fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

Fate/stay night 第15話「十二の試練」

アニメ感想
Fate/stay night 第15話「十二の試練」

えっと……Fateって百合でしたっけ?(マテコラ

そんな感想が真っ先に思い浮かぶ今回のFateです。十二の試練は、もはや原作のネタバレを少しでも知っている人なら想像がつくので、だいたいバーサーカーの宝具が明かされるんじゃないか、と思っていたのでそこは予想通りでした。

ではでは、続きはNEXTからどうぞ。


OP


新OP

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!



やってきましたよ、新OP! 私はてっきり最初から最後までずっと同じだと思っていたので、ビックリしましたけど。曲は良いかもしれない……ですね。いや、まだ前のOPのイメージが強いですし、聴きなれてないのでこんな感想ですけど、聴きなれたときにでもまたOPの話はします。
しかし、気になるのはやはり(本当は桜の涙だけど)涙を撒き散らす凛……もとい、士郎vsアーチャー。すでにアーチャーがリタイアしていることを分かっていながら、スタッフはここに士郎vsアーチャーを入れてきた。たぶん、何か意味があると思うんですよね……いや、あって欲しい。むしろあれ、と(ぇ なんかOPに色々ネタバレが混じるって、某ガンダムっぽくて正直あまり好きじゃないです。まぁ、最近はOPに今後の展開のネタバレがあるOPも少ないわけじゃないですけど……でも、やっぱりOPでのネタバレってのは、個人的にあまり好みではありません。普通にネタバレはぜんぜんOKなんですけど、OPはOPで独自のモノであって欲しいなぁ、って思います。


Aパート
アーチャーを犠牲にし、森を逃げ続ける士郎たち。その中でとうとうセイバーが限界に。倒れ、自分を置いていくよう諭そうとするセイバーに対して士郎は……



お姫様抱っこ



(ノ> <)ノ




う、うらやましくなんて……いや、うらやましいですけど(ぉ 
それはさて置き、廃墟へと身を隠す3人。そこで、凛がセイバー救済法を提示。原作のネタバレを知っていると、ここがどうなるのかとドキドキするわけですけど、上手く放送倫理に引っかからないようギリギリで纏められてました(ぇ 
士郎は魔術回路を竜(セイバー)に食べられる(?)形で、取られましたね。まぁ、あまり関係無いですけど、たぶん。


Bパート
明朝、目覚めた士郎・セイバーを踏まえ凛は作戦会議。奇襲という、作戦にしてはオーソドックスな戦術でバーサーカーに挑むことに。
で、士郎は木を弓に変えちゃいました。セイバーも凛も驚いてましたね、凛はどっちかって言うと単なる驚きと言うより複雑な表情でしたけど。前回と合わせると余計に士郎とアーチャーの関係性のネタバレになるんじゃないかなぁ、と思います。
そしてバーサーカー戦。単純なスペックとしては、巨体によるパワーとそれに似合わないスピードによって、囮(?)役のセイバーもじりじりと押され、とうとう白銀の鎧まで砕け……士郎の放つ矢はアーチャーのようにズババッと!……いくはずもなく意味も無く終わったかと思えば、凛登場っ!! おいしい所は譲れないとばかりに隠れていた木から跳躍して凛いわく「取って置き」の宝石で攻撃っ。バーサーカーの頭部が吹き飛びました……。しかし、バーサーカーの宝具「ゴッドハンド」によってバーサーカーは命のストックで12回死ねる……

そりゃ、反則だよ、イリヤorz


で、凛はバーサーカーに握られたまま大ピンチで今回は終了です。ちなみに、EDはやはり前回だけ特別だったみたいで、今回はいつも通りのEDに戻ってました。まぁ、OPが変わったんですから、今後変わる可能性はありますけどね。例え全部じゃなくても、アーチャーのラストみたいに節目だけ、みたいな形でも。

今回は何といてもセイバー。木の根に躓いて転びそうになったところを士郎に抱えられただけで顔を赤くしてます……あなた、ホントにあのセイバーですか!? なんか人が変わったような……まっ、良いですよね、可愛いから(マテ
ただ、今回どうしても頂けなかったのは、竜のCG。なんて言うか、他の作画のクオリティがメッチャ高いだけに、竜のCGが個人的にちょっと納得いかないんですよね。他が良いだけに勿体無い(T_T)

次回は「約束された勝利の剣」 どうやらとうとう士郎が、自身に眠る脅威の力を目覚めさせてくれそうです。そういえば今回、士郎は結構正論と言うかまともな言葉を言ってましたね。前々回くらいまではせっかく成長したと思ったのにだいぶヘタれていたので、ちょっと嬉しい。一応、主人公ですからね、彼は。

さてはて、これからどうなるのやら……折り返し地点も過ぎたことですし、もうちょっとだけ物語が加速しても良いかなぁ、と思います。

Comment

やっほ~ 

 「月詠さん」こんばんは!
 ところで「月詠さん」が以下書きました・・・
>で、士郎は木を弓に変えちゃいました。セイバーも凛も驚いてましたね、凛はどっちかって言うと単>なる驚きと言うより複雑な表情でしたけど。

 これって「おぢさん」は最初、「錬成(?)」したのでセイバーも凛も驚いていたんだと思ってました、で!「月詠さん」の凛が「驚きと言うより複雑な表情」って所がど~も引っかかってて、他のブログさんのを覗いてたら「凜ちゃんが、やはり切なそうに見えたよ」ってカキコしてあったんですねっ!それで「凛」は「弓」を見て「アーチャー」の事を想いだしたのか!って気づいたんです、実際の所、スタッフは何を意図したのか分かりませんが、いろいろ見方があるなと!「月詠さん」も「そこのブログさん」も観察力がすごいと感じましたよっ!「おぢさん」敵わないなぁぁぁ~。えへへへ~。。

 では、
  • posted by まるとんとん 
  • URL 
  • 2006.04/15 22:05分 
  • [Edit]
  • [Res]

コメント、どうも♪ 

コメント、ありがとうございます( ̄∇ ̄;)

>>「おぢさん」敵わないなぁぁぁ~
いやいや、偶然ですよ。前にも言いましたが、結構こういうレビューって原作を知っているか否かで結構違ってくるんですよね。レビューに限らず、普通に何かを観ている時も予備知識の有無で見方は変わるわけで。Fateに関しては、私は原作未プレイですが、アニメ開始前からずっと気になって色々なサイトを回って、たまたま予備知識を少しですが手に入れていたから解ったんだと。
それに見方は十人十色、多種多様で良いと思います。必ずしも、一つの見方が正解、と言うわけでもありませんしね。

それではっ!
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2006.04/16 21:23分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Fate/stay night 第15話 「十二の試練」 感想

 新OPお披露目!! 変わるとは思ってなかったので、驚いた!!新OPで注目する箇所はアーチャーVS士郎の戦いでしょうかね。本当にこの戦い実現するんでしょうかね?他に注目する箇所

Fate/stay night  第15話 『十二の試練』

サブタイトルの『十二の試練』これは今回のお話で重要なキーワードだったんですね。物語は第2クールに突入!早いもんですね。しかしイリヤタンに見つかった時のこの士郎の緊

Fate/stay night

「十二の試練」 ここにきて俄然おもしろくなってきた「Fate」これからどんどんおもしろくなっていくんでしょうねぇぇぇ~期待しちゃうよっ! 「イリヤちゃん」とてもとても「か

Fate/stay night 第15話 「十二の試練」

海のミネラル、みなぎるぱわぁ!!!ワカメ死すともFateは続く・・・・・・。間桐信二なきNowadays、今週も「Fate/stay night」のお時間がやって参りました。先週のアーチャーさんの雄姿を

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……