D.Gray-man 第35話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[D.Gray-man]
D.Gray-man 第35話「風をまとうエクソシスト」
<あらすじ>
ゴズと合流したリナリー。ゴズが本来合流するだったエクソシストと約束をしている街まで一緒に行って欲しいと言われ、仕方なく同意するリナリー。
その途中、オオカミに襲われていると言う村から命からがら逃げて来た村人たちと出逢うリナリーたち。村人たちの集団から外れた少女ジェシカがオオカミに襲われそうになったところを救ったのは、風を操るアレンと同じ寄生型イノセンスを持つエクソシスト・スーマン=ダークだった。オオカミたちと、そのオオカミを操っていたと思われるアクマを撃退した。
任務以外に興味を持たない、神田のような冷たさで村人やリナリーたちと接するスーマン。ジェシカから「母を救って欲しい」と言われ金まで渡されて、初めてスーマンはオオカミに囲まれる村の救出へと向かう。
村に辿り着いたのは夕方だった。今日はジェシカの母親のいる家で休むことになる。スーマンは、持ち歩く娘の写真を眺めながらあれだけ冷たく接したのに、自分に話しかけて来るジェシカに少しずつ心を開く。
夜遅くになってついにオオカミたちとアクマの襲撃。それをリナリーと協力して無事撃退したスーマン。
翌日、無事街に病気の母親とジェシカを連れたスーマンは、ジェシカに依頼料を微笑みながら返すのだった......。
感想はOPENからどうぞ。
<感想>
一応及第点ってところですかね。原作を既読している者からするとそんな感じです。このエピソードは原作にはないので、評価は難しいですが、原作の今後の展開を踏まえれば。
良かったのは、作画が良かったこと。え? そこじゃない? でも、重要ですよ。割と安定しているDグレですが、今回は良い意味で安定して良い作画だったと思います。
内容として良かった点はスーマンの神への信仰度の低さが巧く描写されていたところでしょうか。アレン視点で描かれるとエクソシストは皆がみんな、アレンみたいな志を持っているように思われがちですが、実際は適合者と判ると強引に教団に強制連行されるのが普通です。リナリーもそうだったように家族からも強引に引き離されます。
以下、ネタバレ(大したネタバレではありませんし今回観ていれば判る程度のことですが、一応反転)↓
スーマンにも妻と子供と言う家族がいたわけです。否、現在進行形で居る。ただ、教団によって適合者と言うだけで引き離されてしまった。おそらく帰ることはおろか、連絡することさえ許されていないでしょう。彼がしきりに見ていた懐中時計の蓋の裏の写真は、そんな彼に許された唯一のこと。
普通の人間ならこんなことをされたら教団を憎み、自分を適合者として選んだ神を蔑みます。特にスーマンの場合、アレンと同じ寄生型だったためその感情はいっそう強い。
この神(イノセンス)への信仰心の低さが、今後大きく物語のカギになる。神の一族を名乗るノアの一族と戦うためのエクソシストが、自分たちの神であるイノセンスの意思に反して、イノセンスを嫌悪し神を裏切り戦う道を選ばなかった結末が、後々出てきます。
こう考えると、結構教団も手段選ばずな組織。ノアの一族も似たようなもので、勝つためとはいえどっちもどっちみたいな感じになりつつある。
以上ネタバレ。
ただ良い部分に反して悪い部分は、30分で片付けようとしたため心理描写が深く掘り下げられていない。おそらく原作の展開を知らない方だと、この話が一体何のためにあったのか理解に苦しむ気がする(単なる新キャラ登場とは思ってないでしょう。アレンが一緒じゃなかったし)。
もっとキャラクター(特にスーマン)の心理を深く掘り下げて描写出来れば、今後の展開として良かったかな。特にジェシカと打ち解けるシーンはあまりにもあっさりしていて、もう少しその辺でスーマンの心理的変化を描いて欲しかった。
この話をオリジナルで入れる意味は、今後の展開に一層視聴者を感情移入させることにあると思うので、もう少しスーマンの性格を器用にしてくれても良かったかも。
と言うか、ゴズの性格と立場をもう少しどうにかした方が良い。あれじゃ、本当にファインダー失格だ。と言うか、単にウザイだけのキャラになりつつある(まぁ、再登場はおそらくないだろうけど)。
次回は「闇の帳」。いよいよ本編回帰。
<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
・http://ameblo.jp/rayran/entry-10035738574.html
・http://futarinoneko.blog61.fc2.com/blog-entry-677.html
・http://happy2material.blog41.fc2.com/blog-entry-791.html
・http://kj02ty.blog99.fc2.com/blog-entry-79.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/anochecer/diary/200706060000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/200706050001/
・http://seraraku.blog58.fc2.com/blog-entry-867.html
・http://www.mypress.jp/v2_writers/kasumidoki/story/?story_id=1616167
- at 10:39
- [アニメ(放送終了):D.Gray-man]
- TB(6) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form