エル・カザド 第7話
エル・カザド 第7話「働く男」
<あらすじ>
これまで奪った車両で南に向かっていたナディとエリスだったが、とうとう足も途絶えた。仕方なく、徒歩で次の街を目指すことに。
苦労しながらもようやく辿り着いた街で、ちょっと豪華なホテルで数日ぶりにシャワーを浴び、ふかふかのベッドで寝ようと言うことになった。ワクワクした気持ちで入ったホテルで、エリスはロビーに設けられたトーテムポールのような遺跡のところで少女・リリオと出逢う。
久々のベッドで爆睡しているナディを横に、エリスはなかなか寝付けない。気晴らしに外に出てエントランスから下を覗くと、そこではリリオが誰かを待っていた。
翌日。宿泊代だけでギリギリのためウィンドウショッピングだけをしていたナディとエリスだったが、そこで再びリリオが誰かを待っているところを見つける。リリオに見覚えのあったナディは、そこで以前チョコレートをあげた少女だと思い出し、声をかけることに。
一方、その頃。
リリオをホテルに預けたリカルドは、ローゼンバーグからの依頼で単独での目の余る独断行動が目立つL.A.を確保することになった。気に入らない者を斬殺するL.A.と遺跡で対峙するリカルド。特殊なワイヤーで近距離から中距離を支配するL.A.に、リカルドは旧式のリボルバーで攻めて......。
続きは、OPENからどうぞ。
<感想>
ニートの父親が仕事をしました。ええ、サブタイ通り、働く男って感じですね。働き方が普通じゃないのは、ご愛敬σ(^◇^;)
ナディ・エリス組について今回は言うことなし。単に遊んでただけみたいな感じですからね。でも、確かにあの「ずきゅ~ん」だったら止まれないなぁ( ̄∇ ̄;) うん、あれなら確かにエリスの方で止まる。
リカルドは、変態ストーカー男から今回、髪フェチ変態ストーカーワイヤー男へと進化(退化?)したL.A.と対決。L.A.のワイヤーは単分子ワイヤーかな、切れ味的に。普通のワイヤーじゃあり得ないし。リカルドの得物はちょっと解らんかったです。シリンダーラッチの形状から察するにコルトパイソンかアナコンダ……でも、特徴的なクーリングホールが見当たらなかったような気も......。
ラストは、耳につけての接射だったのでその爆音と衝撃で鼓膜を打ち破ったか、あるいは至近距離からこめかみの部分に弾丸(拳銃の形状と賞金稼ぎと言う仕事上、357マグナム弾か44マグナム弾か)を通過させることで脳震盪を起こさせたかのどちらかでしょう。こう言うところは凄くリアルだったので良かったですね。良く、アニメやマンガで紙一重(特に頭部)で拳銃の弾丸を躱わすキャラとかいますけど、普通にあんなことやったらマグナム弾なら衝撃波で気絶します、たぶんσ(^◇^;) だから、そう言った面でこのアニメはリアル。まぁ、NOIRの頃からこう言った描写がリアルだから好きなんですけどね、この監督さん。
冒頭で造られた命は、特定の人物に固執することがある、とか何とか。L.A.→エリスで、L.A.がたぶん造られた人間であることは確定。そのまま行くと、エリス→ナディとかリリオ→リカルドでエリスはともかくリリオまで造られたのか? と思ってしまう。さすがに、そんなことはないと思うけれど......。
耳寄りでもないけど、ちょっとした情報を。
今月のホビージャパン(↓)にエル・ガザドの簡易設定が掲載されてます。


↑2P分だし、ほとんど知った情報ですけどね。
そして、上の簡易設定の右下にフィギュア情報。↓拡大

こんな感じになってます。さっそく立体化されるみたいです、ナディ。ナディが立体化されれば、エリスも立体化されるでしょうね。こう言うの買ったことがないですが、それなりに楽しみです。詳細が気になる方はホビージャパンを買うなり立ち読みするなりしてみてください。
次回「嘘つく女」。ナディが腹部に怪我? なんか、凄い展開になるのだろうか?? と言うか、さりげにブルーアイズも行動開始。腰が引っ掛かって穴から脱出出来なくなったように見えた次回予告は、なんだったのだろう( ̄∇ ̄;)
<MVC>
ナディ
毎度思うことですが、ナディと言うよりもエリスとのお色気(?)対決に負けたり、プールは実は他の二人よりも一番自分が楽しんでたり、そう言った他のキャラとのやり取りの中での彼女が魅力的だと思うのです。
<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
・http://aircastle.blog11.fc2.com/blog-entry-1153.html
・http://ameblo.jp/kzgr0226/entry-10033716929.html
・http://ameblo.jp/rayran/entry-10033582303.html
・http://angelnotes.blog46.fc2.com/blog-entry-952.html
・http://blogdaichan.blog76.fc2.com/blog-entry-385.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/geallza/48934839.html
・http://blog.goo.ne.jp/shionlink/e/28d96da7895f795aa54996ab92d8db37
・http://blog.goo.ne.jp/sweet-lovely/e/6800adde83eaf13782a6ab4f04380ae0
・http://blog.kansai.com/aimugi/621
・http://blog.livedoor.jp/darth_mayuge/archives/50867403.html
・http://blog.livedoor.jp/makotome301/archives/50944304.html
・http://hiroy.blog49.fc2.com/blog-entry-424.html
・http://hukahireke.seesaa.net/article/41847084.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/41868612.html
・http://kiritannpo.cocolog-nifty.com/noir/2007/05/post_d1b6.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-182.html
・http://maruton.blog55.fc2.com/blog-entry-1194.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-2.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200705150002/
・http://plaza.rakuten.co.jp/avene/diary/200705150000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/dyg0blog/diary/200705150000/
・http://raitoningu.at.webry.info/200705/article_9.html
・http://rincolu.blog15.fc2.com/blog-entry-1366.html
・http://takoyaki-tako-tako.de-blog.jp/takotako/2007/05/post_6d59.html
・http://tilmitt.blog67.fc2.com/blog-entry-478.html
Comment
Comment_form