ガンダムWファンが作ってみるGジェネ設計案
- ジャンル:[ゲーム]
- テーマ:[SDガンダム Gジェネレーション]
ちなみに現時点で確定している設計図は
〇 ガンダムサンドロック
=ガンダムエクシアリペア×ガンダムグリープ(MA形態)
なんでだよ(笑
ここからは私の妄想。
〇 ウイングガンダム
素材1(戦闘機系可変機)
レイダーガンダム、セイバーガンダム、ガンダムアブルホール、キュリオス系(アリオス、ハルート)
素材2(鳥系)
ハシュマル、フェニックスガンダム
バードモードへ変形するからこんな感じかな、と。素材的にもフェニックスガンダムを手に入れられれば早期に作れる印象。
〇 ウイングガンダムゼロ
素材1
トールギス系、ガンダムバエル
素材2
W系ガンダム
まぁ設定的にはこうなるよな、と。バエルを追加したのは「二刀流」「ウイング持ち」「全てのガンダムの原型っぽい」というところから。まぁ厳密にはバエルは原型じゃないんだけど。
〇 ウイングガンダムゼロEW
素材1
トールギスF
素材2
ウイングガンダムプロトゼロ
こちらも見た目的にはこうなるかな。
〇 ガンダムデスサイズ
素材1(ステルス系)
ブリッツガンダム、NダガーN、ガンダムラジエル系
素材2
フォビドゥンガンダム系(ディープなど)、ガンダムグレモリー
グレモリーが出るかは不明だが、鎌を武器として持つ機体+ステルス系が鉄板かな。
〇 ガンダムヘビーアームズ
素材1(ガトリング系)
サーペント、ストライクIWSP、ブルーフレームセカンドL、ザクファントムスラッシュウィザード
素材2(多段ミサイル系)
バスターガンダム系(ヴェルデバスター、バスターダガー)、キュリオス系
ヘビアといえばガトリングとミサイルだと思ったので、それぞれの要素で。
〇 ガンダムサンドロック
素材1(実体剣二刀流)
ユーゴー、ガンダムバエル、ブルーフレームサード
素材2(砂漠系)
マグアナック、オリファント
素材3(指揮官系)
イージスガンダム、アカツキ
素材1に対して2か3をかけ合わせればOKと言う感じで。
〇 シェンロンガンダム
素体1(格闘型)
デスサイズ系、サンドロック系、エピオン、ソードストライク、アストレイレッドフレーム系、ソードインパルス、グフイグナイテッド、バルバトス系、バエルなど
素体2(龍系)
ドラグーンシステム搭載ユニット(プロヴィデンス、ストライクフリーダム、レジェンドなど)、アストレイ レッドドラゴン
格闘+ドラゴン。
〇 トールギス
素体1
リーオー系
素体2
W系以外のプロトタイプ系ユニット(ドレットノート、ザク999、プロトジン、0ガンダム、ガンダムバエル)
リーオー+プロトタイプ系。
〇 ヴァイエイト
素体1
トーラス系
素体2(兄弟機 射撃寄り)
フリーダム、ストライクフリーダム
ヴァイエイトの母体になったトールギスに、兄弟機・姉妹機の内の射撃系を当てる感じ。色合い的にもフリーダム、ストフリは割と妥当なラインじゃないかと。
〇 メリクリウス
素体1
トーラス系
素体2(兄弟機 格闘寄り)
ジャスティス、インフィニットジャスティス
同上。こちらも色味的にジャスティス、インジャは妥当かな。
- at 11:29
- [ゲーム:SDガンダム GGENERATION CROSS RAYS]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form