fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

Fate/stay night[Realta Nua] #09

Fate/stay night[Realta Nua] #09

Fate/stay night[Realta Nua]の総評です。ゲームの総評やるのは、かなり久々だ( ̄∇ ̄;)

とにかくボリュームがあった本編、おまけと侮れないトラぶる花札道中記とやり応えは十分でした。

では、続きはOPENからどうぞ。


総括
※採点は、D~A、Sの5段階で、「パッケージ・解説書・特典」「グラフィック・登場キャラ全般」「CAST」「OP/ED/BGM」「シナリオ・やり込み度」の5項目+総括について行います。評価についてはこちらからどうぞ→評価について

パッケージ・解説書・特典 評価:S
基本的に良かった。まぁ、でも今のクオリティだと「これくらいは出来て普通」だと評価する方もいらっしゃるかとは思いますが。


グラフィック・登場キャラ・CAST 評価:S
この項目に関しては申し分ないでしょう。グラフィックに関しては、前々から定評はあったと思いますし、登場キャラに関しても申し分ない。まぁ、個人的に賛同出来ないとか納得出来ないとかそう言うのを別にすれば、ですが。
CASTも適材適所と言った感じでしょうかね。アニメ版と同じと言うこともあって、アニメを見ていた側からすると違和感はないですし(アニメを観ていて当初あった違和感は消えたと表現するべきだが)。でもまぁ、セリフの長さの都合か製作費の都合か、モードレット(桑島法子)、マーリン(小林勝也)、ベティヴィエール(能登麻美子)のキャストだけが総変更になったことは個人的に残念(PS2版だと、モードレットはセリフ無し(原作でも?)、マーリンはアーチャー役の諏訪部順一、ベティヴィエールは佐々木小次郎役の三木眞一郎が担当。わざわざ別の人を雇わなかったところを見ると、製作費の都合なのだろうか?)。まぁ、あくまで個人的に、ですが。


シナリオ 評価:S
シナリオは長い。とにかく長い。全体的な時間が長いと言うのもあるでしょうが、それ以上に他作品だとルートがたくさんあるので1ルート辺りの時間が短いケースが多いですが、本作においては真逆で3ルート(+オリジナルエピソード、タイガー道場)があるだけですから、1つのルートにかけている時間の長さは、普通のAVGモノに比べれば極めて異質。まぁ、そこがこの作品の良いところでもありますが。

バッドエンドないしデットエンドの数が多く、また1つ1つのバッド・デッドエンドにタイガー登場と言うミニシナリオがつくと言うきめ細やかなシナリオには非情に高い好感を持ちます。そのためコンプリート性もあり、全て集めるとおまけも見られるわけですから、この辺りシナリオで文句を言う人はあまりいないでしょう。

ただ、原作製作時にはもっとたくさんルートがあった(イリヤやキャスタールートがあったという噂は良く聞きますが)らしいので、もしそれらが全て再現されていたらどうなっていたか、と言う興味は少しありますが。


OP/ED/BGM 評価:S
OP・EDの曲は書き下ろしってことで良いのかな? OPは映像に関してはルートごとに3つに小さな変化があるのが特徴ですかね。いや、曲自体は一緒ですが。
しかし、Fateの素晴らしいのは何と言ってもBGMでしょう。各BGM、特にメインとも言うべき戦闘シーンを彩るBGMの質の高さは圧巻。本当に良い曲ばかりですよ、BGMは。


システム・やり込み度 評価:S
おそらく原作通りなのでしょうが、システム面としては多彩。もともと、サーヴァントの能力や武器と言った把握し辛い部分を、数値化しているステータス画面や武器紹介画面なんかは、RPG系を好む人には嬉しい部分。武器に関しては、Fateの世界観独自の解釈も加えられている(?)っぽくて、それらしいものになってますし、世界観と決して差が生じないように設定されているのも良いところ。

プロローグだけをやれるモードがあったり(こちらは凛視点なので、確かにこれはこれで貴重)、お決まりのギャラリーやBGM鑑賞のモードがあったりするので、その辺は上記のものも踏まえると満足出来る。
もし、欲を言うのであればシナリオチャートも欲しかったかも。攻略に使うんじゃなくて、一日一日に設定されているサブタイトルがまたTYPE-MOONの作品は良いので、そう言うのも観たかったかな、と。さすがに、回想モードが欲しいとは思いません。個人個人で、どこから回想したいのか特に差が出るゲームだと思いますし、何よりあれだけのセーブ数があればお気に入りをブックマーク感覚でセーブしていけば、回想には困らないし(ちなみに私は全セーブ数埋まってる)。

システム面でも、クイックセーブ・ロード、オート読みなどAVGをやる上でほしい機能が揃っていた。

やり込み度は、シナリオのところでも書いたようにバッドエンドやデッドエンドにも個別のタイガー道場があるし、それらをコンプリートするとおまけもあるので、こちらも文句はないだろう。また、直接バッドエンドやデッドエンドに結び付かない選択肢でも、面白いやり取りが観れる選択肢があったり、細かなところにも気配りが届いている。



総合 評価:SS
とにかく面白いと言える1本。フルボイスを聴きながらやるのに時間はかかるし、最期のHFルートはなかなかにヘヴィな内容ではあるけれど、それでも面白いことに変わりはない。

個人的にはFateとUBWルートは特に面白かったと言う印象が強い。王道のFateルート、主人公と彼に関係の強い1サーヴァントの良さを最大限に引き出したUBWルートの良さは、やったことのある人になら説く必要がないだろうと思うくらいの出来。

余談だが、月姫もPS2で出ないかな、と思うけど、たぶん出ないね(w ちなみにPSPで「フェイト / たいがーコロシアム」がカプコンから発売予定です。まぁ、フェイト版連ザⅡみたいな感じです、システムだけみればね。でも、はたしてPSPの処理速度でそれが可能なのかどうか疑問ではあるのですが…。まぁ、一応楽しみにしたいと思います。

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……