fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

ゴブリンスレイヤー 第2話に観るアニメ演出

ゴブリンスレイヤー 第2話に観るアニメ演出

2話も無事視聴出来ました、まぁ、酷いシーンほとんどなかったからね。それにしても『スライム転生』では良いようにゴブリンが描かれているので、作品によってこうも違うのかと(笑

それはともかくとしての2話。私自身は、この手の演出論みたいなものは苦手である。ただ、自分が苦手だと解かっているからこそ、逆に「自分でも解かる部分」というのがアニメ初心者の方やあまり演出論みたいな側面から観ない方へのとっかかり・きっかけの一つになるのではないか、と思ってとりあえず書いてみる(とても、週一アニメを定期的に書けそうにないからこれで誤魔化そうとしているわけではない / 笑)。そもそもその演出が原作通りなのか、アニメ版だからなのかが分からないんだけどね(マテコラw


さて、最も分かりやすい演出としてはやはりゴブリンスレイヤーと女神官が山城を襲撃した時だろう。ある程度のゴブリンを焼死、ないし酸欠死させたところで降ってきた雨。ゴブリンスレイヤーの独白(特に、姉が目の前で嬲られ玩具にされ殺害されたのはたぶん彼の過去だろう)の流れとも相まって、「あの雨は感情を押し殺し例え周りからどれだけ蔑まれようともゴブリンだけを殺し続ける彼が心の中で流す涙なのではないか」と、その演出の意図を推察することが出来る。

とはいえ、推察は推察でしかない。監督やスタッフがインタビューやSNSで明言しているならともかくだけど、基本的には視聴者――つまり、情報の受け手である私たちがその演出をどう捉え、どう解釈するかに委ねられているのだと私は思う。だからこそ、演出の意図の解釈というのは時として、この回の「雨」のようなある意味解かりやすいモノだけでなく千差万別になることもあるし、さらに言えばアニメーションとして流れている映像のどこを切り取ってもそこに「意味」を持たせることだって出来るのだと思う――私たち受け手がそこに意味をしっかりと見い出せば。

だからそこには無限の可能性がある……というと、さすがに大げさかもしれない(笑 けれど、もし自分が大好きなアニメがあったとして、その台詞一つ、カット一つにも貴方の切り取り方や解釈の仕方で意味を持たせることが出来るのだと思う。


例えば、私は今回の第2話の中だと、ゴブリンスレイヤー視点の唯一のカットを挙げてみたい。冒険者に依頼を仲介・斡旋している受付嬢を、おそらくゴブリンスレイヤーのフルフェイスヘルメットから視ている描写だ。
受付嬢に「貴方は誰かがやらなきゃいけないことをしている」「もっと胸を張って良い」「銀等級の冒険者なんですよ」と言われたゴブリンスレイヤー。その首から下げる銀等級を示すプレートに落ちた雨粒はやはりゴブリンスレイヤーの涙のようで、そして「やはり銀等級らしく振る舞うのは難しいな」という含みのあるひと言。

私には、ゴブリンスレイヤーが彼の人間味が見えたシーンであり、そういう意図で演出したシーンのように見えた。
もしかしたら彼は幼い頃、他の冒険者と同じように名誉や羨望の眼差しを受けたいと願って冒険者を志したことがあるのかもしれない。
もしかしたら依頼斡旋所(ギルド)で他の冒険者からアレコレ言われることに対して表面上は気にしていないフリをしながらも内心気にしているのかもしれない。
もしかしたら槍使いの冒険者が受付嬢に言い寄っていたように彼にも少なからず受付嬢に寄せる想い(それが恋慕か人としての親愛かはともかく)があって彼女に励まされたように振る舞ってみようと思うがそれでも自分には成さねばならないことがある――ゴブリン殲滅をせねばならないという決意の再確認なのかもしれない。

と、まぁ妄想をこうして語れるわけである。正否という部分はもう視聴者では分からない。原作には書いてあるかもしれないし、あるいは本当に監督の方々に聞かないと分からない。
でも、それで良いと思う。正解・不正解の確認なんて必要ない。これもまたアニメの楽しみ方の一つだ。


本稿をこんな楽しみ方もあるよ、という風に呼んでいただけていたなら幸いである。

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。

・https://anime-diary.net/goblin-slayer/%e3%82%b4%e3%83%96%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%83%ac%e3%82%a4%e3%83%a4%e3%83%bc%e7%ac%ac2%e8%a9%b1.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-4985.html
・http://koisananime.com/now/2018/10/gbs-2.php
・https://tiwaha.blog.fc2.com/blog-entry-1519.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

 

転スラのゴブリンはこの作品と立ち位置が違いますからね。どちらと言う亜人みたいな感じです。
アニメでは分かりにくいけど、実はゴブリンスレイヤーの装備の見た目は非常にみすぼらしいです。新人冒険者の方がましと言われるぐらいです。この装備は彼が自身の経験基づき出した対ゴブリンの最適装備ですが、他の冒険者から煙たがれるのも仕方ないです。

ゴブリンスレイヤーの過去は外伝のイヤーワンで描写されています。ゴブリンスレイヤーの姉と牛飼い娘の両親の末路が描写されています。コミック版1話は今でも無料で見れますが、1話のあの冒険者達の倍以上エグい最期ですから耐性がありませんならオススメ出来ません。
  • posted by ZAX 
  • URL 
  • 2018.10/17 11:41分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

>2話も無事視聴出来ました、まぁ、酷いシーンほとんどなかったからね

この程度のグロで萎えるなんて最近の奴は免疫力ないな。レ●●シーンカットなんて原作レ●●だ! 漫画の方が気合い入ってる。

なんて声が初回から多いみたいですね。グロはともかく、レ●●期待は訳がわからないよ。
  • posted by  
  • URL 
  • 2018.10/17 16:00分 
  • [Edit]
  • [Res]

>ZAXさん 

こんばんは。

>実はゴブリンスレイヤーの装備の見た目は非常にみすぼらしいです。新人冒険者の方がましと言われるぐらいです。
今回、新人冒険者たちはそういう風に口にしていましたね。ビジュアル的にはそんな風にアニメ版ではご指摘のように見えないですが、まぁ各部に傷がある装備ではあるので対ゴブリン素人の新人からすれば「銀等級でその装備かよ」ってところなんでしょうか。現代的に言えば、年俸数億クラスの野球選手が中古の型落ちした軽自動車に乗っているような。

>1話のあの冒険者達の倍以上エグい最期ですから耐性がありませんならオススメ出来ません。
ええ、視ません(笑 ちょっとアニメ観だすとアレコレ情報と知識が欲しくなって手を出しがちですが、素直に助言を受け取ってたぶん私は読まないです、はい。読むと後悔しそう(苦笑
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2018.10/17 22:22分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

こんばんは。

>なんて声が初回から多いみたいですね。グロはともかく、レ●●期待は訳がわからないよ。
そうなんですか…。いや、個人的にはグロ展開も期待してはいないんですけどね(笑 期待してるのはゴブリンスレイヤーのストイックな姿勢とどんなふうにゴブリンを多種多様に殺していくかというところで(ぇ

まだ2話なんで何とも言えないですが、アニメとしては頑張っている方だとは思いますけどね。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2018.10/17 22:26分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

確かにこの作品一つ一つのシーンやセリフに意味を見いだせる作りになっているように見えますね。
僕が今回印象に残ったのはゴブリンスレイヤーが自分のことを復讐対象であるはずのゴブリンに例えたシーンです。自罰的というか無力だった自分自身のことも憎んでいるように見えます。だから食事中ですらフル装備のまま常時臨戦態勢を維持しているのでしょう。
僕はこういう強迫観念に駆られて無茶なヒーロー行為をする主人公とそんな主人公を心配する周りのキャラという構図はかなり好みなんですが、昔やる夫スレで読んだときはそんな印象を抱きませんでした。
そもそもやる夫スレでは主人公の独白は受付嬢との世間話のシーンでしたし、他のサイトのコメントでも原作では受付嬢との会話だったらしいので、それを戦闘中に持ってきたのは作品のテーマを伝えるためのアニメとしての工夫なのかなと思いました。
  • posted by 壊れた神の教徒 
  • URL 
  • 2018.10/19 21:16分 
  • [Edit]
  • [Res]

>壊れた神の教徒さん 

こんにちは。

>ゴブリンスレイヤーが自分のことを復讐対象であるはずのゴブリンに例えたシーンです。
確かにそこも印象的なシーンですね。甲冑をいつでも脱がないのは自分自身の無力さや、あるいは万が一にでもゴブリンが自分の知らない生態や何かで強襲を仕掛けて幼少期と同じことを味わう恐怖がトラウマになっているのかもしれません。

ゴブリンにとって自分こそがゴブリンだというゴブリンスレイヤーの言葉も、かつては一方的に刈られるだけだった自分があの場を逃れられたことで、(ゴブリンも逃れた者は知識や力をつけて成長し強力になるように)強くなったのだ、という哀しい自負のようにも聞こえました。


>そもそもやる夫スレでは主人公の独白は受付嬢との世間話のシーンでしたし~
原作からはだいぶ帰られたシーンだったのですね。アニメのみの私ですが、彼の独白があのシーンに移っても特に違和感は覚えませんでしたし、おっしゃられるようにアニメとしての工夫なんだと良いなと思いますね。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2018.10/20 13:48分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ゴブリンスレイヤー 第2話 『小鬼を殺す者』 小鬼殺し、実はモテモテ。

意外と女に囲まれている。下宿先は幼なじみ(巨乳)の牛飼い娘の叔父の牧場。因みに寝る時は全裸です。前回縁のあった女神官とはパーティー組んでる。他の冒険者からは蔑まれているけれど、分かっているのが受付嬢。美人はゴブリンスレイヤーに惚れちゃうんだろうか。あと小汚い装備とか言われているけれど、モブ冒険者の方が貧相に見えるぞ。 その女神官ですが、新米だから言いなりかと思ったら結構気が強い。あんな目に遭...

ゴブリンスレイヤー BS11(10/13)#02

第2話 小鬼を殺す者町に向かう少女、叔父さんの牧場の出産を手伝いに行く。少年にお土産を尋ねるが、何も要らないと怒り出す。 結局は口喧嘩になって、そのまま喧嘩別れした。謝ろうと思っていたが謝れない少女は牧場を手伝う牛飼娘となっていた。 ゴブリンスレイヤーは彼女の叔父さんの家に間借りしていた。早朝は日課のゴブリンの足跡がないか調べて、牧場の柵をチェックする。 朝食を...

ゴブリンスレイヤー第2話「小鬼を殺す者」ゴブリンスレイヤーと幼馴染みの女の子

ゴブリンスレイヤー第2話「小鬼を殺す者」はゴブリンスレイヤーの回想回だった。 日常回と言われてたけど、それはゴブリン退治が日常という意味だったw アバンは「インなんとかさん」と言われてた女の子が幼馴染みの男の子と口論。 この子は町に行く予定があり、男の子は一緒に行けなかった。 それで代わりに何か買ってきてあげると申し出たのに男の子は怒ってた。 これは本当は自分も行きたかったのを隠してたから。...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……