エル・カザド 第22話
エル・カザド 第22話「目覚める女」
<あらすじ>
ウニャイマルカを目指し南下を続けるナディとエリス。ナディは、立ち寄った小さな町で、変わり者と呼ばれる老人から魔女の村の話を聞く。すでに10年ほど前に滅んでしまったと言う魔女の村から、この町にも数人正体を隠して訪れていたと言う。
その一人が老人の妻だった。ろうそくの火を起こしたり、水を温めたり、カードの目を揃えたりする程度は出来たと聞かされ、そこにエリスと通じるものを感じるナディ。
一方、エリスは突如現れたL.A.に場所を指し示されていた。しかし、次の瞬間にL.A.は姿を消してしまう。
ウニャイマルカがそこではないかと踏んだナディ。その近くでは、彼女たちの会話を聞いているブルーアイズもいる中、ナディは老人から聞いた話だとそこに辿り着くまでのガソリン代すら今は懐になく...。
続きは、OPENからどうぞ。
<あらすじ(続き)>
仕事を探さないといけない中、またしてもタイミングよく現れたリカルドとリリオに、一緒に仕事をしないかと誘われる。一旦は断ろうとしたナディだったが、獲物が人ではなく人を襲う人食い猫だと知って、五分五分の分け前で承諾。
しかし、相手は意外と凶暴で強大。トラとそん色ないほどに成長していたそれは、リカルドの足を引き裂く。復讐に燃える(?)リリオを宥め、リカルドを病院に連れて行ってくれるよう頼むと、二人で倒しに行く。
その頃、L.A.は手首にされた装置によってローゼンバーグの指示を聴いていた。再教育の際に仕込まれたと思われる、手首の装置と連動した催眠術的な操作によってL.A.はずっとローゼンバーグの思い通りに動いていたのだった…。
傷ついたらしい標的は血を垂らし、跡を残しながらナディたちを招く。そして辿り着いたのは町から少し離れたところにある崩れた遺跡のような場所。そこにはL.A.とブルーアイズの姿も。
そのてっぺんに置かれた巨大なインカローズ。それによってエリスが持つインカローズも共鳴を始める。
共鳴に導かれたエリスは、その力を解放する。上空に立ちこめるインカローズ色をした渦。まるでそれに導かれるよう自らに眠る力を呼び起すエリスは、近づいたL.A.を吹き飛ばす。エリスに近づこうとするナディをブルーアイズはたしなめる。今のエリスは魂が解放されていて、ナディの言葉など聞き入れないだろう、と。
エリスに力に耐えられなくなったのか遺跡が崩壊を始める。それと共に光を失うインカローズ。その時、折れた遺跡がブルーアイズに迫る。それを身を呈して守るナディだったが、代わりに落下してきた遺跡の破片に当たり意識を失う。
光が収まった時、ナディはブルーアイズに介抱されていた。エリスは、何が起こったのか判らず、ただ茫然とすることしか出来ない中で…。
その頃、ついにブルーアイズも動き出した。自らを監視していたものをなぎ倒し、飛行機で目指す場所へと向かう...。
<感想>
ようやく物語が大きく動いたって感じですかね。
ナディ
損な役回りは生まれつきの性分なのか、ブルーアイズを守って気絶。この辺りが、次回にエリスとの間で悔恨を残しそうな感じですね。
エリス
その力の一端に目覚めた…ようなエリス。その辺の描写が足りないのでイマイチ解らない。ただ、覚醒した時の空中を浮遊するエリスはまるで、EVA初号機みたいだったなぁ、とタイムリーにそんなことを想ってみたり。
上で挙げたように、自らの覚醒でナディを傷つけたことが次回に繋がりそう。
リカルド・リリオ
ローゼンバーグ絡みだろう、ペア。おそらくこの二人から現状の状況報告を受けて、L.A.に支持を出すのがローゼンバーグのやり方だったんでしょうね。L.A.は再教育で催眠処理を受けてそうだし。
でも、そろそろリリオの正体とかも知りたいかな。
ブルーアイズ
今回、インカローズが光を失ったことで、今手元に遭って且つ力を秘めていそうなインカローズはブルーアイズの持つものだけに…。この辺が、今後何らかの形に繋がる伏線かと思うのだが…。
次回「惑う女」。 とうとうコンビ解散か?
<MVC>
ダグラス=ローゼンバーグ
いよいよ動きだしましたねぇ。っていうか、結局メリッサって何者だったんでしょう? 魔女の一族からローゼンバーグ監視のために派遣された、ブルーアイズみたいな存在だと思っていたのですが。
<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
・http://angelnotes.blog46.fc2.com/blog-entry-1141.html
・http://blog.kansai.com/aimugi/715
・http://blog.livedoor.jp/darth_mayuge/archives/50926604.html
・http://blog.livedoor.jp/paprika200502/archives/51184323.html
・http://hukahireke.seesaa.net/article/53032075.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/52980585.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-376.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=792
・http://maruton.blog55.fc2.com/blog-entry-1476.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200708280003/
・http://plaza.rakuten.co.jp/avene/diary/200708280002/
・http://seraraku.blog58.fc2.com/blog-entry-1167.html
・http://takoyaki-tako-tako.de-blog.jp/takotako/2007/08/post_49af.html
・http://tilmitt.blog67.fc2.com/blog-entry-573.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Comment
Comment_form