fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

クレイモア 第13話

アニメ感想
クレイモア 第13話「果てなき墓標 Ⅱ」


<あらすじ>
オフィーリアの追撃を受けるクレアは、ラキから出来るだけ引き剥がすように逃げ、崖沿いにまでオフィーリアを誘い込む。明らかな実力差の前に、クレアはオフィーリアが妖力解放をしたことを利用し、妖気の先読みを実行する。

最初は、オフィーリアの剣戟を防ぎ切っていたが、オフィーリアはそれを見ると突如として戦法を変える。二つ名のつかない自分のため、二つ名がつくように自らの体の柔軟性を生かした必殺剣。

漣(さざなみ)の剣

クレアの先読みをして防御不能な漣の剣に切り刻まれるクレア。遂に右腕を切り飛ばされた。右腕を何とか確保したクレアだったが、さらに身体も袈裟切りに斬られ、そのまま崖下へと落ちていく。

しかし、それはフェイクだった。
崖に落ちたことでオフィーリアの目をくらませようとしたクレアだったが、右腕に固執したことがオフィーリアの疑念を抱かせてしまっていた。接続をしていない右腕はオフィーリアによって粉々にされてしまい、さらに左手首をも斬り落とされた。

絶体絶命かと思われた時、そこに現れたのは「懐かしい気配をたどってきて見たのだが」と切り出す顔を見せない謎の人物だった。


続きは、OPENからどうぞ。



<あらすじ(続き)>
謎の人物に襲いかかるオフィーリア。しかし、その剣はことごとく人物に届く前に弾かれる。漣の剣まで出すが、それさえ防がれる。そして、謎の人物からの反撃。
上級ナンバーさえ視認不可能なほどの高速剣。顔を隠していたフードが取れた時、クレアはその剣技と顔に見覚えがあった。

「…生きていたのか……テレサ討伐隊の一人、かつてのNo.2……高速剣のイレーネ」

だが、それはイレーネも同じだった。今は見る影もないが、その戦士がかつてテレサとともにいた少女だと感じ取り、懐かしい気配の正体を知る。




気を失ったクレアが意識を取り戻したのは、それから1週間も後のことだった。それでも左手首の蘇生だけは自ら行ってから気絶したのだと、彼女を解放したイレーネは告げる。

片腕を失いながらも先を急ごうとするクレアを制するイレーネ。オフィーリアもまだ死んだわけではない。まして片腕だけではザコすら倒せない今のクレアが戦うことは、死に等しい。
加えてクレアは半人半妖の戦士ではなく、テレサの血肉を取り込んだクォーター。生まれた時点で他の戦士とあらゆる面で劣る性能しか持たないのだ。

それでも歩みを止めないクレアは、自分にとってテレサが全てだったと語る。全てだったからこそ、人の道を選ぶためそれを斬り捨てる強さを持ちえなかった、と。
プリシラに左腕を斬られてから逃げるように組織から離反し歩みを止めたイレーネとは対称的な考え方に、イレーネはクレアに自らの高速剣を授けると言い出す。

翌朝から始まった高速剣習得のための特訓。片腕のみの全力妖力解放、いうなれば片腕だけ覚醒させる荒業の習得に是が非になるクレア。

その頃、イレーネに惨敗したオフィーリア。今は亡き兄を想う気持ちとそれを振り払う気持ちの中、ついに妖力解放の限界点を超えてしまい…覚醒者になってしまった......。


<感想>
イレーネさん生きてたよ
━━キタヨキタヨヽ(゚∀゚=゚∀゚)ノキチャッタヨ-!!!!!!━━━!!!


いやー、生きてました。しかも強っ!
元No.2(プリシラはNo.2になったって言ってたけど、候補ってことだったんでしょう…たぶん)。片腕しかなく隠居生活に入ったとはいえ、No.4如きにはまだまだ負けません。
つーか、強過ぎσ(^◇^;) でも、皆さん、忘れちゃいかん。

今の全盛期からは明らかに衰えているであろうイレーネでさえあの強さだけど、テレサは全盛期のイレーネさえ相手にしなかったのだから(ノ∀`*)アイター 

こうして時間が進めば進むほど、今は亡きテレサの強さを画面を通しながらではありますが、ひしひしと実感します。

高速剣は全力の妖力解放だったんですねぇ。と言うことは、事実上イレーネも半覚醒者ってことでOK? でも、組織からは重宝されてたのかもしれませんね。クレアたちみたいに、覚醒者狩りばっかってわけじゃなさそうだし(まぁ、テレサ討伐もある意味覚醒者狩りに匹敵…いやそれ以上の戦死率かもしれないけれど( ̄∇ ̄;))。

良く良く考えると、かつてのテレサ討伐隊って結構問題児揃いですよね。頭の回転が良く、さらに片腕限定とは言え覚醒状態になって制御出来るイレーネは、現No.6のミリアみたいな感じだろうし。好戦的なノエルとソフィアは言うに及ばず。
まぁ、まだなったばっかりのプリシラがいきなり問題児扱いって言うのは正直アレだけど、精神的に問題があったようにも思えるし、組織はそれが先天的なもので治る見込みがないと考えて、下手に力をつける前にテレサ討伐で返り討ちにでもあえば、とか考えていたりして……。

オフィーリアは覚醒しちゃいました。気になったのは、彼女の兄が一本角の覚醒者にやられたってこと……一本角の覚醒者……あれ、もしかしてプリシラですかσ(^◇^;)


<MVC>
イレーネ
カッコいいよ、イレーネ姐さんヽ(≧▽≦)ノ 未だ劣れない高速剣と判断力はさすが。と言うか、むしろあの高速剣に勝つテレサの方がよっぽど不思議(w
今まではテレサがいる場面でしか現れなかったこともあって、名実ともに人気も実力もテレサに取られがちだったけど、今の時間軸だと第二のテレサっぽい。強さとか美貌とか。

どうでも良いけど、今回の収録現場凄かっただろうな。だって、声優さん三人だけσ(^◇^;) ある意味、凄い現場。今の30分アニメで参加している声優さんが三人だけって稀ですよね。今のアニメって登場人物やたら多いし。

次回「戦う資格」。


<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
・http://aaillnv.blog16.fc2.com/blog-entry-741.html
・http://blog.goo.ne.jp/ka-bu-ki-chi/e/c6c491604d09203472888ff7f1152252
・http://blog.livedoor.jp/paprika200502/archives/51112359.html
・http://blog.livedoor.jp/shibachi1/archives/51007109.html
・http://freeagent.blog34.fc2.com/blog-entry-514.html
・http://fwp5sxrt.blog101.fc2.com/blog-entry-94.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/46073485.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/avene/diary/200706270001/
・http://rainey-toon.jugem.jp/?eid=460
・http://raitoningu.at.webry.info/200706/article_20.html
・http://rincolu.blog15.fc2.com/blog-entry-1444.html
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-847.html


もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

 

いろいろ間違ってるようなので
つっこんどきますと、半覚醒とは禁断の妖力開放80%越えをしながらも奇跡的にもどって来たものたちのこと、イレーネはただ片腕だけ開放させてるので半覚醒ではありません。
あと仇の名はプリシラ、2回も間違ってるところを見ると誤字ではなく素で間違ってるようなのでつっこませてもらいました。
  • posted by san 
  • URL 
  • 2007.06/27 23:38分 
  • [Edit]
  • [Res]

思ったこと 

はじめまして。クレイモアにはまりました。
>>>
テレサ討伐隊の選定については、
裏切った最強のNO1を倒すための、
NO2~NO5という基準であって
組織の整理、粛清とは無縁な気がします。

実質NO2、潜在能力でテレサを上回るという
評価を、イレーネも組織もしている点から、
プリシラが討伐隊に選ばれたのも
不思議はないと思う。テレサとの相性も良いし。

しかしNO2~NO5に問題児が偶然そろった
という線も有り得ますけど・・・大胆な気がします
  • posted by くれいや 
  • URL 
  • 2007.06/28 12:53分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

ども、sanさん。

>>半覚醒とは禁断の妖力開放80%越えをしながらも奇跡的にもどって来たものたちのこと、イレーネはただ片腕だけ開放させてるので半覚醒ではありません。
なるほど…ご指摘ありがとうございます。うーむ、やはりアニメだけでは、私程度では理解の限界があるような( ̄∇ ̄;) 原作も手を出すべきか…。

>>あと仇の名はプリシラ~
こちらもご指摘ありがとうございます。何度変換していても「プリ村」と言うわけのわからない変換がされていて、はてなぜだ? と思っていたのですが、名前そのものを間違えていたなんて(ノ∀`*)アイター まだまだ愛が足らなかったようです…いや、まぁプリシラですけどね、相手は。

では、また何かありましたらご指摘ください。もちろん、無いように頑張って行きますけどね。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2007.06/28 13:32分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

ども、くれいやさん。初めまして(o ̄∀ ̄)ノ

>>クレイモアにはまりました。
私もハマってます。お仲間ですね~ヽ(≧▽≦)ノ

>>テレサ討伐隊の選定については~
まぁ、私も考察+推測をしながらちょっと無謀、とか思ってました。純粋にNo.1であったテレサを討つためには、それだけの戦力が必要だと組織(+リーダー格であったイレーネ)の判断だったのでしょう。ただ、組織もイレーネもテレサの本当の実力を見誤ったわけですが。

>>しかしNO2~NO5に問題児が偶然そろった~
基本的にナンバーが小さくなればなるほど、問題児的な要素は少なからず持ってしまうような気もしますから、私の推察はその時点で破たんしていたように今は思います。

つまるところ、一ケタナンバーになるようなクレイモアは相応の実力を持つのですから、当然経験値も豊富。それは戦闘しかり、推測しかり…。あてはめようと思えば問題児になってしまうほどの戦闘力と危険性を秘めるからこその、畏怖される一ケタナンバーなような気もします。まぁ、テレサがそれに当てはまるかと言われるといろいろ難しですが( ̄∇ ̄;)

ではノシ
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2007.06/28 13:39分 
  • [Edit]
  • [Res]

ミリア隊のヘレンとイレーネ。 

男覚醒者退治の時にミリア隊にいた
ヘレンは両腕が伸びましたよね。
あの両腕伸縮を苦もなくできるようになったのは
へレンが半覚醒者になってからという話を
していましたけど・・・
そうするとイレーネの高速剣の正体が
片腕だけの完全解放という話と合わせて
考えると、イレーネも半覚醒者じゃないかと
いう疑問を月詠さんと同じく私も持ちました。
やはり原作を知らないとそこに当たるのかな?
  • posted by くれいや 
  • URL 
  • 2007.07/01 20:28分 
  • [Edit]
  • [Res]

本質的に違う? 

ども、くれいやさん。

>>やはり原作を知らないとそこに当たるのかな?
そうなんですよ。どうしてもそこを考えてしまう。ヘレンの両腕伸縮機能と高速剣を必ずしも同義として扱うことは出来ませんが、イレーネの説明だと、どうしても……。

ただ、あくまで片腕のみと言うところに着目すれば、他の部位は(少なくともボディと足は)覚醒に至ったことがないでしょうから、そう言った意味で現在の半覚醒の定義には当てはまらないのかも(半覚醒は、完全に顔つきまで変わってしまうほど身体全体の妖力を解放してるわけですし)。

うーん、やはり原作は必要ですかね( ̄∇ ̄;)

ではノシ
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2007.07/02 20:10分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

CLAYMORE SCENE13「果てなき墓標?」

 クレアVSオフィーリア。 漣の剣のオフィーリア。その剣を使わなくても実力差は圧倒的ですね…。 挙句利き腕である右腕を細切れにされてしまうクレア。絶体絶命のところを救ったのは、かつてのNo.2高速剣のイレ

CLAYMORE 第13話「果て無き墓標?」

CLAYMORE 7何ぃ、化け物オフィーリアには必殺の先読みも通じないだとぉ。まあ、動きを読めてもその攻撃をかわせる能力が無ければ無意味ですからのぉ。そこら辺は色々な漫画でやっとりますね。おいそこっ、首を回すなっ(笑)180度は止めろって(笑)「あ....

CLAYMORE -クレイモア- 第13話 「果て無き墓標 ?」

クレア「私にとってテレサはすべてだった・・・」闘う理由、闘いの意味、そして自分の為テレサの為前に進む事を選んだクレアまさに「闘う資格」があるものと無いものの違いを垣間見たという感じでした。まあ

アニメ感想『CLAYMORE』編 SCENE:13 果て無き墓標 ?

アニメ感想『CLAYMORE』編 SCENE:13 『果て無き墓標 ?』 進むこと…。退くこと…。(あらすじと感想・ネタバレあり) 

CLAYMORE12&13話

『果て無き墓標?』色んな意味で衝撃な回でした・・・・・・・私は結構グロは大丈夫と思っていたのですがクレアの両足バッツリ切断には、ちょっと生きた心地がしませんでした。思い切りクレア側で観てるので、身内心情には辛すぎですよ~~ぉ!!またオフィーリアも想像して

クレイモア CLAYMORE 第13話「果て無き墓標?」

アバンでの後ろを見ると、オフィーリアが笑いながら追ってくるという描写は、夜寝られなくなりそうなくらい怖かったですが、クレアが今一つドン臭い理由、言われてみれば簡単なことでした。テレサの血肉を使用しているわけですから、半妖ではないのですね。それにして....

クレイモア

第13話 果て無き墓標 II  逃げる「クレア」にあっさり追いつく、「オフィーリア」、ぜんぜん余裕です、自らの妖気を抑え「オフィーリア」の動きを読む、なかなか体得していますねっ。「オフィーリア」の方

クレイモア SCENE.13『果てなき墓標 II』

逃げるクレア、追うオフィーリア・・・ そして今回もグロかった・・・!!(キャプもグロくてスイマセン) でもまさか“あのお方”が生きていて、しかも こんな関わり方をしてこようとはっ!!!

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……