雑記5/30
今回はちょっと長くなるのでOPENから続きはどうぞ。
ハイライトとしましては、
・逮捕しちゃうぞTVアニメ新シリーズ決定!
・拍手設置+一部Blogデザイン改訂
・松岡農相自殺問題
・ZARD坂井さん事故死
・新機動戦記ガンダムW4話
・機動戦士Vガンダム3話
うぉ、トピックが多っσ(^◇^;)
・逮捕しちゃうぞTVアニメ新シリーズ決定!
すでにOVA、TVシリーズ数期、劇場版など多くの媒体で描かれている「逮捕しちゃうぞ」がTVアニメとして新シリーズが決定しました。
詳しくはTBSの公式HPで→こちら
私は、第二期くらいからリアルタイムで観ています。OVAと第一期はレンタルで借りて補完していますね。アニメとして放映されればレビューはすると思います。
ただ、懸案事項としては同じ藤島康介作品で同じように多くの映像化がされてしまい、安定して空気みたいな存在になってしまった「あぁ、女神さまっ!」のような展開になるのではないか、と言うこと。
次の新シリーズがどれくらいやるか(1クールなのか、2クールなのか。それ以上と言うことは……たぶんないとは思うが)。作画はTBSとスタジオディーンですから、おそらく良くも悪くも安定して綺麗なものだと思いますが......。
・拍手+一部Blogデザイン改訂
記事にFC2のWeb拍手を設置しました。もし記事が面白かったり、楽しかったり、役に立ったりしましたら、ポチッと押してくれればと思います。押してもらえれば、管理人のモチベーションが上がって記事の更新速度が増すかもしれません(ぉ
Blogの方はリンクが増えたので相互リンクとそれ以外で分けさせて頂きました。今後もちょこちょこ見やすく、利便性の高いデザインを目指して改良していければと思います。
・松岡農相自殺問題
ご冥福をお祈りいたします。
話題としては、今さらって感じかもしれませんけどね。ただ、真相は闇に葬られてしまったのが残念。でも命を自ら断つと言う決断をさせてしまった首相の養護の立場には疑問を感じます。詳しくは「月の静寂、星の歌」様の記事が素晴らしいので、そちらも参照してもらえればと思います。
今回の一件で、政治と金の問題をここで論議するつもりはありません。あくまで自ら命を絶つと言う決断をしてお亡くなりになった松岡大臣の姿を通して私が観たものを書くだけですから。
今回の件で、政治家の表と裏を改めて見せられた感じがしています。片や、豊富な知識で農水改革や農水産業の強化に努め、記者の名前を覚えて答弁する配慮を見せるなど大臣に恥じない素質。反面、それ以外の部分ではナントカ還元水やら緑資金やら金との縁が絶えなかった。
こう言った人間が政治家や一国の閣僚としてふさわしいかどうかなんて、所詮20年とちょっとしか生きてない私には判断出来ませんけど、政治家にそう言う表と裏があるのか、政治にはそれが必要なのか、ともかくそう言う世界なのだと痛感しました。
・ZARD坂井さん事故死
ご冥福をお祈りいたします。
こちらもどうこう言うつもりはありません。周囲では自殺説だったり何だったり憶測が飛び交っていますが、そう言うのはもう無粋な気もするんですよね。どっちだって良いとは言えませんけど、それで同情したり悲観したりするのは失礼ではないか、と。精一杯生きて駆け抜けた彼女の人生は決して悲観したり同情したりするものではないと。
個人的にはスラムダンクのEDだった「マイ フレンド」が印象的でしたね。今聞いても胸躍る曲です。
・新機動戦記ガンダムW4話
ビクトリア基地での一コマ。ノインってあんなキャラだったっけ、と思ったり( ̄∇ ̄;) やっぱりEWまで観た後で、こうして改めてみるとキャラのギャップは感じます。まぁ、任務完了後に毎回笑うヒイロほどではありませんが(ぉ
・機動戦士Vガンダム3話
時間軸2話。シャッコーとゾロの戦闘はなかなか見もの。と言うか、敵のパイロットが子安さんと緑川さんって結構豪華ですよね(今から見ればですけどね。当時はまだ若手だったんでしょうけど)。後にWで共演する二人が、すでにこんなところで共演してたと言う意外な事実。
どうでも良いけど、MSの外部スピーカーを使ってカテジナを呼ぶウッソに驚愕( ̄∇ ̄;)
Comment
Comment_form