fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

グアムの探偵 3

グアムの探偵 3

グアムの探偵3

著:松岡 圭祐 発行元(出版): KADOKAWA

≪あらすじ≫
スカイダイビング中のふたりの男が空中で溶けるように混ざりあい消失した!事故か超常現象か?(「ワームホールへのタンデムジャンプ」)リゾート地であると同時に米軍の戦略上の要衝でもあるグアムでは、観光客を狙った犯罪だけでなくスパイ事件もが発生する。日本では考えられない大規模かつ多様な犯罪にゲンゾー、デニス、レイの日系人3世代探偵が挑む。結末が全く予想できない知的ミステリの傑作短編シリーズ第3弾!
(裏表紙より抜粋)


感想は追記からどうぞ。


≪感想≫
グアムの探偵第三弾。

全体的な部分では従来のシリーズを踏襲。先の二篇はこれまでやや影の薄かった副社長・デニスをメイン視点としているところが本作の一つの特徴か。彼の視点なりのところも大きい。
短編集五つという構成なので、探偵が謎に気付いてから真相解決が一足飛びに進む辺りは、人によっては「早すぎる」とも感じるかもしれない。私も正直早いかなと感じる部分もあるが、このくらいの文量やテンポがサクサク読めるというメリットもあるのでそこは一長一短ではある。今のところ、私はメリットの方が大きいかなと言う印象。

以下、個別に感想。


【ワームホールへのタンデムジャンプ】
スカイダイビングの一種・タンデムジャンプをするといった夫。しかし、その夫とインストラクターが空中失踪した!? 地上にはヘルメットやゴーグル、パラシュートだけ。調査をお願いされたイーストマウンテンリサーチ社。副社長のデニスは息子のレイと調査に乗り出すが――という話。

視点はデニス視点。荒唐無稽な気もするが、トリック的には面白い。あらすじにある知的(かどうかはともかく)ミステリとしての要素はしっかりしている。ミステリ要素を前面に出すなら最初のエピソードとしてはなかなかに良い。


【メモリアル・ホスピタルの憂鬱】
原因不明の線維筋痛症の娘の治療のためグアムを訪れた夫妻。デニスは、社長で父親のゲンゾーに言われてその警護につく。夫妻を狙うグアムのチンピラ、さらに日本のヤクザ。デニスはその騒動の中、とある真相に気付いて――と言う話。

こちらもデニス視点。クズ大人の話。どちらかと言えば、悪い意味で従来の松岡さんらしい小ネタ知識の詰め込みエピソードって感じ。グアムの関連法律と日本法律の違いとかその辺が。密輸トリックそのものは面白いと思ったけどね。


【ラッテストーンは回らない】
ゲンゾーの旧友で、グアムの著名人の一人であるトキフミ・セラ教授が失踪した。日本を離れられない息子夫妻に代わりグアムにやってきた孫娘の美月は、ゲンゾーを頼りイーストマウンテンリサーチ社に祖父捜索の依頼を出す。美月の魅力に惹かれるレイは積極的に調査に乗り出すが、という話。

こちらはレイ視点だが、美味しいところはゲンゾーが持っていったかな。美月に惹かれ過ぎたせいか、珍しく「探偵」としての在り方がブレるレイと、そんなレイを厳しくも優しく諭し導くゲンゾーの構図が、この親子孫の三代で経営される探偵事務所の一つの形みたいなものを観て取れた。

ネタとしてはなかなかにしてどうかとも思うが、まぁ描きたかったのは上気のことだろうとは思う。


【スプレッド・ウィズSNS】
ある日のイーストマウンテンリサーチ社は朝から満員御礼と言うべき大賑わい。いずれも日本人観光客ばかりで、彼らは口々に「写真を撮影していたら米軍の軍人に詰め寄られ写真のデータを消し、パスポート番号を教えるように言われた」と話す。しかし、彼らが撮影していた場所は観光地ばかり。この謎を前に、レイはSNS上での奇妙な「発言」に引っ掛かりを覚えて――と言う話。

レイ視点でネタバレになってしまうが、過去にもあった工作員の話。SNSを活用する形としてはなかなかに上手いし面白いと思った。まぁ、レイが気付いた違和感はあからさま過ぎたが、それを逆手に取った軍人の機転も面白い。


【きっかけは、フィエスタ・フードコート】
レイのスマホにかかってきた謎の匿名電話。それは足を洗ったはずの白タク(違法タクシー)業者が再び動き出し、日本人観光客がカモとして引っかかっている、というものだった。「日本人に親切丁寧」を売りにしているイーストマウンテンリサーチ社としては無視出来ず、現場に赴いたレイはその場で渡邊梨奈という日本人女性を救う。しかし梨奈はあまりに純粋過ぎてあっちこっちで詐欺のカモにあいそうに。見捨てておけなかったレイだが、そこで梨奈がグアムに来た理由を知って――という話。

常識がなく純朴だが、度胸があって機転が利く渡邊梨奈と言うキャラクターというのは、著者のQシリーズや水鏡シリーズのヒロインを彷彿とされる印象で、正直個人的にはマイナス。しかもその梨奈が、一か月の短期就労ピザを得てイーストマウンテンリサーチ社で働くという終わり方なので、おそらく次回作には間違いなく登場することだろう。しかも、レイの恋の相手役になりそうだし、レギュラー化しそうなところも不安だ。

正直、松岡さんが描くこの手のヒロインは単発として読む分には魅力あるヒロインになるが、回を重ねるごとに急激に胸やけするというか胃もたれするというか、そんな「濃すぎる味」に辟易しがちな印象。なのでそういったヒロインが出てこないグアムの探偵シリーズや単発で終わった瑕疵借りは良かったのだけど……不安すぎる。いっそ本著にも出てきている美月辺りが出張ってくれた方がよほど良いくらい。まぁこれは私見でしかないが。

内容もグアムの探偵シリーズのものというより、前述のQシリーズっぽさがあってあまり……。


評価は、★★★☆(3.5点 / 5点)。最後のエピソードが今後への不安なので大きなマイナスに。それ以外の作品は概ね楽しく読めた。

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……