも首を斬り落とすというギミックは何度も
出てるんで脳にまでダメージを受けた感じの
フローラはやはり死亡してしまったのだろう。

へレンがクレアに驚愕するカットは
よく見る風景だなあ。

テレサのような透徹した強さが見たいけどなあ
  • posted by くれいや 
  • URL 
  • 2007.08/30 22:45分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

>しかも覚醒するとリガルドが反応出来ないだけの
>速度を有するっぽい…っておいおい。No.47の覚醒体で
>そこまでの実力って、やっぱり体内のテレサの血肉や
>右腕のイレーネの血肉が影響してるんですかね?

今回の覚醒は、魔女の顎門編でリフルが言っていた
「自分の意思で覚醒した方が強くなる」という伏線の回収です。
  • posted by eo 
  • URL 
  • 2007.08/31 01:02分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

ども、くれいやさん!

>でも覚醒というには人型過ぎません?
>現在進行形でゆっくりと覚醒中なのかも。

そうですね、私もそう思います。現在進行形で覚醒中なのだと。一気に覚醒するか、徐々に覚醒するかの違いについてはあまりよく解りませんけどね。
ただ、くれいやさんがおっしゃっているように、声の演出・描写の仕方等々を考えるとやはり全体的に半覚醒状態だったクレアの覚醒が本格的に始まった(と言うより、クレアがより力を得るために意図的に始めた)のだと思います。

>やっぱりジーンは生き残っているようで。
よくよく考えればその通りなんですよね( ̄∇ ̄;) リフルとダフにさんざん瀕死の状態までいじめられていたわけですから、腹部貫通程度じゃ死なないですよね。戦士表の方も修正しました。

>フローラはやはり死亡してしまったのだろう。
冒頭でフローラらしき戦士がピクリとも動きませんでしたし、脳はおろかおそらくリガルドの爪は背中を貫通していたようにも見えましたし、脳+脊髄がやられていることになるのでかなり厳しいでしょうね・゚・(ノд`)・゚・

>テレサのような透徹した強さが見たいけどなあ
そうですねぇ。でも、そんなことが出来るのは、ガラテアさんくらいしかいないですかねぇ。ミリアもできそうだけど。とにかく覚醒者相手だと、クレアでその戦い方は厳しいかも( ̄∇ ̄;)
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2007.08/31 23:48分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

どうも、eoさん!

>今回の覚醒は、魔女の顎門編でリフルが言っていた
>「自分の意思で覚醒した方が強くなる」という伏線の回収です。
なるほどぉ。その伏線の回収だったとは、思いませんでした(汗 私もまだまだ読みが浅いですね。
確かに今回、クレアは力を欲しその結果として覚醒しているわけである意味自分の意思で覚醒していることになるわけで…。ますます次回が楽しみになりました。

コメントどうもです(o ̄∀ ̄)ノ
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2007.08/31 23:51分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

クレイモア CLAYMORE 第22話「ピエタ侵攻?」

プリシラが覚醒者で、人を食べているのをみてしまったラキ。 懇々とイースレイから説明を受けていますが、イースレイも自分も覚醒者であるとを明かさないのはずるいですが、そもそも人を食べる覚醒者と一緒にいるイースレイを怪しいと思っていないラキって、おめでたい奴...

CLAYMORE 第22話「ピエタ侵攻?」

CLAYMORE 11リガルドが強くて大変だ。 さすがのミリア姐さんも押され気味で、後はまともに戦えるクレイモアがいないので凄くヤバいっす。 こういう風にレベルの違いすぎる相手との戦いにおける少年漫画のパターンとしては、何かの覚醒的なパワーアップですね。 内に

CLAYMORE -クレイモア- 第22話「ピエタ侵攻?」

[あらすじ] ラキが、覚醒者のプリシラが以前クレイモアだったという事実を知った頃、ピエタの町の広場では、クレイモアの4人、クレア、ヘレン、デネヴ、ミリアが、銀眼の獅子王・...

CLAYMORE 22話「ピエタ侵攻 ?」

『ラキが、覚醒者のプリシラが以前クレイモアだったという事実を知った頃、ピエタの町の広場では、クレイモアの4人、クレア、ヘレン、デネヴ、ミリアが、銀眼の獅子王・リガルドと死闘を繰り広げていた。リガルドの狙

クレイモア SCENE22『ピエタ侵攻 II』

『クレイモア』の記事には何故か毎回気合いが入ってしまいます。 そして今回の『クレイモア』も・・・ 悲しいまでに「現実ってキビシイ!」という感じでございました。

レビュー・評価:クレイモア/Story22 「ピエタ侵攻 II」

品質評価 25 / 萌え評価 0 / 燃え評価 83 / ギャグ評価 8 / シリアス評価 66 / お色気評価 0 / 総合評価 37レビュー数 12 件 ラキが、覚醒者のプリシラが以前クレイモアだったという事実を知った頃、ピエタの町の広場では、クレイモアの4人、クレア、ヘレン、デネヴ、

クレイモア

【ニコニコ動画】クレイモア 22話 【ピエタ侵攻?】  第22話 「ピエタ侵攻 ?」  ち、ち、ち、ちょっと、面白すぎです! しかも、最後の次週への繋ぎと回想シーンに「ラキ」の場面と、 正直云って、「クレア」達の

クレイモア 22話

第21話『ピエタ侵攻 II』 クレアへんし~ん♪

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……