fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第3話

アニメ感想
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第3話「集結」


<あらすじ>
遂に設立された機動六課。
新しく、そして同じ制服に身を包めたことを喜び合うなのは、フェイト、はやて。そんな中で、はやてたちは機動六課設立の部隊挨拶へ向かう。

設立の挨拶後、大半が若手メンバーで構成されたスバル・ティアナ・エリオ・キャロのフォワード陣は、なのはとデバイス担当のシャーリーによって早くも初日から遅くまでの訓練によってしごかれる。

一方、その頃。
課長のはやてと執務官のフェイトは、六課設立の起因となったロストロギア・レリックとその周囲で起こっている事件を上層部へ報告に向かう。

明らかにされた明確な敵の存在と、敵が狙うレリックと言う名のロストロギア。物語は少しずつ加速していく......。


続きは、OPENからどうぞ。



<感想>
六課設立前後って感じですかね。今回、敵と敵が狙うロストロギア(ロストテクノロジー?)のが明らかになって、少し物語の軸となる部分が見えた感じ。今後はこのロストロギアの探索と敵との対峙がメインになる……のかな。

実は感想と言われても、敵やロストロギアが明らかになっても割と起伏の少ない1話だったので少し難しい。
戦闘シーンとしては、模擬戦が行われたわけだけど1話に比べると模擬戦ってことなのか、それとも対峙している数が少なくて爽快感が減ったからか少しインパクトが弱い感じも。
まぁ4人もフォワードがいること、エリオ・キャロが初戦闘だったこともあって活躍の場が完全に4分割されてしまったことが要因ですかねぇ。次回以降は、1話みたいに2~3人に絞られて戦闘するか、敵の数を増やすかすると迫力が増すかも。

その戦闘ですが、フォワード陣はこの4人だけみれば割とバランスがとれてる感じですね。前衛2人に、中衛1人、後衛1人。まぁ、公式HPとか観てるとこの4人が完全に一緒に戦う機会はあまり多くなさそうですが。

なのはとフェイトの同棲説(?)については何も言いません(マテ なんか、そんなことを突っ込んでも仕方ない気がしてきたので(ぇ でも、各所で妄想を掻き立てそうなネタが盛り込まれてる気がします、毎回( ̄∇ ̄;)

割とTBを送らせていただいているBlog様で、且つ前作・前前作から管理人の方が視聴しているところでは、昔のキャラが(直接だったり、名前だけだったり)出てきていて良かったようです。

次回「ファースト・アラート」。4人のデバイスが改良されて、OPのラストに載ってるような感じになって、いよいよ物語も幕開け?


<MVC>
シャマル
何となく。まぁ、こう言う1話ですからたまには(と言うか毎回そうだけど)主観だけでMVCを選んでも良いかなぁと。
2話で戦闘指揮を執っていた時から好きな感じのキャラでしたけど、今回で一層好きになった感じ。


<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
・http://almightykanon.blog79.fc2.com/blog-entry-125.html
・http://angelnotes.blog46.fc2.com/blog-entry-909.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/nanajigo/46931212.html
・http://blog.kansai.com/aimugi/597
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/50762644.html
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/50928807.html
・http://blog.livedoor.jp/x2oa1/archives/51119568.html
・http://chalcograhie.blog21.fc2.com/blog-entry-2336.html
・http://firelife.blog55.fc2.com/blog-entry-540.html
・http://hakuroupunk.blog56.fc2.com/blog-entry-615.html
・http://hiroy.blog49.fc2.com/blog-entry-375.html
・http://honwoyominagara.seesaa.net/article/39318393.html
・http://lite.jugem.jp/?eid=442
・http://maruton.blog55.fc2.com/blog-entry-1137.html
・http://mys.blog2.fc2.com/blog-entry-1097.html
・http://nekonii.blog3.fc2.com/blog-entry-932.html
・http://omochiyasan.blog69.fc2.com/blog-entry-603.html
・http://rincolu.blog15.fc2.com/blog-entry-1314.html
・http://seraraku.blog58.fc2.com/blog-entry-688.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=96
・http://takoyaki-tako-tako.de-blog.jp/takotako/2007/04/post_ac01.html
・http://twodimension.blog59.fc2.com/blog-entry-427.html

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

魔法少女リリカルなのは StrikerS 第3話「集結」

グリフィス「そ、その節は色々とお世話になりました」その節はなのはにあんなことやこんなことを散々されてM性を骨の髄まで叩き込まれたんだろうなぁ。管理局の中でも「なのはさんってすっげーショタ喰いらしいぜ

魔法少女リリカルなのはStrikerS・第3話

「集結」 はやてが作り上げた機動6課。なのは、フェイトも合流。そして、機動6課が

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第3話 「集結」

「ティア…私はまだ信じられないよ…」

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第3話

「集結」なのは×フェイトは同衾が基本らしい!!今回は、各分野のプロフェッショナルが揃い、後ろ盾も強力な素敵部隊・機動六課のメンバーが全員集合する話。なのははすっかり鬼教官と化し、初日から新人フォ

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第3話

目指した夢は、少し長い時を経て今、やっと手のひらの中想いと願いは違っても一つの場所に集まって、一つのことを今始める出会いと再会も始まりはここからそれぞれに進んでいく道のここは小さな通過点集まり結ぶ、新しい絆075年 4月 時空管...

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第3話 「集結」

   <6課始動> いよいよ6課本格始動なのですよー。リインがいれば和めますな。 (*´Д`)ハァハァ しかし、リインの机とかちょうどいいのがあったとかいう レヴェルじゃねぇ~(*´Д`)ハァハァ どんなマニアが用意したんだろーねー...

なのはSS 第3話「集結」

最強の機動六課が、ついに結成されますの!(∩´∀`)∩

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第3話

『集結』ついにスタートを切った機動6課。その脇で……「フェイトちゃん、早く」「うん、ちょっと待って」えーと、今からですか?(核爆)コトをいたそうとしているようにしか見えません(笑)。

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第3話「集結」

ついに集結きっとここから動き出す。

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第3話「集結」

なのはの姿に,見返り美人という言葉を覚えた第3回.ポニテは世界の宝です.

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第3話

「集結」育てるよ あの子達がちゃんと、自分の道を戦って行ける様に・・・ね

魔法少女リリカルなのはStrikerS (#3)

「集結」 作画についてはもう何も言うまいよ…。 WOWOW放送でもないし、2クールですからね。さすがに3話ってのは早すぎますが…。* 機動六課、今ここに 少数精鋭部隊とか言ってたけど、普通に考えて定員オーバー並の人数じゃん。 それでも少ないとなると管理局が相当大

魔法少女リリカルなのはStrikerS

第3話 『集結』 「スバル」と「テイアナ」を見ていると、なぜだが、「ダーテイペア」を思いだしてしまうのは「おぢさん」だけだろうなっ。もちろん共通点などありませんが、しいて云えば二人組みな所だけですげと

魔法少女リリカルなのはStrikerS「集結」

魔法少女リリカルなのはStrikerS「集結」です。4/18「SECRET AMBITION」発売日ですが、初日のオリコン・デイリーチャートは5位です。「タッキー&翼」には負けると思いましたが、結構苦しいスタートです。アニメ曲特有の最終補正があるとしても...

[アニメ] 魔法少女リリカルなのはStrikerS 第3話 「集結」

リリカルなのはStrikeS第3話。機動六課に集結し、遂に始動!まずは、なのはによる訓練が開始(´▽`)

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……