fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

コードギアス 自論09

コードギアス 自論09
コーネリア/ユーフェミア編


今回は登場した女性皇位継承権保有者の二人です。ユフィは死亡してしまいましたが、それも最後の最後のことなので割と問題なし。

ちなみにまたBIGLOBEの無料配信を聞き逃しましたorz その数時間前まで覚えてたのに、よりにもよって停滞していたFateをやってしまったので……つい忘れて……。

では、続きはOPENからどうぞ。



「武勇に秀でた皇女」
コーネリア=リ=ブリタニア

ブリタニア帝国第二皇女。クロヴィスに代わりイレブンを統治するため総督として来日。以後、イレブンの総督として、自ら専用のグロースターに搭乗し最前線で戦う武勇を持つ。ユーフェミアを溺愛している他、ナイトメアフレームのパイロットとして名をはせたマリアンヌを尊敬し、彼女の子であるルルーシュたちも気にかけていた


第1期 「強きパイロット」
5話から登場しているため、比較的序盤から現在に至る。幾度となく戦場で黒の騎士団と相対しているが、決着はついていない(たぶん、1.5期で決着となるか)。

とにかく序盤はその武勇を前面に押し出した感じだった。妹ユーフェミアに対しても、仲の良い姉妹程度だと思っていたが、後半に進むにつれてユーフェミアへの溺愛っぷりやマリアンヌへの尊敬の意と独自に殺害事件について調査していること、ルルーシュやナナリーのことを想い(クロヴィスを含め)イレブンをどうにかしたいと言う強い想いなど、彼女の意外過ぎる情の厚さを垣間見れる。

どうしてもルルーシュ視点のため、皇族(特に皇位継承権保有者)に対してマイナスイメージを持ちがちだが、こうして振り返ればかなり良いキャラクターである。武芸に秀で、仕事に対しては冷徹だが、本来は情に厚い性格と言うのは割と完成されたキャラクター。まぁ、だからこそ、ここにユーフェミアの死が加わることで情に厚い性格が災いしてくるのだろうけれど。

第1.5期+2期 「打倒ゼロ」
ユフィを殺された以上、コーネリアにとってもうこれしかないでしょうね。ただひたすら、ユフィを守れなかった自分に出来るせめてもの償いが、ユフィを死に追いやったゼロを殺すこと。ただ、そのためだけに戦うでしょう。

ただ、それは彼女視点での話。物語の主人公であり、視聴者が見ているルルーシュ視点からすると彼女には他の利用価値が。それはつまり、マリアンヌ殺害の一件について、です。これまた視聴者からすると、コーネリアは無関係、と言うことがだいたい予想出来ているわけですが、独自にコーネリアが調査しているらしいので、その調査結果には何か視聴者やルルーシュの知らない秘密が隠されている可能性が考えられます。

そう言ったことがあるので、ルルーシュもコーネリアをすぐに殺すことはしないでしょう。何らかの方法でギアスをかけ、知っていることをすべて吐かせた後に殺すかもしれません。結構、この辺容赦ないかも。

個人的にはギアスをかけられたコーネリアが知っていることを全て話す→ルルーシュに殺されかける→シュナイゼルかオレンジに救われる、と言う展開を予想しています。


「それが正しいと信じて」
ユーフェミア=リ=ブリタニア

クロヴィスの死亡に伴い、コーネリアとともに副総督としてイレブンへ来日した第三皇女。統治者としては優し過ぎる性格だが、それ故に人種差別を嫌い、スザクを騎士に任命したり、行政特区を設立しようとした。しかし、ルルーシュの暴走したギアスによって「日本人を殺せ」と言う冗談で言った命令が実行され、最後は幼い頃に淡い感情を抱いていたルルーシュによって射殺された

第1期 「すれ違い」
主にルルーシュとのすれ違い。ルルーシュやナナリーにとってそれが幸せだと信じての行動が、結果結果全てルルーシュにとって最悪の展開に持ち込まれる。まぁ、ナナリーにとっては良い部分もあったでしょう(特区とか)が、ルルーシュからすれば最悪。ある種、ルルーシュにとって天敵と言えるだろう……なぜなら、計算などせず直観で彼女にとって最高で彼にとって最悪の道を選んでいくのだから、ルルーシュとしては読みづらいことこの上ない。

別に彼女が悪いわけではないんですけどね。ただ、スザクと出逢ったことなどいろいろとタイミングが悪いことが多過ぎた。もう、そりゃあ遺伝子レベルにかけられた呪いじゃなかろうかと思うくらいに。運も実力の内、なら呪い級のタイミングの悪さもまた彼女の実力と言うしかないのか......。

まぁ、考察として彼女は理想に生きて理想に死んだわけです(どっかの正義の味方を目指す主人公みたいだ( ̄∇ ̄;))。ただ、二兎を追う者一兎も得ず、とは良く言ったもの。ユフィからするとそんなことはないのだけど、まぁそこは視聴者の観点から見ればスザクも手に入れて、ルルーシュやナナリーともまた一緒に暮らしたい(同じ家でと言う意味ではなく、同じ場所・国でと言う意味で)と言う二兎を得ようとしていたわけですから。

ルルーシュとの違いはそこなんでしょうね。ルルーシュは二兎を追わない。必要なのは、ナナリーの幸せだけで、そのために他の全てを犠牲にする覚悟がある(そう言った意味で、日常生活を捨てたカレンもそう)。現にシャーリーにギアスをかけて記憶を消し、スザクと敵対する道を選んでいるわけですから。

今後、回想でもクロヴィスほど登場しない(スザクメインになれば話は別ですが)でしょう。まぁ、クロヴィスの登場も微妙ですけどね。ただ舞台がイレブンであれば、彼の遺したモノをこれからも観ることが出来る。ユフィの場合、遺したモノは戦いの種だけなのが悲しい。


簡単ではありますが、私が1期を観て来た中で感じたことと今後の展望について纏めてみました。賛否両論、いろいろなご意見があると思いますが、こう言った考え方を持つ人もいると言うことで1つお願いします。もちろん、何かご意見があれば遠慮なく忌憚ないご意見をコメントに残してもらえれば、私としても嬉しいです。

Comment

久しぶりのコメント失礼します! 

コーネリア説について
自分はダールトンに殺されると予想しています!まあかなり可能性は低いでしょうが、どうも22話でのあのやり取りとダールトンのあの言葉が気になって・・・。
 自分の中ではコーネリアの死亡フラグが頭から離れなかったのですが、この説を聞くと月詠さんの説のほうが展開的には次があっていいですね!

ユーフェミア説について
 ユーフェミアに関してはすべて賛同!
 まあ彼女は確かにいい人だったのでしょうが、ゼロと名乗ってまでテロを起こしていたルルーシュを、昔のままだと信用しすぎたのが問題だったかもしれません!彼女は無防備すぎますし・・・。まあいい人いは変わりないでしょうが、自分が信じたものは必ずしもいい人だと考えていたのでしょうね!

 長いコメント失礼しました!
 では
  • posted by 荒野の旅人 グレード 
  • URL 
  • 2007.05/21 23:54分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

ども、グレードさん!

>>コーネリア説について
ダールトンの第一期の最後のセリフは「姫様のところへ」だったと記憶しています。
問題はここで「姫様」とはだれを指すのか、です。私はこれまでのセリフから「姫様=ユーフェミア」と推察していたので、ダールトンにかけられたギアスはユーフェミアの死体の奪還とそれをルルーシュの下に届けさせることではないか、と考えていました。



よく考えればコーネリアも皇女なのだから、「姫様」。とは言え、殺害してしまうとマリアンヌの秘密が聴きだせなくなってしまいますから、それをルルーシュがやるとは思えない(彼が母の死の真実を知ることをあきらめたのなら話は別。どっちにしろブリタニアを滅ぼすことは変わらないでしょうし)。
そうなると、ダールトンは不意をついてコーネリアを拘束し、ルルーシュの前に連れて来い、と言うギアスをかけられているのではないか、と思ってます。

>>ユーフェミア説について
こちらはたぶん、誰が考察しても同じ結果に至ったと思います。それくらい純真でまっすぐな人柄だった。ただ、それがイレブンと言う戦乱の地域には合わなかった、と言うことだと思いますから。


ではノシ
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2007.05/22 13:26分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……