A.C.E.2 #04
私事ですが、大学が本格的に始まりました。まだ聴講期間中ですけど、ブログの更新は毎日ギリギリになりそうな感じですね。加えてアニメを観る暇が無いので、アップは水曜と土日かなぁ、と思ってますし、更新はその日に集中しそうです(水曜は講義が無いので、完全休養日)。
そんなわけで、ゲームの感想など書けるものを他の平日に書くことになると思います。あとは日記とか。
とにかく毎日更新を目標にがんばるので、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
では、A.C.E.2のレビューはNEXTからどうぞ。
注意
このレビューに出てくるステージ攻略は全てレベル「パイロット」、ユニット「ウイングガンダムゼロ」で行っています。
OP11「ギガノス秘密工場 襲撃」
全2ステージ。途中、遠距離砲撃があるため、避け方を知らないと結構辛いです。私は最初避け方を知らず、防御性能フル強化のWゼロでギリギリクリア出来たものの、強化してなかったらなかなかクリア出来なかったと思います。攻略のポイントとしては、オペレーターから「避けて下さい」みたいなアラームが出たら、谷間へと降りて土地の段差を利用すると避けられるので、それで避けていくと良いと思います。
OP12「ギガノス宇宙要塞」
全4ステージ。ほぼ全てのステージでボスユニットが登場するのがポイント。なので、可能な限りHPを残しつつ手早くザコを倒すことをお勧めします。最終ステージは要塞内部侵入。この辺は、アーマード・コアみたいな感じですね。そこまで道に迷うことは無いと思います。ガイ以外のエステやファルゲンなど、きっと使いたいと思っていた人がいるであろうユニットが数多く編入されるOPでもあります。
OP13「所属不明勢力 調査」
1ステージのみ。エルガイム初登場となります。エルガイムファン、もしくは前作からのエルガイム愛用者の方はお待たせしました、と言う感じだと思います。特に難しくは無いと思います。ただ、この時点でエルガイムは「所属不明勢力」なのでロックオン出来る上、攻撃が当たると攻撃判定までついてしまうため、誤射しないよう気をつけましょう(ちなみにシークレットクリアは、誤射を一度もしないこと、だそうです)。
OP14「新造戦闘艇 奪回作戦」
全2ステージ。オール水中戦です。たぶん、初めてじゃないかなぁ、と思います。でも、最初で最後です( ̄∇ ̄;) ビームは攻撃力が落ちるので、Wゼロを愛用していた私は攻撃のたびに、「ん? 威力が……」と違和感に襲われていた記憶があります。普段はコンボ1回で落ちるザコが落ちなかったりしますからね。2ステージ目は戦艦から主砲が発射されるので、射線軸上にいないよう気をつけて攻撃しましょう。ちなみにバスターアークも出て来ますので、最後油断しないように。
OP15「UCE防空基地 攻防戦」
全2ステージ。オリジナルステージだと思いますが、結構キツイかと思います。特に2ステージ目はヘタすると撃墜されます( ̄∇ ̄;) タワー状のステージで、モジュール破壊がメイン。なので、「自分がどこにいるか分からない」「攻撃目標がどこだか分からない」となった時は一旦離脱して、自分の場所とモジュールの場所を把握してから再攻撃しても良いと思います。シールドモジュール攻撃を優先、ただザコが出る可能性もあるのでその他のモジュールもちゃんと破壊しておくと良いでしょう。
だいたいこれで半分ですね~。折り返し地点なので、あと半分っ! 何とか4月中にはレビューし終えたいところです(遅っ!
Comment
Comment_form