fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

13年目突入&自己紹介2019

細々とやって参りました当Blog、本日3月1日を持ちまして

今 年 で 1 3 年 目 突 入

と相成りました。12年間、1日も途切れることなく「一日一記事」を続けてここまでこれたのも、ひとえに閲覧して下さる方々をはじめ、さらにコメント・トラックバック・Web拍手などで足跡を残し応援して下さる方々やこれらで繋がる他のブロガーやツイッターなどSNSで感想を挙げている方々との繋がりのおかげです。

本当にありがとうございました。

近年は本来あるべきアニメ感想ブログとしての姿はもう見る影もありませんが、書評やゲームプレイ日記の方で何とか踏ん張っている現状です。時間が経って、好み・ソリの合うアニメと出会えればまたアニメの感想を書くこともあるでしょうし、何か新しい趣味でも見つかってそれで書くこともあるかもしれませんが、13年目の当Blogと管理人を今後ともよろしくお願いいたします。


さて、最後に少しばかり小ネタを。

2008年に改定したまま完全に自己紹介がストップしていたので、ネタ風に2019年版の自己紹介をしておきたいと思います。

前回はドラクエ風にやったので、今回はFate風に(笑

ステータス
CLASS   : ブロガー

HN      : 月詠(つくよみ)

真名     : -- --

性別     : 男性

年齢     : 三十代

属性     : 秩序・中庸

燃萌属性  : ロボット物 / クール系


スペック
筋力     : B(パチンコ店勤務の経験あり。ドル箱は重いw)

耐久     : A-(我慢強いが、怪我・病気それなり)

敏捷     : C(瞬発重視の短距離型ではなく持続重視の長距離型)

収入     : D(中小企業勤め、高収入ではない)

幸運     : B-(悪くはないが、幸運を引き寄せるまでに時間がかかる)

宝具     : D(長年やってきた結果?)




クラス別スキル
文字起こし  : B
ブロガーとして自身の感じたモノを文章にするスキル。伝えたいことを確かに伝えられるが、長文化することもまま。十年を超えるキャリアによって辿り着いた地点にして通過点ではあるが、努力と経験で辿り着ける到達点。Aランク以上に至るには天賦の才・センスを要するが、残念ながらそれはない。

PCスキル   : C
インターネットやパソコンに対するスキル・知識。これらを日常的に使うことによって得た経験値。主に文章を打つ際のタイピング能力やネット上での表面的な情報収集に活用される。


保有スキル
ゲーマー   : C
ゲームに対する攻略能力。Cランクならば一般人よりは優れた攻略能力を有するだろう。またCランクになると、何時間ゲームをプレイしても苦にならず、ゲームプレイ中の体力の消耗は少なくて済む。

サブカル文学   : B
アニメ、ゲーム、ラノベなどに触れることによって培われていた広く浅い経験値。主に、各神話や伝説、伝奇、あるいは他言語のファンタジー用語、さらには用途不明の多様な知識に広く浅く通じている。

工作技術   : D+
現代における工作のための技術および経験・知識。Dランクの場合、一般的に取扱説明書が付属しているものは難なく作ることが出来る。+補正は、ガンプラ作製時に付与される。


宝具
継続は力なり(パーシスタンス・ペイズ・オフ)
一つのことを長く続ける継続性によって、ステータスやスキルに上方補正を与える宝具。長く続けないといけないこと、コツコツとやっていかなければならない作業の適性が宝具化したもの。常時発動型の宝具ではあるが、長く継続していないと効果は発動せず、止めてしまうと効力はゼロとなる。逆に言えば続ければ続けるほど、高い補正を得ることが出来る。




完全にネタに走ったので、最後にインタビュー記事へのリンクも載せておきます(笑
インタビュー企画「アウトライターズ・スタジオ・インタビュー」の第140回

当Blog版(こちらは読みづらい気がします) → アウトライターズ・スタジオ・インタビューにお誘いを受けました。

Comment

NoTitle 

月詠さん、こんばんは。

ブログ13周年おめでとうございます!
13年間一日も欠かさずブログ更新し続けたんですね。
私などは休止しまくりです、あう。
ちなみに13年前はラスベガスで豪遊してました(ウソ)

アニメ感想の記事も見たいかな…と思います。
ステータス見ましたインタビュー記事も読みましたよ。

  • posted by 諸葛鳳雛 
  • URL 
  • 2019.03/01 20:34分 
  • [Edit]
  • [Res]

>諸葛鳳雛さん 

こんばんは。

>ブログ13周年おめでとうございます!
ありがとうございます。

>13年間一日も欠かさずブログ更新し続けたんですね。
13周年なので12年間ですね。でも、毎日更新していました。もちろん、毎日記事を書いていたわけではなくて予約投稿の機能を使って週末に書き溜めてるわけですが。

>ちなみに13年前はラスベガスで豪遊してました(ウソ)
知っていますよ。今、ラスベガスにいらっしゃるんですもんね(ぇ

>アニメ感想の記事も見たいかな…と思います。
頑張ります(苦笑 今からでは中途半端なので来季以降、あまり期待せずに待っていただければと思います。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2019.03/01 21:24分 
  • [Edit]
  • [Res]

13年目おめでとうございます! 

ブログ13年目おめでとうございます!

月詠さんの積み上げて来た結晶が『ここ』にある。
ブックマーク付けて、よく読ませてもらっています。
病院での入院や旅行中の期間を除けば、それはもう。

って!よくよく考えると私のBlogに
お声をかけて頂いたのも、3月1日で今気付きました!
そんな初期段階でお会いしていたとは…
ほんとにっ!ほんとにっ!ありがとうございます!!

最近のプロフィールで感じたことは、好きなアニメに
「月刊少女野崎くん」と「ゆるキャン△」が入ってて、
月詠さんの変化というか、最近の好みが分かって来ました。

「ゆるキャン△」の再放送まったり観てますけど、あれはいいものです。
美味しそうに何でも食べるなでしこ。
冬キャンプからプライベートまで何でも可愛いりんちゃん。あぁ、癒される…。

私も来年でブロガーになってから、
15年目を迎えるので、それまでは頑張りたいと思ってます、はい(笑)
もっとも今はただの生存Blogに成り下がっていますが…。
でもまぁ、ゆっくりまったりやっていきます。

それでは今後共、どうぞよろしくお願い致します。
  • posted by tuyuki 
  • URL 
  • 2019.03/01 22:09分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

XIII年目突入やったー! 3月1日。31。反対にすると13! 不思議な繋がり。

宝具はまるで攻撃によるコンボを継続させるとゲージが溜まってどんどん有利になるって感じですね。正に途切れない、繋がる力!

それと月詠さんはもう一つスキルがありますよ。プラモ作成です! オリジナルのウイングガンダムを作れるくらいですからスキルとして入れても良いくらいです。

これからも楽しみにしちゃいます。月詠さんの意志がある限り途切れる事のない宝具があれば14周年も15周年も余裕で行けちゃいますよ!

ブログ名の刹那的虹色世界、もうこれ第二の宝具というか固有結界ですね。型月世界のネーミングセンスとも相性良いからあっても違和感ないや。
  • posted by  
  • URL 
  • 2019.03/01 22:20分 
  • [Edit]
  • [Res]

>tuyukiさん 

こんばんは。

>ブログ13年目おめでとうございます!
ありがとうございます。

>ほんとにっ!ほんとにっ!ありがとうございます!!
こちらこそ長い付き合いになっていますが、今後ともよろしくお願いします。

>月詠さんの変化というか、最近の好みが分かって来ました。
そう言われるとそうですね。シリアスな感じのアニメを観るというのは少なくなってきたような気はします。なんというか、「グロ」とか「奇想天外」な展開とかを評価していた時代は通り過ぎて、それに意味がないなと思うこともだいぶ増えてきました。逆に日常のアニメを魅せることの凄さみたいなものを感じているのでしょうね、きっと。

>15年目を迎えるので、それまでは頑張りたいと思ってます、はい(笑)
期待しています。今後ともよろしくお願いします。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2019.03/02 22:39分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

こんばんは。

>XIII年目突入やったー! 3月1日。31。反対にすると13! 不思議な繋がり。
ありがとうございます。確かにそう言われると、13年目というのは不思議な縁ですね。

>宝具はまるで攻撃によるコンボを継続させるとゲージが溜まってどんどん有利になるって感じですね
そもそも攻撃がスタートしないのですけどねっ(笑 長期戦になって有利になるようなモノもないしw

>プラモ作成です!
あぁ、そうなんです……かねぇ?(笑 自分ではよく実感としてはないところですが、そうおっしゃっていただけるならあとで追加しておきます(ぉ

>型月世界のネーミングセンスとも相性良いからあっても違和感ないや。
そう言われるとそうかも(笑 でも固有結界を展開するには絶望的に魔力(収入)が足りませんがw 

今後も期待していただいているようでありがたいです。期待にどこまでお応えできるかは分かりませんが、続けられる限りは続けていきますので、今後ともよろしくお願いします。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2019.03/02 22:43分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……