クレイモア 第6話
クレイモア 第6話「テレサとクレア」
<あらすじ>
名無しの少女にクレアと名をつけたテレサ。途中、腕を斬り落とした山賊の男に因縁を持たれるも、これを撃退。クレアとの邂逅で銀眼でも涙を流せると知るほど、本来の感情を取り戻すテレサであったが、別れの時は刻一刻と近づいていた。目前に迫る次の街。そこで、2人は別れるはずだった......。
到着した街で、依頼された妖魔退治をいつも通りあっさりとこなすテレサは報酬を黒い男に渡せと言うと、さらにクレアのことを町長夫妻へと頼む。泣いて拒むクレアをたしなめ、彼女の人としての幸せを望み一人次の任務地へと旅立つテレサ。
しばらくして、テレサは山の中腹で山賊たちが駆けていく姿を見てハッとする。
―――山賊たちが狙っていたのはあの孤立した街であり、それは今まで妖魔がいなかったからなされなかっただけなのだと
急いで街へと引き返すが、時すでに遅し。
劫火に見舞われた街のあり様を見て呆然とするテレサ。そこを取り囲む山賊たち。その時、裏路地から傷だらけされたクレアを連れた、片腕の男。それは、テレサが腕を斬り落とし、執拗に自分を狙っていた男だった。
傷ついたクレアを観たテレサの中で何かがキレて、そして何かが目覚めた......。
感想は、OPENからどうぞ。
<感想>
テレサ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
うわっ、なんて言うかクレア(現在版)を超えてこの物語の主人公にしてしまいそうになるくらい良いキャラクターなんですけど( ̄∇ ̄;)
最初は冷酷だったけど、クレアとの出会いで少しずつ変わって行き、ついにはクレアのために禁忌まで犯す......カッコいい、普通にカッコイイ。
あとは相変わらず無敵な強さなようで(まぁ、ナンバーで呼ばれ、若い方ほど実力がある組織でNo.1の位置にいるから当然か)。個人的には、戦闘シーンも良かったけど、山の中腹から街に戻るまでの疾走・跳躍の描写が良かった。
今期、生身の人間での戦闘モノは「リリカルなのは」「Dグレ」「エル・ガザド」などがありますが、今までの中だとトップかも。「なのは」は作画がアレなので、もう少しあれがどうにかなるか描写の仕方で変わるかもしれませんし、「エル・ガザド」はまだまだ本格的な戦闘シーンが皆無なので判断し難い部分の方が強いですけど。
でも、組織からは追われる身に。これってクレアの幼少期の話で、クレアがクレイモアを志すきっかけになった話ってことで良いんですよね? 原作を読んでないので知らないのですが、でもこれってかなりテレサに死亡フラグが立ってしまったような気も......(つД`)
<MVC>
テレサ
「コイツのために生きてみることにするよ」
うわぁ、良いセリフだ。カッコいいぞ、テレサ(`・ω・´) シャキーン 「生きる理由を見つけた」と言った後のこのセリフは、正直鳥肌が立つ想いでした。それくらい衝撃的。
あとのクレイモアがどう言ったお話になるか判りませんが、もしかしたら今回のお話が、一番印象に残った話になったかも。
次回「死者の烙印」。組織を離反し、クレアのために生きると決めたテレサ。そんな彼女の下に、No.2以下組織の強者が招集され討伐隊としてあてられる......。
<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
・http://aaillnv.blog16.fc2.com/blog-entry-687.html
・http://ameblo.jp/rayran/entry-10033145972.html
・http://aniotalife.blog99.fc2.com/blog-entry-79.html
・http://blog.livedoor.jp/kabekabe123/archives/50990251.html
・http://blog.livedoor.jp/shibachi1/archives/50966369.html
・http://chalcograhie.blog21.fc2.com/blog-entry-2386.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/yorozucat/diary/200705090001/
・http://rincolu.blog15.fc2.com/blog-entry-1357.html
Comment
Comment_form