BB戦士 LEGENDBB 飛駆鳥大将軍

では詳細は追記からどうぞ。
BB戦士 LEGENDBB 飛駆鳥大将軍です。
今回は、一部塗装はしたものの基本はシール頼みの素組なのでいつものように「モデラーズギャラリー」の方へはアップしていません。
本当は塗装もちゃんとしたかったのですが、如何せん塗り分けが多すぎてw



超将軍形態。頭部はシルバーメッキ、胸部・脚なども一部はゴールドメッキ(一部シール)という構成。




大将軍形態が前提のためなのか、超将軍形態ではこのビーム・ウイングがあると自立出来ずポロポロと落ちます(個体差なのかもしれませんが)。場合によっては接着剤が必須かも。

武器はクリアパーツ。SDのせいなのかシールを張って塗り分けを補うという簡素なタイプ。


ガルーダ・フェニックス。



綺羅鋼と並んで一時はファンの間で「失われた技術」とも言われた、採算の合わない(?)ラメ入りクリアパーツも再現。

では、改めて大将軍へ。

ボリュームがスゲェw さらに本体側の自重アップのおかげで前述のビーム・ウイングを取り付けていても自立します。

鳳凰の軍配はタミヤのメタルシルバーで塗装。本来ならこちらにも別売りの七人の超将軍が持つビームクリスタルがつけられるはずですが、本作ではオミットされてシールで補う形に。

同じくメタルシルバーで塗装した討魔八紘剣。こちらはオリジナル同様、別売りのビームクリスタルをつけられるようです。

超将軍の時は自立しなかったのでちゃんと見せられなかったキャノン砲。


通常の緑のクリアパーツに加えて二色のラメ入りクリアパーツに金メッキ、銀メッキ、ジュエルシールにプリズムシールと豪華な仕様。


マクシマス・フェニックス


フェニックス・フォートレス
以上です。素組と軽いスミ入れ、一部だけ部分塗装という形なので完成度的にはあまり満足はいっていませんが、豪華な金メッキらをしっかりと活かせているかなとは思います。
っていうか、これで5000円切るんだから、スゲェ(笑
NoTitle
ビルドダイバーズの終盤にチラッと出ていたけど、やっぱりいいものだ!
しかもこれだけ華やかさあるのに5000円切ってるとか…
6千、7千円ぐらいでも私なら納得いくよ?
ほとんど素組でもかっけーす。特に一枚目がよく撮れてると思います!( ´∀`)bグッ!