Dr.STONE 総評
全人類が、謎の現象により一瞬で石化して数千年——。
超人的な頭脳を持つ、根っからの科学少年・千空が目覚めた。
文明が滅んだストーンワールド石の世界を前に、
千空は、科学の力で世界を取り戻すことを決意。
時を同じくしてよみがえった、体力自慢の幼馴染・大木大樹はじめ、
仲間たちと、ゼロから文明を作り出していく——
(公式ホームページSTORYより抜粋)
そんな『Dr.STONE』の私の評価ですが...
A+
です。(SS、S、A~Dの評価)
では、詳細は続きをどうぞ。
※あくまで評価は、私的主観によるものですのでご了承下さい。
Dr.STONE 総評
放映日:2019年07月~2019年12月(全24話)
私が視聴した放映局:TOKYO MX
総評
※評価についてはこちらからどうぞ→評価について。
シナリオ構成 評価:S
原作未読なのでどの程度再現されているかは分からないが、原作未読の立場からすれば十二分に満点。基本は、難題に直面した時に千空が科学(化学)知識を駆使して、現代物理学を再現して困難を乗り越えるというものだが、それを上手くバリエーション豊かに魅せてくれた。
演出 評価:A
心理面含めて演出も秀逸。
作画 評価:S
原画と思しき絵を再現。独特の世界観を魅せてくれた。
CAST 評価:A
キャラと上手くあっていた。
OP/ED/BGM 評価:B
後期EDが演出含めて好き。
総合 評価:A+
内訳:S評価(5点)×2+A評価(4点)×2+B評価(3点)×1=A+(4.6点)/span>
今期の大穴になってくれた作品。
原作未読だが、独自の世界感は興味深く、斬新で、面白く見させてもらった。詳しいこととかはさっぱり分からないが、そういったことはともかく科学の知識で苦難に乗り越えて行く姿というのはとても良かった。
第二期もあるようだが、正直二期は間延びしそうな予感もあるが、さてはて…
- at 23:10
- [アニメ(放送中):総評(カテゴリのない作品)]
- TB(0) |
- CO(2)
- [Edit]
名無し
ジャンプ作品はどうしても20巻ぐらいで間延びするイメージだけど