コードギアス 反逆のルルーシュ 第23話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[コードギアス 反逆のルルーシュ]
コードギアス 反逆のルルーシュ 第23話「せめて哀しみとともに」
<あらすじ>
ルルーシュの暴走したギアスによって、ユフィの暴走も続く。ついにはナイトメアフレームにまで搭乗して虐殺を続けるユフィに、ルルーシュはガウェインで無力化すると、自らの手でユフィを射殺した。
その光景を目撃していたスザクは激怒。ランスロットでユフィを救出すると、アヴァロンへと帰還する。
創造のために破壊への一歩を踏み出したルルーシュはゼロとして、キョウト六家を傘下に収め、行政特区ニッポン跡地についに自らの独立国家・合衆国ニッポンを設立。一気に東京租界に対して攻勢をかける。
一方、懸命の治療も虚しく息を引き取ったユフィ。スザク、コーネリア、そしてニーナ。各々が憎しみの赴くまま、禁忌への一歩を踏み出す......。
感想はOPENからどうぞ。
<感想>
V.V.(ブイツー)!?
ってことは、そのうち光の翼とか
アサルトバスターとか出て来るのか(違
ごめんなさい、冒頭からわかる人にしかわからないガンダムネタで(反省 でもV2……じゃなかった、V.V.って聞いたら、ね(ぇ
まぁ、それは置いておくとしてとうとうユフィ死亡。まぁ、目に見えて解っていたことですが、改めて実際に映像で見せられると可哀想で……。シャーリーのときに匹敵するくらい悲惨な気もします。シャーリーの場合、生きていますが、生きているからこそこれからまだ試練が待っているような気もします……。
そして、オレンジ復活(゚∇゚)
なんか「おはようございました」って知能の低下は否めないけど( ̄∇ ̄;)
<MVC>
皇神楽耶
あれ、神楽耶ってこんなキャラクターだっけか( ̄∇ ̄;) なんか、そんな感じですね。ゼロ=ルルーシュと知っていてのあの行動なのか、そうではないのか……。
C.C.
彼女だけは何があってもゼロと、そしてルルーシュの味方……と信じたいですが、何せマオの前例がありますからねぇ……。
<考察>
1.スザクは何を得たか
ユフィの虐殺命令について何も解らないスザクにV.V.はおそらく何かを話した。では、スザクはV.V.の証言から何を得たのか?
1)ルルーシュ=ゼロ
2)ギアス能力についての知識
3)ギアス能力そのもの
1)は電話をした時点で間違いなく知ったでしょう。直接言わないのはスザクらしくない気もしますけどね。スザクは電話の最後に「後で」と残しました。先の話の展開から行くと、「(憎いから君を殺しに行く。だから)後で(戦場で逢おう)」と言う感じでしょうね。まぁ、それらも踏まえて1)は確実に知った。もう少し、ゼロの正体を知る部分は印象的に演出して欲しかったと思う部分もありますが。
2)についても確実でしょう。ユフィの説明にギアスは必要不可欠ですから。
3)についてはかなり見解の分かれるところでしょう。C.C.と類似した名前を持つV.V.ですから、もしスザクにギアス能力について語ったのであればC.C.のようにギアスを与えることが出来るかもしれない。
これは個人的願望ですが、スザクには絶対にギアスの力を与えて欲しくない。なぜなら、スザクがギアスの能力を持つとルルーシュ個人のアドバンテージがほぼ失われるからです。おまけにルルーシュのギアスについてはスザクに割れている上使用済みのに、スザクのギアスについてルルーシュは無知で未使用となり、スザクの運動能力と相まって対個人における差が圧倒的になってしまう。
仮にルルーシュのギアスがパワーアップして使用回数無制限にでもなれば多少変わるでしょうが、個人的にはやはりこれまで通り、戦略とギアスで戦うルルーシュと身体能力とナイトメアフレームとその操縦技術で戦うスザクの構図は残してほしい。
あくまで私個人の願望ですが。
個人的にスザクが知りえたのは、1)2)だと思います。
追記:どうやらすでにスザクがギアスユーザーになるらしいことが確定されているようです( ̄∇ ̄;) まぁ、それはそれで面白いことになるので別に良いかと思いますが。
2.ルルーシュのギアス
パワーアップ説をひたすら繰り返している私ですが、今回もまた微妙な展開でした。まずC.C.はルルーシュに「(オンオフの)切り替え出来なくなった以外に何かあるか?」と尋ねました。ここで「何か」の捉え方は2パターン。
1)切り替え機能以外の機能障害が現れる
2)切り替え機能を失った代わりに別の力を得る
1)はそのまま。ルルーシュの身を案じての発言。マオの場合は切り替え機能の喪失以外に、若干精神的な異常も見られましたから、その辺の心配だと思います。
ただ、C.C.の「契約したろう、お前の傍にいると。……私だけは」の発言がかつてマオにもされていたとなると、暴走したギアスを持つ能力者がC.C.のようにギアスを通用しない人間を追い求めるのはある意味必然な気もするので、そのうちルルーシュもマオみたいになってもおかしくないですが。
2)はこれまでの私の仮説に合う形での解釈ではありますが、こういう捉え方も出来なくないと思います。それだけ「何か」と言う表現は曖昧だと考えています。C.C.は切り替え機能を失った反動で、ルルーシュのギアスが次の段階(?)に進んだか確認したかった、と言うのはこの場合での「何か」の意味ですが……。
個人的にはもちろん2)を希望。
余談ですが、ルルーシュがそう発言したようにギアスの力自体は弱まってないと思います。ただ、長時間の命令に対して尋常ではないほどの精神力を持ってすれば、絶対遵守の力を上回る時がある。
ユフィにとって、それは愛しいスザクを殺そうとしてしまう時に心が強力に拒絶した結果、ギアスの力をスザクに対して無力化した。
そうなると、これまでギアスにかけられ続けているスザク・シャーリーについても、もしかしたら……。
3.V.V.
神根島の遺跡で一瞬現れた金髪の少年がV.V.とみて間違いないですね。パターンとしてはC.C.と同類と考えるのが妥当ですが……。
考えるべきはV.V.の正体ではなく(そんなのヒントが少なすぎて解らないし)、どうしてスザクの前に現れたのか、でしょう。それは同時にV.V.の目的を考えることでもあります。
C.C.は偶発的とはいえ、自らの願いを叶えるためルルーシュの前に現れ、力を貸し、自らの願いを叶えようとしている(ようだ。実際に叶えようとしている描写はないが)。
なら、V.V.はC.C.の願いを拒む者と考えるのが妥当か。だから、V.V.はC.C.の願いを叶えるルルーシュの前ではなく、ルルーシュを止められる可能性があるスザクの前に現れた(C.C.同様、思考エレベーターに接続可能と仮定した場合、スザクがルルーシュの親友であることなど総合的に考えれば、力があり且つルルーシュが戦い難い相手、と言う意味でルルーシュを倒す(=C.C.の願いを止める)可能性が一番高い)。
これは私の考察と矛盾するのですが、V.V.の目的がC.C.と真っ向から反対のものだったとしたら、スザクにギアスを与える代わりにV.V.の目的を達成する手伝いをさせようとしていることも考えられ、その場合スザクにもギアスが授けられている可能性もある。
ただし、この場合スザクがはたしてユフィのあんな風に暴走させた力を望むかどうか、と言う問題が別に浮上する。自らの戒律を破り、禁忌であったはずの憎しみのままルールを無視して人を殺す道を選んだスザクではあるが、おそらく彼の性格上相手を同じ目に合わせる「報復」と言う手段ではなく、あくまで「仇討」と言うものの気がする。そうなると、スザクにとってギアスはそこまで必要とするものではない。
あと気になるのは、C.C.がスザクに対して何かを見出しかけたこと。何かC.C.やV.V.にとってスザクは何かを持つ者なのかもしれません。
と、私に都合のいいように考察してみています(ぇ
とはいえ、これも1つの可能性として決してあり得ないとは言い切れないと思います。
4.C.C.とマリアンヌ
唐突に出て来たこの関係性。
1)C.C.とマリアンヌは知り合い
2)C.C.には死者と会話出来る能力がある
1)の場合、有力なのはマリアンヌもギアス能力者であった可能性。C.C.の実年齢や活動期間は不明ですが、マオ以前に彼女がついていたギアス能力者がマリアンヌだったのかもしれません。ナイトメアフレームパイロットから皇紀にまでなった異例の昇進の影に、ギアスの力があっても不思議ではありません。
2)は思考エレベーターとの関係性が濃厚かと思います。これまで私は思考エレベーターが世界と接続し世界のことを知覚出来るものだと推理してきましたが、もしかしたらそれすら越えて死後の世界にも接続出来るものなのかもしれません。
これまでC.C.は何度か誰かと会話をしているような描写がありました。もちろん、未だに会話相手は不明ですが、さらに言えばマオを射殺した直後「先に行け、真(C? 死?)の世界に」と言っています。もし、C.C>がこの言った世界が死者の行く世界or死者が辿り着き、輪廻転生を待つ世界だったとし、そこに接続する力を持つなら、死んだ相手と会話出来る可能性も十分考えられます。
では、次にセリフの意味を考えましょう。
「そんなことはない。喜んでいるさ、私は。ああ、優しさなんか忘れてしまったんだよ、マリアンヌ」
このセリフから逆算する形で以下、考察と言う名の妄想(w
マリアンヌ(以下マ)「(何かに対して)悲しいの(苦しいの)?」
C.C.(以下C)「そんなことはない。喜んでいるさ、私は」
マ「……非情ね」
C「ああ、優しさなんて忘れてしまったんだよ、マリアンヌ」
とまぁ、こんな具合ではなかったかと思っています。
おそらくこれはC.C.の目的に関することでしょう。C.C.がそう言う契約だったとは言え、ルルーシュに辛い道を歩ませることに対して、マリアンヌはC.C.が罪悪感を覚えているのではないか、と問うたところでのセリフだったと。
そうなると、これまでの展開は予想外もあったでしょうが、すべてC.C.の望みに近づく展開だった、と言うことに……。
5.シャーリーの記憶
ルルと言う言葉を口にしたシャーリー。今回の一件で強い意志があればギアスを無力化出来る可能性が出て来たことを踏まえると、シャーリーの記憶が戻る可能性も捨てきれなくなりました。
「ルル」と言う単語は決して発せないものではないでしょう。ただ、かつてルルーシュの顔が描けなかったように、シャーリーはルルーシュを想いながらルルーシュに関する言動が封印されている感じです。そうなると、ルルーシュを想いながら「ルル」とは発言出来ないのでは? そうなると、シャーリーもまたユフィのように心の奥底でまだギアスと戦っているのかもしれません。
しかし、展開的にはスザクにとって(ルルーシュにとっても)想い人だったユフィがルルーシュの手によって殺されたことで、種展開にシャーリーが巻き込まれる可能性を危惧しています。
種展開と言うのは、解らない方に説明しておくと、機動戦士ガンダムSEEDと言うアニメで、主人公(キラ)とその親友(アスラン)が望まない形で敵同士。で、キラがアスランの友人を殺し、キレたアスランがキラの友人を殺した結果、キラとアスランがマジギレで殺し合うと言う展開をこの場合は指しています。
これをギアスで代入すると、ルルーシュがスザクの想い人を殺したことで、もしスザクが(結果的に)その報復とばかりにルルーシュの大切な人を奪ったら……。
その場合、ナナリーと言う線が一番強いですが、さすがにスザクもナナリー相手にそりゃないだろと思うので、次に考えられるのがルルーシュが少なからず想うシャーリーではないか、と考えています。そうなると、この展開はユフィに匹敵するほどかなり鬱なので、現実味が(もちろん最大の憂鬱はナナリーの死の展開ですが)。
6.ニーナの怒りの矛先
ユフィの死で最も暴走しそうな子ベスト3に入りそうなニーナ。もちろん、彼女が絶叫ののちに取りかかったのは彼女の技術のすべてをつぎ込んでゼロを殺すための兵器開発でしょう。そして、それはおそらく核搭載型ナイトメアフレームかと。
その場合、ルルーシュたちが迂闊に攻撃出来ないのは目に見えています。なぜなら下手に機関部が爆発することは、規模はともかく少なからず核爆発になると思われるからです(私は詳しくないので断言出来ませんけど)。ただ、ルルーシュならそれを逆手にとって始末しそうな気もしますけどね。爆発させられないなら、それは相手にとっても同じだから、相手の自陣深くで爆発寸前の状態を作り出すことで相手に強制的に機関部を停止させるとか。
7.出てきた長髪キャラは?
風景的に中華っぽいですね。そうなると、マオの親縁者か、あるいはマオorC.C.の以前の協力者なのかもしれません。
8.次回は?
東京租界でのバトルでしょうね。その中で、ルルーシュとスザクの戦いがあるのはおそらく間違いない(「後で」のセリフ、その後のルルーシュの態度から)。
ニーナは最悪、核搭載型ガニメデで突貫と言うことも考えられますね。そうなると東京は荒廃する気もしますが(そうなるとナナリーとか生徒会メンバーとかかなり危険だけど)。
次は夏……ですか。夏と言うのもまた曖昧な表現ですよね。捉え方次第で6~8月のどこで放映しても「夏」な気がしますし、下手すればそれこそ5月だって「夏」と言ってもそこまで差支えない気が……。ただ、具体的に明確な放映日が設定されていない以上、2~3か月先と考えるのが妥当かも。
何はともあれ、放映日を見逃すことだけは気をつけたいですね。
<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
・http://ameblo.jp/rayran/entry-10029312368.html
・http://angelnotes.blog46.fc2.com/blog-entry-871.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/nanajigo/46403786.html
・http://blog.goo.ne.jp/sweet-lovely/e/ffdd536138d1b4f934a2b4cdbbd8f76d
・http://blog.kansai.com/aimugi/577
・http://blog.livedoor.jp/calypso_telltale/archives/50943441.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/50752051.html
・http://blog.livedoor.jp/natsu_ki00/archives/50499707.html
・http://blog.livedoor.jp/radical_weapon/archives/50890260.html
・http://blog.livedoor.jp/x2oa1/archives/51103888.html
・http://codegeass.blog76.fc2.com/blog-entry-29.html
・http://firelife.blog55.fc2.com/blog-entry-524.html
・http://futarinoneko.blog61.fc2.com/blog-entry-595.html
・http://hakuroupunk.blog56.fc2.com/blog-entry-592.html
・http://hiroy.blog49.fc2.com/blog-entry-333.html
・http://koianiut.blog96.fc2.com/blog-entry-40.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-122.html
・http://maruton.blog55.fc2.com/blog-entry-1087.html
・http://mekatama.blog21.fc2.com/blog-entry-701.html
・http://nohohonhobby.blog39.fc2.com/blog-entry-334.html
・http://omochiyasan.blog69.fc2.com/blog-entry-590.html
・http://raitoningu.at.webry.info/200703/article_21.html
・http://rincolu.blog15.fc2.com/blog-entry-1269.html
・http://seraraku.blog58.fc2.com/blog-entry-617.html
・http://takoyaki-tako-tako.de-blog.jp/takotako/2007/03/post_688e.html
・http://twodimension.blog59.fc2.com/blog-entry-395.html
・http://www.mypress.jp/v2_writers/kasumidoki/story/?story_id=1588343
・http://www.todasoft.net/blog/archives/2007/03/_23_3.html
・http://zdryeo.blog43.fc2.com/blog-entry-319.html
- at 12:13
- [特集:コードギアス 反逆のルルーシュ]
- TB(25) |
- CO(8)
- [Edit]
Comment
>>スザクがギアスを授かるとゆうのは決定的ですよ
それがどこからの情報なのか解らないのですが、アニメ誌であったり、公式HPの情報であるのであれば間違いないでしょうね。
個人的には、それならそれで面白く見せる方法は幾らでもあると思うので別にかまわないです。記事に書いたのはあくまで、個人的願望ですから。
ではノシ
いや、スザクがギアスユーザーは決定ですがw
まぁ月詠さんが気にしてないんならアレですね、俺が言うことではないか(笑)
ニーナの考察は概ね賛成ですが、ルルーシュが核兵器の危険性を理解している可能性はコードギアス内の世界では非常に低いです。
そりゃ我々は核兵器の危険性なんて普通に常識としてありますが、コードギアスの世界では核関連の技術は未発達の筈。
展開としては
単純にニーナが狂気に取り付かれ暴走→核分裂反応加速→シンジュクゲットーあぼーん
の方が想像しやすいです。
ま、あくまで一意見w気にしないでwww
>>まぁ月詠さんが気にしてないんならアレですね、俺が言うことではないか(笑)
まぁ、全く気にしていないかと言われればきっと嘘になりますけど、もともとネタバレされることは嫌いではありませんし、されたとしても物語の全てまで知ってしまうわけではない。この場合、スザクがギアスユーザーになっても、どんな能力かは(私は)解らないわけで、解ったとしても使い方だったり使い道だったり、考察する部分がさらに深くなるだけですから。
>>ルルーシュが核兵器の危険性を理解している可能性はコードギアス内の世界では非常に低いです。
そうなんですか? 現実世界からの延長なので常に核の存在について多少の知識は伝えられていると思っていましたが……。
>>展開としては~
最後はきっとゲットーで大爆発、と言うのはおそらくそうだと私も思います。問題は、ナナリー+生徒会メンバーがどうなるのか……。
ではノシ
18話で
普通に解釈してみたら、核技術が一般常識とされている我々の世の中とは一線を期す話の内容である事がお分かりになると思います。
確かサクラダイトというエネルギー源が有るから云々って説明をどこかで見たような………
ま、とりあえず
そんな所です、ぁぅ!
ごめんなさい、私にはさっぱり意味不明でしたorz 一応Wikiなどで調べてみたんですけど……どのあたりが一線を期すのかがさっぱりorz
〉〉確かサクラダイトというエネルギー源が有るから云々って説明をどこかで見たような………
確かに私もそれは以前見たような記憶がありますね。まぁ、どの道、ギアスの世界での核の扱いが少しずつ見えて来た気がします。ありがとうございましたm(_ _)m
そう言えば、割とスザクのギアスユーザーのネタバレは有名なんですか? まぁ、私があまりにアニメ誌等々をチェックしてなさすぎなのですが。
さすがに、スザクのギアス能力については語られてない……ですよね?(そこまで語られちゃうと、考察もなにもないきがするので( ̄∇ ̄;))
最後に、私のBlogへのリンクを張っていただいているようでありがとうございます。よろしければ、相互リンクと言う形にしたいのですが、よろしいでしょうか?
ではノシ
こんばんは
の下りは強調文として書いていただけなのでそんなに気にしないで下さい(笑)
つまり簡潔に言えばウランの反応に喜んでるニーナの顔は、どう見ても核技術の危険性を理解している顔では無い、そういう意味です。
スザクのギアスバレは知る気無かったんですが、いつの間にか知っていただけです(笑)
知らない方が普通だと思います。はい。
相互~
片道も相互も一緒くたに表示してるめんどくさがりなので恐縮なんですが、それでよければ、ぜひ。
確かに……喜々としてそんなことを語られても喜ぶのはマッドサイエンティストなロイドくらいですから。あぁ、色んな意味でアブないからこの2人は気が合うのかも(ぇ
〉〉知らない方が普通だと思います。はい。
それだと安心します。スザクがどう言ったギアスを備えるか、と言うのも出来れば考察したいと考えていたので。
〉〉~それでよければ、ぜひ。
ありがとうございます。もちろんOKです。
では、今後もよろしくお願い致しますm(_ _)m
Comment_form