fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

クレイモア 第7話

アニメ感想
クレイモア 第7話「死者の烙印」


<あらすじ>
組織の掟を破り、人間を殺害したテレサ。さらに組織の処刑の際には、執行人である他のクレイモアを斬り伏せ、逃亡と言う事態に組織はNo.1であるテレサ討伐のため、No.2からNo.5までを合流させる最強の布陣で、討伐へと向かわせる。

No.3の座を常に争う「膂力のソフィア」「疾風のノエル」、さらに長年No.2の座を揺るぎないものとしてきた「高速剣のイレーネ」が合流を果たす。しかし、イレーネは淡々と言い放つ。「もう自分はNo.2ではなく、No.3だ」と。そして新しくNo.2の座についたのは、新人プリシラだった。

新入りにいきなりNo.2の座を取られながらも淡々としているイレーネとは対称的に、憤りを隠さないソフィアとノエル。しかし、現No.2の座にいるプリシラが、妖気解放をせず数十体の妖魔を斬殺している結果を見せられ、納得せざるを得なくなった。

長めの旅路の果て、とある街に辿り着いたテレサとクレア。しばらくこの街で身を潜めようとするが、その街にはすでに妖魔が。致し方なく妖魔を倒したテレサを、街の住人は歓迎して迎え入れる。

その情報を聴きつけたのか、テレサ討伐隊がその街に辿り着いた。高速剣のイレーネ、力のソフィア、速さのノエル、そして最強と謳われる微笑のテレサを超える潜在能力を持つプリシラ。四つの刃が、静かにテレサへと迫る。

討伐隊との戦闘に入ったテレサ。高速剣ではイレーネが、力ではソフィアが、速さではノエルがわずかに上を行くが、その全てで総合して突出し力を持つテレサ。そのテレサと互角に戦うのはプリシラだった。妖力を感知する能力に長け、流れる妖力さえも知覚することで疑似的に先読みをする戦いを得意とするテレサの前で、妖力解放をしないプリシラは先読みの出来ない相手だった。

苦戦するテレサだったが、決してその微笑は崩れることはなく......。


感想は、OPENからどうぞ。



<感想>
テレサ強ぇー

(`・ω・´) シャキーン



と言うわけで、テレサが相変わらず無敵に強いのです。伊達にNo.1にいるわけじゃないって感じですね。元No.2のイレーネ相手でさえ、まるで赤子扱いですから。

で、苦戦必至かと思われた対プリシラ。妖力による先読みが出来ず、「やばい、やばいよー」と視聴者を思わせて、いきなり普通に戦ったらプリシラを圧倒ですかσ(^◇^;) ここが凄いなぁ、と思いますね。妖力を感じて戦うより普通に戦う方が普通は弱くなるのに、テレサは変わらないどころか、相手次第ではそれ以上の力を発揮するのですから。さすがに地力が違いますね。っていうか、普通に戦ったら相手でもないのか。
あとはプリシラが精神的に未熟。テレサからすればゆさぶりでも何でもないただの会話だけど、プリシラはいちいち反応し過ぎだし。

対イレーネは、高速剣での打ち合い。傍目には互角に見えるんだけど、たぶん戦ってる同士からするとわずかにイレーネが上なんですね。でも、妖力の感知度合とパワーで負けるから結局イレーネじゃ勝てない。

対ソフィアは、力で迫るから速さで切り返す。剣の上に乗った状態からとは思えない突進速度はその象徴でしょうね。おそらくソフィアの攻撃は妖力によるものでしょうから、妖力を読んで戦うテレサにはかなわない。

対ノエルは、ソフィアとは逆で速さで迫る相手を力で叩き潰す感じ。一撃の重みが違うから、ノエルの攻撃はあっさり防御され、隙を突かれて蹴飛ばされてるし、やっぱりかなわない。

あれ、テレサさん、あなた無敵ですか( ̄∇ ̄;) まぁ、その無敵っぷりが素敵なのですが。

なんかもー今回の過去話だけでお腹いっぱいですよ(ノ∀`*)アイター だって、これだけの戦闘シーンですよ!? そりゃあ、満足しますよ。今期はいろいろと戦闘シーンには裏切られ続けているような気さえするので、よけいに良く見えます( ̄∇ ̄;)でも、これからきっと時間軸が戻るのにね。
あぁ、でもきっと次回か次々回くらいには、この過去話に区切りがつくんだろうなぁ……そうなると、今クレイモアになっているクレアがいる以上、テレサは……・゚・(ノд`)・゚・

どうでも良いですが、イレーネ役に高山みなみさん、ノエル役に竹内順子さん、ソフィア役に豊口めぐみさん、プリシラ役に久川綾さん……っておいおい、どんだけ豪華な布陣なんだって話ですよ( ̄∇ ̄;) アニメの中でも最強の布陣だった討伐隊ですが、キャストも最強の布陣ってことか。

<MVC>
テレサ
なんかね、もうクレアとのやり取りがたまらんわけですよ。別に百合とかそう言うのじゃなくて、純粋にあのやり取りが微笑ましい。そう思えています。

次回。「覚醒」。過去編決着か? ぶっちゃけこのままだと四人がかりでもテレサに勝てない気さえするんですが( ̄∇ ̄;) プリシラの潜在能力は驚異だけど、妖力解放するってことはテレサは妖力の流れを読みながら戦えるから利点が一つ消えるわけだし。


<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
・http://aaillnv.blog16.fc2.com/blog-entry-693.html
・http://ameblo.jp/rayran/entry-10033732810.html
・http://aniotalife.blog99.fc2.com/blog-entry-90.html
・http://blog.goo.ne.jp/ka-bu-ki-chi/e/c99b0439cdd58020f2bd9d306abba5d9
・http://blog.livedoor.jp/kabekabe123/archives/50995657.html
・http://blog.livedoor.jp/shibachi1/archives/50972204.html
・http://freeagent.blog34.fc2.com/blog-entry-490.html
・http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/blog-entry-40.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/41966137.html
・http://maruton.blog55.fc2.com/blog-entry-1196.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/avene/diary/200705160001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/dyg0blog/diary/200705160001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/yorozucat/diary/200705160001/
・http://raitoningu.at.webry.info/200705/article_11.html
・http://rincolu.blog15.fc2.com/blog-entry-1369.html
・http://tilmitt.blog67.fc2.com/blog-entry-479.html

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

CLAYMORE 第7話「死者の烙印」

CLAYMORE 4NO.2からNO.5のクレイモアが勢揃い。それぞれ個性的でいいですねぇ。それに何と言ってもバーローが指揮してるから(笑)どんな謎でも真実は一つになりますからな(意味不明)しかし最近NO.2になったというプリシラがスゲー怖いっす。性格がヤバイよ。....

クレイモア SCENE.7『死者の烙印』

クレイモアの順位って意外と厳密に決まってたのねぇ。 ノエルさんは野心家です。 そういや今回、OP無かったですね。

CLAYMORE クレイモア 第7話

「死者の烙印」テレサVSナンバー2~5!!組織からの要請を受け、クレイモアナンバー2~5がテレサの前に現れました!!ナンバー2は最近クレイモアになったばかりの少女で、一見ただの女の子、プリシラ。で

アニメ感想『CLAYMORE』編 SCENE:07 死者の烙印

アニメ感想『CLAYMORE』編 SCENE:07 『死者の烙印』 理想と現実。 (あらすじと感想を・ネタバレあり)

CLAYMOR 第07話「死者の烙印」

テレサとクレアのほのぼの道中を堪能してたってのに、空気読めない奴等だ…マジ自重しろ…。「私たちは人々の為にあるのです!」と分かりやすいにも程がある何も見えてないアホのNo.2は特に。せっかくの白熱したバトルも「どうして勝てないの~!?」のシーンで台無しじゃね..

クレイモア 第7話

第7話「死者の烙印」裏切り者に刑を執行せよ!!!№1 最強のクレイモア、微笑のテレサ№2 ヘタレ鈍クサ天然お子ちゃま、でも妖力解放なく戦えるプリシラ№3 沈着冷静で賢いリーダー格、高速剣のイレーネ№4 力では誰にも負けませんことよ、オホホホホな膂力

CLAYMORE SCENE07「死者の烙印」

 というか面白いね、クレイモア。原作買ってしまおうかな…。  CLAYMORE Limited Edition Sequence.1小林靖子、梅原隆弘 他 (2007/07/25)エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ この商品の詳細

SCENE07 「死者の烙印」

人間を殺し、粛清の場で死を拒み、クレアとの生を選んだテレサの元に新たな刺客が現れます。それは組織のNo.2~5の4人のクレイモア。つまり彼女らをテレサが倒したら誰もテレサを止められない訳で・・いきなりラ

ずるいのはいけないとおもいます!(クレイモア第7話)

なんとまあ、テレサ討伐隊員の豪華なこと。久川綾さん(プリシラ役)、高山みなみさん(イレーネ役)、竹内順子さん(ノエル役)、豊口めぐみさん(ソフィア役)という、そうそうたる布陣です。そんな豪華絢爛なテレサ討伐隊

CLAYMORE -クレイモア-

第7話 う~ん・・・NO2~NO5まで登場ですが、なかなかどうして皆さん強いですなっ、それでいてなんだか人間味があるのですが?どうも大きい「クレア」をみていると、クレイモアってみんな無口だと思っていた

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……