fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

地獄少女 二籠 第26話(最終話)

アニメ感想
地獄少女 二籠 第26話「あいぞめ」(最終話)


<あらすじ>
兄・誠一が流されたことで、妹・蛍の憎悪にも歯止めが利かなくなる。全ての元凶に仕立て上げられている拓真がいる限り、この怨みの連鎖は消えないと考えた蛍は、拓真を流して自分も死ぬ道を選ぶ。

「本当にそれでいいの?」

初めてあいが受けた依頼を問い返す。だが、蛍の意思は変わらない。あいから半ば強引に藁人形になった一目連を奪うと、間髪入れずに絃を解いた。

地獄に流される拓真。その舟の上で泣き続ける拓真を慰めようとするきくり。

「助けて……」

泣きながらそう呟く拓真の姿に、あいは舟を漕ぐ手を止めた。


一方、現世に残った三藁。
本当にこれで良かったのか、と遣り切れない気持ちに落ちる中できくりが帰ってきた。そして、三藁に衝撃の事実を告げる。

「あいは流さなかったよ」

400年に渡るあいの職務と400年前の答えを見つける旅。それが今、終わりを告げようとしていた。


続きはOPENからどうぞ。



<感想>
あいが最後に見つけた答えは、

納得して自分が(拓真の代わりに)

犠牲になることでした

・゚・(ノд`)・゚・


なんか、凄い展開で終わってしまったと言うのが率直な本音です。はっきり言って解釈の余地が多々あって、こう言う最終回を迎えてしまうといろんなところで賛否両論沸き起こりそうです( ̄∇ ̄;)

あいの選んだ答えについても、いろいろな解釈があると思います。私は、拓真の貫き通そうとした「怨むことはいけないこと」と言うことだったんだと思います。だから、400年前自分が犠牲になることにも怨みを抱いてはいけない、と言う答えにたどり着いたんだと思います。
だから、あいは拓真のその信念に答えを見出した。あいが拓真を気にかけ、きくりがわざと拓真に試練を与えるようなことをし続けたのも、拓真の持つ信念をより強烈にあいに魅せるためだったと私は思っています。

だからこそ、拓真の放火についてはストーリーの展開として納得いかない、のが本音です。
確かに、住民たちに「自分も悪魔だ」と思い込ませるには、拓真によるあの言い回しが必要だったと思います(ここで住民たちに自分たちも悪魔だと自覚させることが、後々拓真の叫びにあいへの暴行行為を止めるきっかけになった……のかもしれませんし)。
ただ、だからと言って拓真にあそこまでさせる必要があったのか。拓真には、最後まで「悪いことはしちゃいけない。恨んじゃいけない」と言う思いを貫き通して欲しかった(貫き通した先に、あのエピローグがあるなら納得出来るけど、結局拓真も恨んで悪いことをしたのにあのエピローグに繋がるところは納得し切れない)。
別に拓真が放火をしなくても、辛うじて息のある蛍を助けようとしたところで住民たちに発見されて~で繋がっても問題なかったように私には思えるんですよね。

終わり方も納得がいきません。
あいが消えた直後、拓真があの住民たちから何もされなかったとは考えにくいだけに。
おまけに、拓真は放火(未遂か)の罪に問われていなくて、都合よく拓真を犯人に仕立て上げようとした住民たちは転居。もうちょっと納得できる終わり方が欲しかった。
個人的には、転居と言うのは実は建前で、全員地獄のお偉いさん(by.輪入道)によって流されていてくれると嬉しいですが、たぶん無いですね( ̄∇ ̄;)

三藁は現世に残っていくみたいで。
結局、彼らの(前回の次回予告での)願いは叶えられなかったわけで、あいの結末と言い、そう言うところを踏まえるとやはりこのアニメは最後まで憂鬱アニメなのかもしれない、と思います。

エンディングは、拓真の父親は無事意識が戻り退院。蛍も意識不明(?)だが、一命は取り留めている。あいも地獄少女の職務から解放された、とハッピーエンドです。まぁ、さすがに憂鬱アニメもエンディングくらいは憂鬱じゃないらしい( ̄∇ ̄;)

そして、最後にはパソコンから携帯電話へ進化した地獄通信……。私はてっきり、最後に花束を持った女子高生(?)が実はあいだった、と言う展開を予想していたので、そこに繋がったのはビックリですね。
となると、あいに代わる地獄少女がすでにあの時点で誕生してるのかσ(^◇^;) 割と短いスパンで誕生してんな。てか、結局ラブリーヒルズで地獄通信を使うことは終わってないのね( ̄∇ ̄;)


<MVC>
きくり
地獄のお偉いさんの使いだったみたいな感じですね。でも、どっちかと言うと単に地獄のお偉いさんがきくりを通して、あいを監視していた、と言う感じでしょうか?
だから、きくり自身の感情としてはあいが大好きで大好きで大好きだから、あいと一緒にいたいとも思うけど、最後はあいの職務が解放されるような行動をしたんだと思います。
あいが消えた時に流した涙、あれがすべてを現していた。きくりが泣いていたシーンは、さすがにちょっとウルってきました・゚・(ノд`)・゚・

閻魔あい
最後に彼女が見出した答え、っていうのがね。鬱だけど、それだけじゃなくて切なくて……。400年前と似た状況になって殴られ続けても、それでもそこに憎悪の表情はなくて・゚・(ノд`)・゚・ 


スタッフの皆様、2クールの間、お疲れ様でしたm(_ _)m


<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
・http://blog.livedoor.jp/natsu_ki00/archives/50502394.html
・http://chalcograhie.blog21.fc2.com/blog-entry-2268.html
・http://futarinoneko.blog61.fc2.com/blog-entry-607.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/yorozucat/diary/200704100000/
・http://raitoningu.at.webry.info/200704/article_10.html
・http://rincolu.blog15.fc2.com/blog-entry-1286.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=63
・http://takoyaki-tako-tako.de-blog.jp/takotako/2007/04/post_5a4f.html

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

地獄少女 二籠・第26話

「あいぞめ」 街の人々が続けて行う地獄流し。拓真は悪くない。事実は白日の下に晒さ

地獄少女 二籠 第26話

「あいぞめ」あ、あいちゃああああーーーーんっっ(号泣)!!例えそれがあいちゃんの望んだことであっても、正直、こんな結末は見たくなかったとゆーか、とにかく切ない最終回でした!!地獄通信に拓真の名前

地獄少女 二籠 第26話(最終回)感想

 うわぁ……地獄少女……凄まじいアニメでした。 閻魔あいの終焉が、撲殺だなんて……。 400年も、地獄少女をやって頑張って来たのに……。 この、何とも言えない余韻は、他のアニメでは味わえないです

地獄少女 二籠 第二十六話 「あいぞめ」

 何も悪いことはしていなかった。 ただ、周りが勝手に悪しきものと決め付けた。 私はなぜこんな扱いを受けるのか。 選択肢は示されない。 あの時も、今この時も。 私はなぜこんな行いをしているのか。 全ては、全ての始まりに――。

地獄少女 二籠26話(終)「あいぞめ」

駄目だ…何度見ても泣けてきますよ…。あいちゃん、そして能登麻美子さん、お疲れ様…それしか言葉がありません。

地獄少女 二籠 第26話【最終回】

『あいぞめ』私は閻魔あい・・・最終回よ。アナタが本当に怨みを晴らしたいと思うなら・・・「聞かなくてもわかってる!」聞きなさい。アナタが本当に・・・。・・・この赤い糸を解けばいい。怨みの相手は速やかに地獄

『地獄少女二籠』 #26 (最終回) 「あいぞめ」 (4/7) 感想

なかなか感想を書く気にならず遅れました。もう一度見る気にもならないので、一度視聴しただけの感想です。「そこ、違うから!!。」と言う箇所もあるかもですが、ご容赦を。あ、最初に。いくら自分達の記憶がなくなったからって、肩貸すとか、おんぶするとか、抱っこすると..

地獄少女 二籠 26(最終)話

地獄少女 二籠の26話、最終回です。あいは地獄少女としての役割を終えました。地獄少女シリーズの完結でしょうか!?

レビュー・評価:地獄少女/地獄少女 二籠 第二十六話「あいぞめ」

品質評価 41 / 萌え評価 6 / 燃え評価 3 / ギャグ評価 3 / シリアス評価 61 / お色気評価 6 / 総合評価 23レビュー数 31 件 そしてついに拓真の名前が地獄通信に書き込まれた。彼の前に地獄少女が現れる。物語の終わりは誰も想像できない出来事だった…。

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……