180,000HIT達成♪+雑記5/3
雑記と言うよりは、業務連絡に近い気もしますが( ̄∇ ̄;)
ラインナップ
・祝・180,000Hit
・GWにおける本Blogの予定
・巨人球団通算5000勝
OPEN以降に書いてあるのでそちらからどうぞ。
祝
180,000Hit
ヽ(≧▽≦)ノ
あまりカウント数を気にせずにやってまいりましたが、それでもこうして着実にカウンターが回っているのを見ると、素直に安心している自分もいます( ̄∇ ̄;)
ギアスが終わってからペースが落ちているので、ギアスの人気の偉大さを痛感する一方で、それでもガタ落ちしていないところを見ると「なのは」や「らき☆すた」など今期のアニメも頑張っているのだなぁ、と実感しています。
まぁ、要はこれからもお願いしますってことです(マテ
こんな私と私が運営するBlogですが、これからも末長くよろしくお願い致します。
声優ピックアップ再開?
本Blogで1カテゴリーに数えられていながら、最近ほとんど更新のない「独断と偏見による声優ピックアップ」ですが、GW期間中はやりたいと思います。 いやまぁ出来れば、GW期間中にやってそのまま勢いづいて、またやり続けたいのですが。
世間一般でのGW(特に社会人の方にとって)はもうすでに始まっているのでしょうが、学生視点からすると3日からなのでその辺は目をつむってもらうとして。
たまにはやっておかないとね、って感じです。多分に、最近この業界に疎くなったなぁと感じているので、自分の勉強がてらではありませんとも、ええ、決して(爆
巨人球団通算5000勝
昨日の試合で中日ドラゴンズを延長の末、5-3で破った巨人は球団通算5000勝を達成しました。
おめでとうございます
(o ̄∀ ̄)ノ
野球人気の低迷の中、さらに西武裏金問題・中日ウエーバー問題、高野連による高校野球特待生問題などさまざまな問題によってそれに拍車をかけそうなところで、それに多少なりともブレーキをかけてくれるものになってくれれば、と思います。
個人的に思い出深いのは、2000年のリーグ優勝でしょうか。長嶋終身名誉監督が監督を務めた最後のシーズン。ホーム最終戦で0-4(確か)で負けていたところから、9回裏に江藤(当時在籍)の満塁ホームランで同点、直後の二岡のサヨナラホームランの二者連続ホームランの歓喜はまだ忘れてません。いや、あのときは本当に身震いがしました。
当時も視聴率低下は言われてはいましたが、監督が長嶋終身名誉監督だったこと、まだ生え抜きとして松井秀喜(現ヤンキース)がいたこと、松井の次を担う高橋や二岡、上原が目立った怪我もなく活躍していたこと、ベテラン勢で三本柱と呼ばれたうち斎藤・槇原が現役で、いぶし銀で村田真・川相がいたことなど、スター性も視聴率を取れる話題も豊富だったなぁ、と思います。
人によっては10・8の中日との最終戦同率首位対決を挙げる方もいるでしょうが、何せあんまり記憶にないんですよね( ̄∇ ̄;) 9歳くらいだった頃なので、観てはいたと記憶はあるのですが、長嶋監督の送り出した豪華な継投策と最後のシーンくらいしか覚えてないσ(^◇^;)
強い巨人が見たい。
ただそれだけです。巨人が強いに越したことはない(補強とかFAで選手を集めるのではなくて)。アンチ巨人だってその方が叩きがいがあるでしょう。他球団も目標にする球団が出来るので良い。これからも、と言うよりはこれからは、昔に戻って球界のために頑張って強くなって欲しいと思います。
結構カウント早いですね~
とりあえず10000000目指してみて下さい(笑)
( ´∀`)その時こそ全力で祝福しよう!
(´・ω・`)カウンター付けてもない分際でのたまわりました、すいません。
これからも楽しみにしてます。あばばばばば。