ルパン三世 PART5 第16話
『初恋の話をしよう』
≪あらすじ≫
内戦で混乱を極めるパダール。しかし、シェイクハンズ社の介入により事態は急変。国王の声明がネット配信され国王が生きていた事が分かる。一方、ルパンはアミにドルマの変装をさせて、即位式が行われる王宮へと潜入する。二人はドルマを救うため、先を急ぐ。「さあ、王女様を盗み出しにいくぜ」――今、ルパンの反撃が始まる。
(公式HP あらすじ 16話より抜粋)
≪感想≫
纏まりに欠けたEPISODE IIIだった。
描こうとしたテーマが多すぎだ。「ルパンと不二子の関係と現状」「アミの恋の自覚」「パダール王国の内紛」「王女ドルマの初恋と覚悟」、さらに細かいところまで突けば「次元と五エ門の必要性」まで加わってしまい、とこれだけの要素をたった4話で描こうというのだから、そんなことは土台無理な話だ。
結局、それらしい要素を散りばめるだけ散りばめてそれを形として作り上げられなかったから纏まりに欠く印象しか残らない。ぶっちゃけ、もっと要素は絞れただろう。
ルパンと不二子の関係に焦点を当てるならばそれはそれで良い。アミを再登場させて彼女にルパンへの恋心を自覚させるというならそれで良い。新キャラを使って一つの物語を描こうというのならそれでいいのだ。
でも、全部一緒は無理。尺が決定的に足りない。結局、どの要素一つとってもまともな出来に仕上がったとは言いづらいではないか。ルパンと不二子の関係性は曖昧なままだし、アミの恋心の自覚やパダール内紛は描写不足なので一つ一つの行動が突飛だし、結局「ルパンさえいればわれらは不要なのでは?」という次元と五エ門の問いにも「友達」という目新しくもない「逃げ」で終わった。
なんというか、過去にやっていた年一回のTVスペシャルを四分割にして見た気分。過去のTVスペシャルの一部も、今回のように「あれもこれも」と多様な要素を取り込もうとして全て中途半端になって終わった。そういうのが観たいわけじゃないんだけどなぁ、と思う。EPISODE間に入るお遊び的な短編をやる尺の余裕があるなら2~3話こっちに回してくれればもう少しまともなものになっただろうに…。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorはTB機能が廃止されました。
・http://anime-diary.net/lupin-the-3rd/%e3%83%ab%e3%83%91%e3%83%b3%e4%b8%89%e4%b8%96%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%885%e7%ac%ac16%e8%a9%b1.html
・http://104bk.blog.fc2.com/blog-entry-10367.html
・http://koisananime.com/now/2018/07/lpn5-16.php
・https://tiwaha.blog.fc2.com/blog-entry-1173.html
・http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-10663.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
Comment
Comment_form