fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

SDガンダム GGENERATION CROSS RAYS 機動戦士ガンダム00F ステージ1

SDガンダム GGENERATION CROSS RAYS 機動戦士ガンダム00F ステージ1
SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ 体験版_20191117180742
ちなみに体験版です。

STAGE.1『もう一人のガンダムマイスター』
SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ 体験版_20191117180748

チャレンジ要件

前半:同ターン内に敵ユニットを2機撃破
後半:フォン・スパークが敵軍ユニットを5体中3体撃破

解説
前半はプルトーネでの戦闘。チャレンジ自体は大して難しくない、1ターン目で先制をした後にその敵ターンで最初に攻撃した以外のユニットに反撃し、次ターンで攻撃すれば2機同時どころか3機同時に撃破出来る。プルトーネは、この前半ステージのみだが、GETゲージは繰り返しプレイすれば溜めることが出来る。のちのちの発展性があるユニットでもあるので、特に体験版の際にはGETゲージによる生産リスト登録、余裕があれば生産しレベルを上げておくと製品版の際にGNドライヴ系ユニットの開発がだいぶ楽になる。

後半はガンダムアブルホール タイプFでの戦闘。アブルホールは本ステージでは変形出来ないのでGNビームサーベルは使えない点に注意が必要。敵数がやや多く、チャレンジを達成した場合は上下で敵に挟まれるため、基本は2チーム出撃が安定する。フォンは超強気・超一撃に持っていきやすく、その状態でのGNバルカンは連続攻撃属性もあって馬鹿に出来ない火力を発揮してくれる。


ユニット使用感
ガンダムプルトーネ
SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ 体験版_20191117230401
SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ 体験版_20191117230409
GNドライヴ系ユニット。EN回復効果がある「GNドライヴ」と素の状態で飛行可能なのはこの系統のユニットの恩恵と特性と言っていいだろう。とはいえ、武装は貧弱。防御アビリティもシールド防御以外はないので、他の第二世代ガンダムか、あるいはヴァーチェに開発するのが無難か。

ガンダムアブルホール タイプF
SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ 体験版_20191117231022
SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ 体験版_20191124105836
こちらも第二世代型ガンダム。連続攻撃の効果を持つGNバルカンはこのステージにおいて馬鹿にできない火力があり、GNミサイルポッドは爆発効果がある。とはいえ、上位互換はやはりキュリオスになるだろう。

ユニオンリアルド
AEUヘリオンと大差ない性能。こちらも変形は出来ず、出撃前の換装によってMS形態と飛行形態を使い分けることになる。素直にレベルを上げてユニオンフラッグへ移行したいところ。

リーオー(地上仕様)
地上用のリーオー。ビームサーベルとマシンガンのみというところだが、シールド防御を持っている点は優れている点。ここからトールギスには直結出来ず、一度OZ専用リーオーを経る必要がある。

ザウート
ザフトの支援用MS。その用途通り、中距離以遠からの支援がメインだが、変形することで移動力を上げられる反面、SFS搭乗と支援防御が不可能になる。とはいえ、基本は変形させての立ち回りがメインとなるか。
開発先としては純粋な後継機であるガズウートもあるが、やはり狙いたいのはLv.7で開発出来るバクゥだろう。

ワークスジン
ザフト系MSの初期生産登録済みユニット。射程1に穴があり、武装は貫通効果を持つリニアガンのみと性能の低さと武装が一つだけという部分で立ち回りは工夫が必要。あるいはグループ派遣要員として回してレベルを上げてもらうと言う手もある。
ジン、グーンがここから開発可能となっているため、ザフト系ユニットの展開の大きな足掛かりになる。

リニアガン・タンク
地上用の戦車。戦車らしく、地上戦用で武装は砲門一つのみ。開発先は全て初期状態で登録済みのユニットばかりなので、少ない費用で生産したい以外には特に生産してまで使う理由はないか。

鉄華団モビルワーカー
地上用戦車ではあるが、武装射程が1-3と近接型な割にはスペックの低さが苦しいユニット。「阿頼耶識」のアビリティもあるが、体験版では発動させられないので…。新型に開発するのが無難か。

アジャイル
リニアガン・タンク同様すでに開発先が初期生産ユニットの機体。まぁ無理して使う必要もない。

HDモビルワーカー
モビルワーカーであることに変わりはないがこちらは射程1に穴がある代わりに2-4の武装となっている。大きな違いはレベルを上げればMSに到達出来る点。安く開発をスタートさせるならレベル上げもアリか?

ギャラルホルンモビルワーカー
モビルワーカーシリーズだが換装システムがあるのが大きなポイント。HD仕様と同じようにレベルを上げるとMSにも辿り着ける。

戦闘ヘリコプター(オーブ軍)
オーブ系のヘリコプター。特徴はレベルを上げるとM1アストレイを開発出来る点。M1アストレイはアストレイ系、オーブ系MSの起点となれるので余裕があれば生産してグループ派遣でレベルを上げて開発してしまうのが良いだろう。

戦闘ヘリコプター(地球連合軍)
こちらもヘリコプター。オーブ軍仕様と異なり、直接MSには辿り着けないが、スピアヘッドを経由すればスカイグラスパーに行けて、そこからメビウス・ゼロやストライクに行けるのは強み。

スピアヘッド
変哲のない戦闘機。ただレベルを上げるとスカイグラスパーに到達できる点は大きな意義のがあるユニット。そこからストライクに到達出来るのは大きな利点。体験版プレイ時ならば特にスカイグラスパーに行けるようにしておけば、早い段階でGATシリーズユニットの足掛かりとしてストライクに到達出来る。

ティエレン地上型
ティエレンの地上型。宇宙型と違って発展性が乏しい気がするのは体験版だからか? ティエレン高機動型からの展開を期待したいところだが…。

スピナ・ロディ
初期生産で使用できる鉄血系MSの一つ。ラミネートアーマーによる耐ビーム性能の高さがいいが、多くのシナリオの初期ステージではビーム系の攻撃をされることが少ないのでどこまで活かせるかは微妙なところか。開発先はマン・ロディ辺りがおすすめか?

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……