田村ゆかり 「Beautiful Amulet」

「魔法少女リリカルなのは StrikerS」の第二クールEDです。実は、第一クールのOP&ED同様、当初から奈々さん(水樹奈々さん)の歌うOP(MASSIVE WONDERS)よりもこちらの方が好きでした。まぁ、初出の時期が大きく異なるので聞き込んだ時間も大きく違うので一概には言えないのですが。
画像はジャケット(表)です。
そのあたりを踏まえ、詳細はOPENからどうぞ

ジャケット(裏)
収録曲一覧
Beautiful Amulet
魔法少女リリカルなのは StrikerS第二クールのED曲。すでにアニメ本編とラジオでもうさんざん聴いてきた曲なのでしっかり耳に定着している感じは強いです(まぁ、当然ですが)。
初めてフルで聴きましたが、前半から中盤にかけてが特にメロディラインとしては好きですね。
虹色バルーン
「Beautiful~」に比べるとアップテンポで明るい曲。まぁ、あっちはEDを意識してるからああなったのでしょうけど。
前回の「Melody」に近い感じが印象としてはある。ただ、「Melody」よりも、田村ゆかりカラーが強くなった感じはするけど(そもそも、そのカラーがどんなカラーか具体的に問われると、それはそれで答えにくいが)。
Jelly Fish
徹底したバラード。個人的には好きな部類の曲。聴き慣れた「Beautiful~」にはまだまだ敵わないが、それでも聴けば聴くほど味が出て来る曲だと思う。個人的には、ゆかりんの曲は「星空の~」「Beautiful~」と言ったED的な曲やこの曲のように落ち着いた曲の方が好き。
恋するラズベリー
おそらくこのシングルの中では、一番ポップでキュートと言う言葉が似合う曲。ベスト盤も持っているけど、その中にもあるようにこの手の曲がたぶん先に挙げた田村ゆかりカラーだと思う。つまり、ポップでキュート。そう言った意味では、裏メインって感じなのかも。
Comment
>>古手梨花cの声優さん!!!!この人か-wwww
ええ、この人ですよー。梨花ちゃまの時みたいに無邪気な声で歌う時もあれば、「おいで、鉈女(一期)」のセリフの時のようなボイスで歌う時もありますよー。
暑いっす!
夏休みは満喫していますか?!
さて、最近アニソンのCDなぞはお金がなくて買えない今日この頃なのですが、
田村さんあたりになると、下手な歌手より持ち歌がおおいでしょうねっ。
では、
>>毎日暑い日が続きますなぁぁぁ~、
まったくです。しかも、蒸し暑い…。日本のほとんどの場所で夏は、温度と湿度の両方が上がってる場合があるので特につらい(北海道の方はカラッとしているらしく、関東の夏はかなりキツイとか)。
>>夏休みは満喫していますか?!
一応。寝違えたりいろいろありまして、大満喫と言う状態ではないですが( ̄∇ ̄;)
>>田村さんあたりになると、下手な歌手より持ち歌がおおいでしょうねっ。
おそらくそうでしょうね。個人名義となるとそう変わらない気がしますが、担当したキャラクターの各種キャラソンを踏まえれば、声優さんが歌った曲数って結構膨大なんじゃないかな、って。
ではノシ
アニマックスのレモンマンの声も田村ゆかり
>この手の曲がたぶん先に挙げた田村ゆかりカラーだと思う。
あー!確かに感覚的ではありますが、そんな感じがします!!
>ED的な曲やこの曲のように落ち着いた曲の方が好き
自分もです!ただ自分の場合は正確には『若干テンションの低い田村ゆかりの声』が好きなんです。黒梨花や黒梨花や黒梨花など・・・。勿論テンション高い声も好きですが!
それは知らなかった!
>>あー!確かに感覚的ではありますが、そんな感じがします!!
なかなか言葉で表現するのが難しいんですよね、こう言うのってσ(^◇^;)
>>ただ自分の場合は正確には『若干テンションの低い田村ゆかりの声』が好きなんです。
なるほど。確かに、声の幅はとても広いですからねぇ。少年から大人の女性まで、と言った年代・性別的な広さじゃなくて、同じ女性でもタイプの違う女性をほぼ全て演じ切れますから。
低テンション(?)の声は、最近だと黒梨花くらいしかないですからねぇ(川澄舞もあるけど、あんましゃべんないし)。
Comment_form