fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第21話

アニメ感想
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第21話「決戦」


<あらすじ>
次元航行艦隊は順調に配置ポイントに向けて進行していた。クロノは、リンディやユーノと連絡を取り合いながら、可能な限りの情報収集に努める。

無限書庫のユーノからもたらされた“ゆりかご”の調査報告を聞いて眉をひそめる。極めて危険度の高い存在で、二つの月の魔力が得られる軌道上の特定ポイントに辿り着いたら、性能強化のほか次元跳躍攻撃など次元航行艦隊と真正面からやり合える可能性すらあると言う。

止めるためには、聖王の意思で止めるか、動力炉を潰すしかない。ヴィヴィオが戦闘機人に操られている可能性を危惧するクロノだったが、それなら逆にスカリエッティさえ捕らえられればそれで“ゆりかご”が止まる可能性が生まれる。

“ゆりかご”の外では、はやてが他の魔導師を率いて“ゆりかご”周辺に展開するガジェット迎撃に努めていた。その時、侵入経路を作ったと言う報告が。はやては、なのはとヴィータに先陣として突入するよう指示を出す。

“ゆりかご”内部に侵攻したなのはとヴィータ。しかし、内部空間はAMFが展開されていた。すぐさま対処して持ち直し、二人は侵攻を再開する。

スカリエッティのアジトに到着したフェイトは、シャッハと共にスカリエッティを目指す。他の突入部隊も参加していることや、ヴェロッサの探査能力もあって迷うこともなく、こちらも順調に進行していく。

一方、その頃。
地上本部へ向かった戦闘機人やガジェットの迎撃へ向かったフォワード陣四人は、改めて作戦目的を確認して降下。しかし、キャロの独断専行と相手の巧みな攻撃で、四人は戦闘機人によって三つにその戦力を完全に分断されてしまい......。


続きは、OPからどうぞ。


<あらすじ(続き)>
戦力を分断されてしまたフォワード陣四人。
ティアナは、分断された挙句に結界を張られてしまい建物内に閉じ込められてしまった。内部にはノーヴェ・ウェンディと大量のガジェットがおり、多勢に無勢の危機を迎えていた。
アンカーによる屋上への脱出を試みるも、ディードに阻まれ、逆に右足に怪我を負ってしまう。飛行能力を持たず、数で劣るティアナにとって足による機動は必要不可欠の要素。
それを失い弱気になるティアナだったが、いつも励ましてくれていたスバルを思い出し、気合いを入れなおす。

エリオとキャロはルーテシア・ガリュウと戦闘を開始していた。悪いことでなければ手伝えるから、と投降を呼びかけるキャロにルーテシアは容赦なく攻撃を繰り返す。

そして、スバルはギンガと対峙していた。会話を交えることもなく、互いに構え合う二人がそこにはいた…。

その頃、スカリエッティのアジトでは順調に進行していたフェイトとシャッハは、スカリエッティが使用していた人体実験の素体を見つけ、改めてその非道さを知る。そんな彼女たちの前に戦闘機人が現れる。
一つ下の階層に落とされたシャッハはセインと、残されたフェイトはトーレ・セッテと対峙する。

地上本部へ再進撃を開始するゼストとアギト。その前に立ちはだかったのは、シグナムとリィンだった...。

一方、“ゆりかご”内部に侵入したなのはとヴィータは、ヴィヴィオのいる玉座の間と動力炉の位置が正反対だとの報告を受ける。他の突入隊到着まで40分かかると言われ、片方だけで“ゆりかご”が止まらなかった場合を危惧し、二手に分かれることを選択するヴィータ。

中衛から後衛の魔導師の魔力温存と言う役目のため、なのはに代わって戦い続けのヴィータの残存魔力を心配するなのはを、ヴィータがその背中を後押しする。

急いで動力炉を潰して、なのはの援護にいかなければ。
その想いにかられ、猛烈な勢いで動力炉直前まで辿り着いたヴィータ。しかし、その胸を貫く不可視の刃。
それは、かつてなのはを瀕死の重傷に追い込んだものと同系統のアンノウン。その存在に、かつて守れなかったことへの罪滅ぼしか、ヴィータは咆哮を上げながら、その大群に突っ込んでいく。

―――“ゆりかご”軌道ポイント到着まであと2時間16分


<感想>
バトル一色は、やっぱ良い

ヽ(≧▽≦)ノ


と言うわけで、作画がどうとか、伏線が足りないとかまぁ、いろいろありますけど、やっぱりバトル一色はそれなりに燃えるので見ていて楽しい。

コロコロと場面が変わるのは、一人にかける時間が減少するので個人的にあまり好きではない反面、StSだといろんなタイプの武器を使う魔導師がいるので、それは多種多様な戦いが観れて楽しくもある。

作画はいろいろ言われてそうだけど、フェイトの作画は気合入ってたので個人的にはOK(ぇ
そのフェイトですが、思いっきりザンバーの刀身を延長してガジェット分断してます。っていうか、あんな攻撃してたら洞窟が崩壊するような気がするんですが( ̄∇ ̄;)

>しかし、内部空間はAMFが展開されていた。すぐさま対処して持ち直し、二人は侵攻を再開する。
結局、あまりなのはたちには意味のない装備だったようですね、AMF。まぁ、ヴィータが飛ばずに走っていた辺りが、AMFの影響かな、と思えなくもないですが、ヴィータが魔力を温存しているとも考えられるだけにちょっと微妙な描写だった。
扱いとしては、結局某ガンダムのNJ程度になってしまった感じが強い(その某ガンダムだと終盤NJCと言うものが登場してしまい、NJの意義が極めて薄れた)。

>しかし、キャロの独断専行と相手の巧みな攻撃で、四人は戦闘機人によって三つにその戦力を完全に分断されてしまい......。
なのはやシグナムがいたら鉄拳制裁もありそうなキャロの独断σ(^◇^;) いや、結局ティアナのあれは、「頑張り過ぎ」の部分に重点が置かれてしまった感があるので、個人的に納得してないのですが。
まぁ、それは置いておくとしても、いきなりルーテシア追いはないだろうと思った。思いっきり隊列乱してるじゃん。ティアナが作戦変更で対応しようとしたけど、(忘れてた)戦闘機人たちが襲撃してきて結局分断されてしまう始末。おいおい、最終決戦でそりゃなかろう、と思ってしまう展開である。

加えて上げれば、結局キャロがそこまでルーテシアに固執するだけの伏線があったとは正直私には思えない。同系統の魔法を使う者同士、と言う感じしかなかったし、キャロがルーテシアに対しておこなった呼びかけも視聴者なら「うん、そうだね」と思うのだが、冷静に考えると視聴者の知っている情報とキャロが知ってる情報には雲泥の差があるんだから、そう言った発言に結びつく理由が解らない。

キャロとルーテシアは、もっと因縁がつけられるくらいのエピソードを事前に作っておくべきだったと思う(私が覚えていないだけかもしれないが、逆を言えば覚えていないほどインパクトが薄いものだったと言うことだし、それはそれでやっぱり失敗だったんだと思う)。

font color="#CC66FF">>しかし、その胸を貫く不可視の刃。
>かつてなのはを瀕死の重傷に追い込んだものと同系統のアンノウン。
キャロとルーテシアとは対称的に序盤の布石をちゃんと回収したのが、ヴィータvsアンノウンでしょうね。いきなり過ぎる感もあるのですが、それでもそう言った部分が回収されたのは良かった。

どうして不可視でいられるのかとか、スカリエッティとの関係とかまだまだ解らない部分はありますが、それは追々明らかになってくれると信じています。


ナンバーズ考察
ナンバーズ全体に言えるのかどうかは判りませんが、念話を聞き取る特殊能力を持つ模様です。もしかしたら、結界内限定のことかもしれませんけど。
ちなみに結界が誰の手によって張られたものかは不明。誰が御存じであれば、一報願いたいと思います。と言うか、誰か教えてくださいm(_ _)m
緑字が更新部分。

<非ナンバーズ戦闘機人>
ギンガ(タイプ・ゼロ・ファースト)…タイプ・ゼロと呼ばれる、人間を機械に近づくよう調整して誕生された戦闘機人のオリジナル。ファーストと言う名称から1号機とも考えられるが、数多く似た存在がいたような回想描写があったことから、便宜的なものだと思われる。聖王のゆりかご浮上戦に関して、再度地上本部を襲撃する部隊の一員として参加。スバルと対峙している。

スバル(タイプ・ゼロ・セカンド)…ギンガ同様の下で誕生した試験タイプの2号機(便宜上そう呼ばれるだけで実際に何体目なのかは不明)。ISは物体に振動を与えて破壊する「振動破砕」。その特性上、特に戦闘機人体内の電子部品やフレームに対して高い優位性がある他、対人対物においても高い威力を発揮するようである。21話の言動から、ISを意図的に使えるようである。

<ナンバーズ>
ウーノ(1)…長女。スカリエッティの助手的な立ち位置。ボディの開発・調整が遅れていたが、現在は完成。ISは不明だが、ISないし彼女にあてられた役割が直接戦闘用ではなく間接戦闘及び支援用と言う可能性が考えられる。ドゥーエが10年前から稼働していた可能性があることから、必然的にウーノも10年以上前から稼働していることが考えられる。

ドゥーエ(2)最高評議会のメンテナンス担当として管理局員として潜り込んでいた。ISは不明だが、爪状の固有装備が確認されている。10年前、聖王教会の司祭を誑かした女性と同一ではないかと考えられ、そのことから10年以上前から稼働しているものと思われる。

トーレ(3)虫の羽状のものを展開し超高速移動出来るライドインパルスと言うISを持つ。単体飛行が可能。聖王のゆりかご浮上戦においては、スカリエッティのアジト警護に回り、フェイトと対峙している。

クアットロ(4)手の甲に供えられた逆三角形の部品で発動する、電子操作を可能とするシルバーガーデンのISを持つ。機能としては電子操作を利用したクラッキング、通信・レーダー系統の操作、幻影が現在確認されており、ISの汎用性は現在確認されている中では最も高い。また、単体飛行が可能。過去になのはが重傷を負った一件に関与している可能性が示唆されている。

チンク(5)…ISはランブルデトネイター。詳細は不明だが、クナイ型の固定武装を遠隔爆破することが可能。クナイは固定武装のようにも思われたが、何らかのエネルギーでその場で生成しているか、もしくは事前に用意したものを転送して使っている可能性がある。現在はスバルのIS「振動破砕」を受け、基本フレーム他に大ダメージを負っており、修復中と考えられる。

セイン(6)物質透過能力であるディープダイバーのISを持つ。特にISの使用に条件は見られないが、おそらく透過条件は無機物限定ではないかと推察される(さすがに描写的に人体を透過するとは考えにくい)。また、他者がディープダイバーに干渉することは現時点では不可能だと考えられるが、例外として魔法が発動していない無防備な者であればセインが許可するorセインに触れることで透過可能だと思われる(ルーテシア救出描写より)。聖王のゆりかご浮上戦においては、スカリエッティのアジト警護に回り、シャッハと対峙している。

セッテ(7)IS「スローターアームズ」を保有するらしいが詳細は不明。固定武装として二振りのブーメラン型の武器を保有している。単体飛行が可能。聖王のゆりかご浮上戦においては、トーレと共にスカリエッティのアジト警護に回り、フェイトと対峙している。

オットー(8)ISは光線としての攻撃の他に、束縛などさまざまな要素を備える「レイストーム」。単体飛行が可能。聖王のゆりかご浮上戦においては、地上本部再襲撃作戦に参加。クアットロに代わる指令塔役として各ナンバーズに指示を出していた。

ノーヴェ(9)…ISは不明だが、脚部にスバル・ギンガのリボルバーナックルを足ver.みたいな固定武装を持つ他、彼女たちのウイングロードとほぼ同等と思われる黄色い道を形成しているためこちらがISと言う可能性もある。ナンバーズの中ではとりわけスバルやティアナなど他者への怒りが見られ感情の起伏が激しい。聖王のゆりかご浮上戦においては、地上本部再襲撃作戦に参加。ウェンディらと共にティアナと対峙している。

ディエチ(10)Sランククラスの物理破壊型魔法を放てるヘビーバレルの使用及び使用に伴う肉体そのものがISではないかと推察される(瞳の照準スコープのようなものなどから)。単体飛行は不可。

ウェンディ(11)…固定武装は大型シールドで、ISはそのシールドを使って飛行する「エアリアルウェイブ」。単体飛行が可能なナンバーズがいながら、ISが飛行型である以上、他のナンバーズの単体飛行に比べ、高速で且つ長距離巡航が可能、もしくは積載重量が重いなど付加価値があるものと思われる。また大型シールドは光弾を放つ射撃武装としても使える。聖王のゆりかご浮上戦においては、地上本部再襲撃作戦に参加。ノーヴェらと共にティアナと対峙している。

ディード(12)ISは赤い光る二振りの剣「ツインブレイズ」だが、その効果のほどは不明。単体飛行が可能。聖王のゆりかご浮上戦においては、地上本部再襲撃作戦に参加。ノーヴェ・ウェンディに対する増援としてティアナと対峙している。

次回「Pain to Pain」。


<MVC>
エリオ
地味ですが、ストラーダを使った空戦は良かったかな。隊長格がいつの間にか息切れ状態なので、まだ元気があるエリオに頑張って欲しいです( ̄∇ ̄;)


<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
・http://abaton14.blog79.fc2.com/blog-entry-385.html
・http://angelnotes.blog46.fc2.com/blog-entry-1130.html
・http://aniotalife.blog99.fc2.com/blog-entry-249.html
・http://benix.blog93.fc2.com/blog-entry-196.html
・http://bkwfloor.blog73.fc2.com/blog-entry-866.html
・http://blog.goo.ne.jp/sweet-lovely/e/258a3f0ee546587f51e76c5c81e838ec
・http://blog.kansai.com/aimugi/710
・http://blog.livedoor.jp/darth_mayuge/archives/50923136.html
・http://blog.livedoor.jp/genneigennjitu2005/archives/51025545.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/50825089.html
・http://blog.livedoor.jp/noisyu2/archives/50967396.html
・http://blog.livedoor.jp/paprika200502/archives/51179359.html
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51025526.html
・http://blog.livedoor.jp/x2oa1/archives/51203007.html
・http://danceofeternity.blog76.fc2.com/blog-entry-606.html
・http://gennsouryouiki2nd.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/strikers_5e54.html
・http://hakuroupunk.blog56.fc2.com/blog-entry-784.html
・http://hiroy.blog49.fc2.com/blog-entry-602.html
・http://hqtargz.blog106.fc2.com/blog-entry-161.html
・http://ivory.ap.teacup.com/nagaharuhenyo2/771.html
・http://jigo.blog102.fc2.com/blog-entry-191.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-358.html
・http://maguni.com/diary.cgi?no=219
・http://maruton.blog55.fc2.com/blog-entry-1455.html
・http://mys.blog2.fc2.com/blog-entry-1271.html
・http://omochiyasan.blog69.fc2.com/blog-entry-754.html
・http://okimamoton.sblo.jp/article/5205937.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200708220000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/cherokato/diary/200708220000/
・http://rincolu.blog15.fc2.com/blog-entry-1526.html
・http://seraraku.blog58.fc2.com/blog-entry-1145.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=468
・http://takoyaki-tako-tako.de-blog.jp/takotako/2007/08/post_2459.html
・http://thousandkiller.blog.shinobi.jp/Entry/472/


もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

アニメ感想 ~ながされて藍蘭島 第21話~

化かされて、ポンポコ掃除をサボるまちその際誤って変化妖怪幻十丸の封印を解いてしまう釣りをするすずと行人絶対無理発動。もう行人の声優さんまでウザくなってくるので不思議です。二人ともしっかり化か

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第21話 「決戦」

魔法少女リリカルなのはStrikerS  現時点での評価:2.0~3.0  [SFアクション]  テレビ和歌山 : 04/01 25:10~  三重テレビ : 04/02 26:00~  KBS京都 : 04/03 26:00~  チバテレビ : 04/03 26:30~  テレビ埼玉 : 04/05 25:00~  東...

(アニメ感想) 魔法少女リリカルなのはStrikerS 第21話 「決戦」

魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.2聖王のゆりかごの浮上・・・。街と市民を守るため、六課のメンバー全員が出動した。越えるべき壁、つけるべき決着・・・そして戦いが始まった・・・。

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第21話

「ついにやってきましたよリリカルなのは21話ー!!!」「はるちん遅いよはるちん!日曜深夜のアニメだぞ!?」「いや~、高画質版のうpを待ってたら金曜になってしまいましたヨ…くやしいのう…くや

魔法少女リリカルなのはStrikerS #21「決戦」感想

久々にユーノが活躍!はやての戦闘姿も久々だフェイトかっこいいよフェイトエースの4人も様になってきたなスバルVSギンガが実現するのか!なのは・ヴィータもなんか死亡フラグっぽいのがあるんですけどヴィータマジで死ぬのか?やっぱ作画がちょっと違うかな非常に残念だ

魔法少女リリカルなのはStrikerS 。。。。 第21話 決戦

シグナムと リインフォース?とのユニゾンは 思わず「お゛お゛っ!」とカッコよさに 唸ってしまった。このネーサン、口を聞けば 言葉が古風?だし、動じたりして顔色 変えないし、そんな 騎士道バリバリなところが 共感です。航空魔道士の一隊が「聖王のゆりか...

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第21話 「決戦」

ユーノ君登場が久しぶりすぎて、字幕で紹介されちゃった (ノ∀`)アルフもほんと久しぶりやね。でも、アルフってこんなに可愛かったっけ?久しぶりに見たからか、ちびアルフの声も見た目も非常に萌えるんだけど

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第21話「決戦」

魔法少女リリカルなのはStrikerS 公式ホームページてっきり今回は、苦戦しつつも突破口を見出し、これから始まる六課の圧倒的なパワーと独壇場の前夜祭かと思っていたのですが、状況は最悪、かなり思わしくありません。ユーノくんがゆりかごのデータを収集したことで、...

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第21話

闇の書の守護騎士あたし達は多分レリックや、空に上がったゆりかごと同じようなただの兵器だったんだと思うはやてが、あたし達に生きる意味をくれて罪を償いながら、一緒に過ごしてきていつの間にか10年大切なものは、随分増えちまったはやてと....

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第21話

「決戦」ちょっ、ヴィータ、あんまり頑張らないでっっ!!いよいよ決戦の時が来て、スバルはギン姉と、シグナム&リインはゼスト&アギトとやりあうことになり、キャロ&エリオやはやても大変な状況にあるのです

魔法少女リリカルなのは StrikerS 第21話「決戦」

久しぶりの面々が続々と登場してますよ。ユーノ、リンディさんはともかく、アルフは今期初登場ですね(フェイトの回想で一度だけ登場してたような気もするけど)アルフがずっと幼女体なのはフェイトの魔力温存のためだ

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第21話 「決戦」

アルフ本編初登場^^ドラマCDや回想シーン、写真では登場してましたが、動いてるアルフを見るのはかなり久しぶりなのでちょっと嬉しいです。ただ、説明のテロップが出てたのが悲しかったです(^^;SSから見て

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第21話「決戦」

闇の書の守護騎士だったヴィータたちは、はやてという大切な家族を得た。スバルにも育ての父と母、エリオにもフェイトが…暖かい家族ができた…。造られた命でも、守りたいものがあるから。 家族を取り戻し、守るた

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第21話「決戦」

  アルフお久ぁ~(*´Д`)ハァハァ 「ゆりかご」がその真の力を発揮すると思われる軌道ポイント に到着する前に機能を停止させなければならない。 それぞれがそれぞれの役割を果たすべく奮闘~。 なのはとヴィータはヴィヴィオ救出と機関部破壊のため....

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第21話

第21話 決戦ヴィータの守るものは多くある―――それは大変だが、それがあるから頑張れます!ただ、ヴィータは頑張りすぎです。

魔法少女リリカルなのは StrikerS「決戦」

魔法少女リリカルなのは StrikerS「決戦」です。「MASSIVE WONDERS」デイリーチャート初登場で4位ですか。この様子だと、良くて3位というところでしょうか。カップリングの「Pray」は、「Brave Phoenix」のように使われるのでしょうか?「Brave Phoenix」の方が好...

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第21話

萌えキャラ認定中:キャロ・ル・ルシエ『決戦』うーん、なんかコメントしにくいな(汗)。『なのは』って、「熱血バトル魔法アクションアニメ」なんですよね。第21話を見...

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第21話 感想

 もう脱落者が出そう・・・。  さっそく戦闘継続の難しそうなメンバーが出てきました。敵にも味方にもいますが、それでも損害はこちらのほうがひどい!布陣みても絶対にキツイ!!しかも一番敵が群がった

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第21話「決戦」

大好物である一人一殺展開になってきてくれたことが今回は嬉しかったです。 まぁ、ティアナの場合は何故か一人三殺になっちゃってましたけど・・・(苦笑) が、頑張れティアナ!!今こそ『凡人』の汚名を返上する時だぞ!! 魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.2奥田...

魔法少女リリカルなのはStrikerS 

第21話 「決戦」  これまた銀英伝からの抜粋ですが、 過去歴史において新兵器などで、 戦いの勝敗がついた例は少ないかと思います。  どちらかと云うと、戦術や戦略において、 勝敗が決した場合が多いかと思いま

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第21話「決戦」

明らかに不利な状況下

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第21話

第21話『決戦』 戦いが本格化。 シャッハがたくましすぎて頼もしい。 すり抜けが得意なセインも腰抜かしてるよw

レビュー・評価:魔法少女リリカルなのは StrikerS/第21話 決戦

品質評価 24 / 萌え評価 19 / 燃え評価 41 / ギャグ評価 12 / シリアス評価 100 / お色気評価 13 / 総合評価 36レビュー数 187 件  「ゆりかご」は衛星軌道上目指して上昇してゆく。なのはとヴィータはゆりかご内部に突入する。  一方地上では、フォワード陣とルーテ...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……