クレイモア 第17話
クレイモア 第17話「魔女の顎門 Ⅲ」
<あらすじ>
すでに覚醒してしまったかに思われたNo.9ジーンだったが、クレアがガラテアのマネをしてジーンの妖力に干渉をかけ、人側へと引っ張ったことで奇跡的にジーンは人へと戻ることに成功した。
一度は失った命だと言い、クレアへの恩義を感じるジーンはクレアからの要請に応え、ダフと一人戦うガラテアの下へと急ぐ。
一方、ガラテアは苦戦を強いられていた。得意とする相手の肉体操作も、ダフが全力で向かってくるため効果がない。戦いの終局を告げるかのようなリフルの言葉に、ガラテアは駆け付けた援軍の妖力を感知していた。
「遅いんだよ」
地面から飛び出してきたのは、クレアと人に戻ったジーンだった。
クレアとガラテアでダフを抑え、全戦士中速度と威力を兼ね備えた突きを行えると言うジーンがダフの咽喉もとを貫く役目を追う。ダフは全戦士中妖力解放時に最高の能力上昇率を誇るガラテアとは別に、イレーネから授かった高速剣を使うクレアを同時に相手にすることで、力が分散され、結果としてガラテアの肉体操作が及ぶようになってしまった。
そして、クレアとガラテアでダフの両腕を封鎖した瞬間、右腕を21回にも渡ってねじり、それを解放することで驚異的な速度と威力を発揮するジーンの刺突が襲うが......。
続きは、OPENからどうぞ。
<あらすじ(続き)>
ダフの底力でジーンの一撃は、その左手を砕くもダフ本体には届くことなく終わった。クレアとガラテアも叩きつけられ、勝負あり…かと思われたが、それでもクレアは立ち上がった。
ジーンに再度同じ技を使うよう頼むと、今度はクレア一人でダフの相手をすることに。しかし、それはリフルの目から見れば魅力的ではあるが、妖力も過剰に消費し、無駄な振りも多い不完全なものだった。
それでも、何とかジーンの時間稼ぎには成功したクレア。クレアが作ってくれた時間と道を信じ、ダフへと飛び込むジーン。クレアは、その時イレーネの右腕に自分の妖力を這わせる。
テレサの感知能力とイレーネの高速剣。
その二つが、融合された瞬間に放たれたクレアの高速剣はダフに飛び込むジーンの身体だけを避けて、ダフの両腕にだけ命中する。先ほどまでとは比べモノにならない制御率に驚くリフル。両腕を塞がれたダフは口から鉄柱を発射しようとするが、意識を取り戻したガラテアの肉体操作で口を強制的に閉ざされてしまう。
同時に放たれたジーンの一撃は、ダフの胸に巨大な穴をあけた。振りかえる深手を負ったダフの首を落とそうとするジーンと隙だらけのリフルに斬りかかるクレア。しかし、次の瞬間リフルが覚醒。少女の姿から、覚醒者の姿となったリフルは無数の触手を持ち、ダフですら子供に見えるほど巨大な体躯をしていた。
ダフに斬りかかろうとするジーンを捕えて叩き落とすと同時に、アジトにしていた古城を一瞬で崩壊させたリフル。その圧倒的な力の前に成す術のないクレアたちだったが、リフルに一撃入れたクレアに約束通り、北の地・アルフォンスにいる深淵の者・イースレイについて教える。
「北の男を倒したければ、私の仲間になりなさい」
イースレイと行動を共にするプリシラを倒したければ自分に付け、と言うリフル。彼女はそれだけ言い残すと、ダフとともにその場から一瞬で消え去った。
覚醒者との戦いは終わった。しかし、ガラテアの任務はここからだった。組織に戻るよう言われるクレアだったが、彼女には別れたラキと再会すると言う最優先事項がある。だから、組織には戻らないと言うクレア。クレアに命を救われたジーンもまた、彼女とともに歩むと言う。
「次に会うときは敵になるか味方になるかわからないが、とにかくそれまでは生き残って見せろ」
深淵の者と戦ってクレアもジーンも粉々にされてしまい自分は探す気にもならないと架空の話をでっち上げたガラテアは、クレアにそれだけ言い残すと彼女もまたその場から去って行った…。
<感想>
凄く見ごたえのあった30分でした。普通なら最初のジーンの一撃で終わるところですが、そこで終わらせない辺りが覚醒者の強さが規格外であることを象徴しているようで、面白い。
クレアはちょっとだけ自分なりの戦い方に近づいたって感じでしょうか。テレサの感知能力とそれを応用した肉体の制御、イレーネから授かった高速剣の二つを組み合わせることで、イレーネと同等かそれ以上のコントロールを持つ高速剣を繰り出せているわけですから。ただ、それでもやっぱりリフルにはまだまだ遠そう…。
ジーンは良いキャラですね。義理堅い感じで、今どき珍しい感じのキャラクター。世も世ですから、こう言ったキャラクターも最近はほとんど見なくなった感じですが、こうして観てみるとやっぱこの手キャラはカッコいいのです。
ガラテアはそのさらに上を行きますけどね( ̄∇ ̄;) 見逃すシーンなんてお決まりだけど、それでもその心遣いと懐の広さがガラテアと言う人物の器の大きさを感じます。
リフルは…う~ん、なんだろ? クレアにお願いしてるシーンとか仲間の存在に感動してるシーンとか、最後に「北の男を~」と言うセリフとか観てると、たぶん私なら二つ返事で仲間になっている気が(マテ 前回まではさっぱりだったんですけどね、リフルについては。でも、これはこれで良いかも。声も奈々さんの声が決まってる感じだし。
<MVC>
ガラテア
やっぱ彼女でしょう。美味しいところをほとんど持っていったような気がしますね。「遅いんだよ」とボヤいてみたり、ダフと戦ってみたり、最後の最後でダフの口を封鎖したり、クレアを見逃してみたりと…。何より度量の広さと深さが気持ちの良いキャラ。あんな陰険そうな組織のトップとは大違いです(爆
次回「北の戦乱 Ⅰ」。スゲーたくさんのクレイモア。あれ、クレアもしかして組織に戻ってる?
<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
・http://aaillnv.blog16.fc2.com/blog-entry-775.html
・http://aniotalife.blog99.fc2.com/blog-entry-201.html
・http://blog.goo.ne.jp/ka-bu-ki-chi/e/c892496cdc37c9aa7a34258d88d2d4c3
・http://blog.livedoor.jp/paprika200502/archives/51146451.html
・http://blog.livedoor.jp/shibachi1/archives/51028492.html
・http://fwp5sxrt.blog101.fc2.com/blog-entry-147.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/49128375.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/avene/diary/200707250002/
・http://plaza.rakuten.co.jp/yorozucat/diary/200707250000/
・http://rincolu.blog15.fc2.com/blog-entry-1493.html
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-887.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
すごいおもしろい作品ですねっ。
でも比較できないやっ!
では、