fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

エル・カザド 第22話

アニメ感想
エル・カザド 第22話「目覚める女」


<あらすじ>
ウニャイマルカを目指し南下を続けるナディとエリス。ナディは、立ち寄った小さな町で、変わり者と呼ばれる老人から魔女の村の話を聞く。すでに10年ほど前に滅んでしまったと言う魔女の村から、この町にも数人正体を隠して訪れていたと言う。

その一人が老人の妻だった。ろうそくの火を起こしたり、水を温めたり、カードの目を揃えたりする程度は出来たと聞かされ、そこにエリスと通じるものを感じるナディ。

一方、エリスは突如現れたL.A.に場所を指し示されていた。しかし、次の瞬間にL.A.は姿を消してしまう。

ウニャイマルカがそこではないかと踏んだナディ。その近くでは、彼女たちの会話を聞いているブルーアイズもいる中、ナディは老人から聞いた話だとそこに辿り着くまでのガソリン代すら今は懐になく...。


続きは、OPENからどうぞ。



<あらすじ(続き)>
仕事を探さないといけない中、またしてもタイミングよく現れたリカルドとリリオに、一緒に仕事をしないかと誘われる。一旦は断ろうとしたナディだったが、獲物が人ではなく人を襲う人食い猫だと知って、五分五分の分け前で承諾。

しかし、相手は意外と凶暴で強大。トラとそん色ないほどに成長していたそれは、リカルドの足を引き裂く。復讐に燃える(?)リリオを宥め、リカルドを病院に連れて行ってくれるよう頼むと、二人で倒しに行く。

その頃、L.A.は手首にされた装置によってローゼンバーグの指示を聴いていた。再教育の際に仕込まれたと思われる、手首の装置と連動した催眠術的な操作によってL.A.はずっとローゼンバーグの思い通りに動いていたのだった…。

傷ついたらしい標的は血を垂らし、跡を残しながらナディたちを招く。そして辿り着いたのは町から少し離れたところにある崩れた遺跡のような場所。そこにはL.A.とブルーアイズの姿も。
そのてっぺんに置かれた巨大なインカローズ。それによってエリスが持つインカローズも共鳴を始める。


共鳴に導かれたエリスは、その力を解放する。上空に立ちこめるインカローズ色をした渦。まるでそれに導かれるよう自らに眠る力を呼び起すエリスは、近づいたL.A.を吹き飛ばす。エリスに近づこうとするナディをブルーアイズはたしなめる。今のエリスは魂が解放されていて、ナディの言葉など聞き入れないだろう、と。


エリスに力に耐えられなくなったのか遺跡が崩壊を始める。それと共に光を失うインカローズ。
その時、折れた遺跡がブルーアイズに迫る。それを身を呈して守るナディだったが、代わりに落下してきた遺跡の破片に当たり意識を失う。

光が収まった時、ナディはブルーアイズに介抱されていた。エリスは、何が起こったのか判らず、ただ茫然とすることしか出来ない中で…。

その頃、ついにブルーアイズも動き出した。自らを監視していたものをなぎ倒し、飛行機で目指す場所へと向かう...。



<感想>
ようやく物語が大きく動いたって感じですかね。

ナディ

損な役回りは生まれつきの性分なのか、ブルーアイズを守って気絶。この辺りが、次回にエリスとの間で悔恨を残しそうな感じですね。

エリス

その力の一端に目覚めた…ようなエリス。その辺の描写が足りないのでイマイチ解らない。ただ、覚醒した時の空中を浮遊するエリスはまるで、EVA初号機みたいだったなぁ、とタイムリーにそんなことを想ってみたり。
上で挙げたように、自らの覚醒でナディを傷つけたことが次回に繋がりそう。


リカルド・リリオ

ローゼンバーグ絡みだろう、ペア。おそらくこの二人から現状の状況報告を受けて、L.A.に支持を出すのがローゼンバーグのやり方だったんでしょうね。L.A.は再教育で催眠処理を受けてそうだし。
でも、そろそろリリオの正体とかも知りたいかな。


ブルーアイズ

今回、インカローズが光を失ったことで、今手元に遭って且つ力を秘めていそうなインカローズはブルーアイズの持つものだけに…。この辺が、今後何らかの形に繋がる伏線かと思うのだが…。


次回「惑う女」。 とうとうコンビ解散か?


<MVC>
ダグラス=ローゼンバーグ

いよいよ動きだしましたねぇ。っていうか、結局メリッサって何者だったんでしょう? 魔女の一族からローゼンバーグ監視のために派遣された、ブルーアイズみたいな存在だと思っていたのですが。


<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
・http://angelnotes.blog46.fc2.com/blog-entry-1141.html
・http://blog.kansai.com/aimugi/715
・http://blog.livedoor.jp/darth_mayuge/archives/50926604.html
・http://blog.livedoor.jp/paprika200502/archives/51184323.html
・http://hukahireke.seesaa.net/article/53032075.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/52980585.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-376.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=792
・http://maruton.blog55.fc2.com/blog-entry-1476.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200708280003/
・http://plaza.rakuten.co.jp/avene/diary/200708280002/
・http://seraraku.blog58.fc2.com/blog-entry-1167.html
・http://takoyaki-tako-tako.de-blog.jp/takotako/2007/08/post_49af.html
・http://tilmitt.blog67.fc2.com/blog-entry-573.html


もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

エル・カザド 第22話 「目覚める女」

10年前滅びた魔女の村について老人から聞いたナディ。 そこがウィニャイマルカだと確信するけど、文無しのためリカルドとピューマ退治♪ 猛獣ニャンコを追って行くと遺跡に到着。 するとインカローズが光り、エリス

エル・カザド 第22話 「目覚める女」

良い具合に超展開発動。 今までも超能力とかあったわけだが改めて見ると驚き。 今までって比較的超能力が脇役だったと思うんですよ、単なる道具と言うか。 それが今回はメインに据えられたわけで、ここに来てますます核心

エル・カザド 第22話 「目覚める女」

エル・カザド   現時点での評価:2.5~   [真下耕一監督作品]   テレビ東京 : 04/02 25:30   監督 : 真下耕一   音楽:梶浦由記   キャラデザ : 菊池洋子   シリーズ構成 : 金巻兼一   アニメ制作 : ビィートレイン   http://www.elcaza...

エル・カザド 第22話『目覚める女』

何だかんだ迷いつつも、今の所キッチリ見てる「エル・カザド」。 その理由は言わずもがなL・Aというヘンタイ君のお陰でもあるのだが、 さすが親玉ローゼンバーグ! イントロでの台詞回しからは立派にヘンタイの香りがしてました(笑)。 あの陶酔っぷり、タダモンじゃね

エル・カザド「目覚める女」

エル・カザド「目覚める女」です。 いよいよ佳境ですね。 ウィニャルマイカも近づいて来ている気もしますが、きちんと着地してくれるのでしょうか。 さて、今週は一つ山場っぽいタイトルですがどうでしょう。 ということで、エル・カザドいきますか。いえっさ。 ...

エル・カザド 第22話 準感想

 何だこの急展開は!!しかし全然何もわかりません!目的地をついに見つけたナディだがそこに行くには足が必要だった!!金がまったく無い彼女たちは、リカルドとリリオの親切心から仕事の協力を依頼される。本来なら断る

エル・カザド

第22話 『目覚める女』  物語は架橋に来ているのですが、 イマイチ盛り上がらないのはなぜでしょうか?  結局目的地までの旅を描く作品なのですが、 その道中での「エリス」の成長といいましょうかっ、 個性が出て

エル・カザド 第22話「目覚める女」

それじゃあ今週もゆったりと感想参りましょう。

エル・カザド 第22話「目覚める女」

エル・カザド公式サイト 魔女と結婚していた老人が登場。魔女の村を教えてくれましたが、同時に、ローゼンバーグにコントロールされたL・Aも、エリスに無言の接触。ローゼンバーグの連絡相手はL・Aだったようで、結構好き勝手させていましたが、腕輪は制御装置兼コン...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……