fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

SDガンダム GGENERATION CROSS RAYS 新機動戦記ガンダムW ステージ1

SDガンダム GGENERATION CROSS RAYS 新機動戦記ガンダムW ステージ1

SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ_20191207144458

STAGE.1『少女が見た流星』
SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ_20191207144533

チャレンジ要件
前半:同ターンにエアリーズ2機撃破
後半:3ターン以内に敵10機撃破

解説
SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ_20191207144650
今回から製品版。

SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ_20191207144857
前半は、ウイング(ヒイロ)でのエアリーズ2機との戦闘。冒頭イベントではわざわざ突入カプセル状態のウイングも。

SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ_20191207145057
ヒイロもカッコいい。

SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ_20191207145058
SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ_20191207145141
チャレンジ達成は同一ターンでのエアリーズ撃破。バスターライフルは十分な火力があるため、ヒイロがちゃんと当てられれば問題なく達成可能。
イベント的な要素が強く、ウイングは変形出来ずバードモードのみ。

SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ_20191207145122
SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ_20191207145227
SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ_20191207145435
パラシュートまで。芸が細かい。

SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ_20191207145620
SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ_20191207150359
舞台はコルシカ戦まで。後半ステージは、序盤はヘビーアームズとサンドロックがあいまみえるシーン。イベント後、別MAP出現してレイク・ビクトリア基地襲撃を同時に進行する。


そして、見てくれよ。体験版4ステージクリアした男がこのゲームで初めて出撃させたMSたちだ
SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ_20191207145821
後ろ姿だけだから分かりづらいだろうけど、左からラファエル、ウイングゼロEW、ダブルオー、エピオン(爆 

うん。なんていうかさ、プレイ出来なかったけどグループ派遣だけは真面目にやってたらMSのレベル上がりまくって開発が進みに進んで、W1話のMAPでもうウイングゼロEWとエピオンが自軍にいるっていうねwww ちなみに他にもストフリとか、ハルートとか、サバーニャとかいます(汗

今作で導入されたグループ派遣だけど、これはなんというか諸刃の剣だった。確かに楽して開発進むし、キャピタルもある程度回収も出来るんだけど、Gジェネで本来楽しむべきMSの育成開発っていうのをすっ飛ばしてしまった感が(笑


気を取り直して、ステージ後半解説。3ターン以内での10機撃破だが、相手はリーオーメイン。こちらにはヘビーアームズ(トロワ)もいるので、GETゲージ溜めるなら自軍で削ってトロワに倒してもらうか、自軍メインなら逆もアリ。初期戦力でもキャリーベースは1隻あるので出来れば増設ハンガーを手に入れておいて2チーム出撃出来る状態ならチャレンジ達成の難易度は低いだろう。

SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ_20191207152328
SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ_20191207153154
イベント後、前述のように別MAPにシェンロン(五飛)出現、自軍MAPも上方延長されてサンドロック(カトル)とマグアナック2機、敵がそれぞれ増援。ガンダムはいずれもGETゲージを溜めるのに苦労する(特にシェンロン)ので、溜めないと割り切るか溜めたいならヘビアに絞った方が早いはず。


ユニット使用感
ウイングガンダムゼロEW
SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ_20191207150131
SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ_20191207150137
ご覧の通りのハイスペックさ。

SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ_20191207152131
ZEROシステムがテンション依存のアビリティになったのは厳しいかな、と思うがもともとテンションゲームである本作なら「テンションさえ上がれば」無双の一助にはなってくれるだろう。ビームサーベルに会心、マシンキャノンに連続攻撃、ツインバスターライフルに底力がついているが、鉄血系ユニットにはビーム一辺倒なので苦しい立ち回りを強いられることになる。

ウイングガンダム
変形機構がちゃんとあるウイング。今作では「シールド打突」と言う武装が追加されて優遇されている(ちなみにウイングゼロにはそういった武装はない。ちゃんと使ってるのに…)。とはいえ、バスターライフルには武装効果がなく、ステータス的には開発を進めるしかないのが勿体ないところか。もちろん、愛で育てて使い続けると言う選択肢もあるにはあるが…。

ガンダムエピオン
TV版のエピオン。敗者版の方が上位互換となるので、愛着がなければ開発一択。武装はビームソード、ビームソード(最大出力)、ヒートロッドと相変わらずだがヒートロッドの射程が4まで伸びているので従来作品よりは使い勝手が上がっている。

ガンダムヘビーアームズ
武装が大幅にカットされたヘビーアームズ。ナイフ、マシンキャノン、一斉射撃、ビームガトリングの四種はさすがに可哀想。ビームガトリングは主力だが、一斉射撃メインになるとEN不足が心配。
開発先はヘビーアームズ系には行けるので(EW含め)、好みになるか。

ガンダムサンドロック
ホーミングミサイルがオミットされているサンドロック。クロスクラッシャーが使える利点はあり、開発先の改ではこれがビームマシンガンになってしまうので、威力的にはむしろこっちかなという感じすらする。ただ今作では物理攻撃耐性の高いPS装甲系と、ビーム耐性の高いナノラミネートアーマーが共存するため、ナノラミネートアーマーにはヒートショーテル、PS装甲系にはビームマシンガンと使い分けられる改への開発が安定。EWのアーマディロ装備でも同様の武装構造だが宇宙適性が、ね。

シェンロンガンダム
武装の都合もあるのだがオミット無しと優遇されているシェンロン。射程は短いが威力の高いビームグレイヴ、会心効果を持つドラゴンハング(ちなみに従来作だと射程5固定だったが、射程2-4と柔軟になった)、最大射程5で防御力ダウンの効果もある火炎放射器と武装バランスも悪くない(あとバルカンもある)。
開発先としては順当にアルトロンか、EW系に流れるか。

ラファエルガンダム
意外だがMAP兵器はない。武装はGNビームサーベル、GNビームライフル、GNビッグキャノン、TRANS-AM。TRANS-AMがテンション依存(超強気以降)ではあるが、ビッグキャノンのおかげで射程には悩まされない。本作ではGNドライヴTでもEN回復効果があるので(低めだが)そこも問題にはならず、GNフィールドのアビリティもある。
ただ開発先にはここからハルートやサバーニャらに繋がるため、そちらに派生した方が良い気もする。

ダブルオーガンダム
オーライザーとドッキング前のダブルオー。近接格闘でGNソードとビームサーベルモードがある。最大射程4はやや厳しいが、アビリティのツインドライヴが毎ターンEN20%回復してくれるため、とりわけ遊撃ユニットで出撃させると毎ターン半分近く回復することもあるので継戦能力が高い。
とはいえ、よほどのこだわりがなければ開発一択。ダブルオーライザーからクアンタ、フルセイバーへの流れが安定か。

ジンクスII
設定通り、ノーマル、ソード、キャノンと換装可能なジンクス。他のジンクスはもちろん、ユニット的にもストライクやインパルスくらいの貴重な換装アビリティ(ちなみにザクウォーリアやザクファントムに換装機構はない)なのでこだわりがあるなら、育てて使い続けるのもあり。用途に応じて攻めるならソード、支援ならキャノンといったところか。

Comment

 

>そして、見てくれよ。体験版4ステージクリアした男がこのゲームで初めて出撃させたMSたちだ

ヒュー! まるで周回プレイしたかのような戦力だ。
  • posted by  
  • URL 
  • 2019.12/11 20:30分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

こんばんは。

>ヒュー! まるで周回プレイしたかのような戦力だ。
ですよねw 自分でもまさかこうなるとは思いませんでしたwww
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2019.12/11 23:20分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

こんにちは、そのまま物語が終わりそうな機体群ですねw
グループ派遣はもっぱら、ウイングEWをウイングゼロEWに開発して解体、差額でのキャピタル稼ぎに使ってます。なので発売後に10ステージくらいクリアしてもそれらの機体はゼロ以外作っておらず、ずいぶん違うプレイ状況になったもので。
スキルやパーツもそうですが、金策に周回せずとも金に困らず済むのは本作ではありがたいところだと思います。楽しんでいきましょー。
  • posted by 闇鍋はにわ 
  • URL 
  • 2019.12/12 08:25分 
  • [Edit]
  • [Res]

>闇鍋はにわさん 

こんばんは。

>そのまま物語が終わりそうな機体群ですねw
全くですw 本編4ステージしかクリアしてないというのに(爆

>ウイングEWをウイングゼロEWに開発して解体、差額でのキャピタル稼ぎに使ってます。
噂の養鶏ですね~。体験版の時には、メビウス(リニアガン)をザムザザーにする養蟹が盛んでしたが、本編になると養鶏になるとは(笑

>金策に周回せずとも金に困らず済むのは本作ではありがたいところだと思います。楽しんでいきましょー。
でも、戦艦がバカ高いですから、そういった作業をしたくなる気持ちも分かります。私は、今のところコンプリート目当てでガンガンMS開発を進めていますが、いずれ同じ道をたどることでしょう(ノ∀`) アチャー

DLCが少しは充実しそうなので、一先ずはコンプ率100%目指していきます!
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2019.12/12 23:03分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……