fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

ガンダムビルドダイバーズ 第13話

ガンダムビルドダイバーズ 第13話
『デュエル -決闘- 』


≪あらすじ≫
マスダイバーとの戦いは終結し、有志連合の活躍によってGBNからブレイクデカールの存在は根絶した。AVALONのフォースネストで行われた祝勝会で互いの健闘を称え合うダイバー。しかし、そこにリク達ビルドダイバーズの姿はなかった。
公式HP あらすじ 13話より抜粋)


≪感想≫
- 詰めの甘さと一貫性 -
私にはこう見えた1クール目の区切りだった。

「詰めの甘さ」と書かせていただいたが、全体的に感じたのは「甘さ」であった。例えばマスダイバーとの戦いに一応の勝利を見せた有志連合だったが、黒幕に逃げられた現状で「勝利」と呼べてしまい祝勝会をしてしまう部分にはやっぱり違和感が残る。リクが見せた「光る翼」のデータから対マスダイバー用のパッチを運営が作成中とはいえ、相手はメインプログラムにすら干渉可能なほどのハッカーでもある。そうした情報がありながら、あまりにチャンピオンらの姿勢は楽観視し過ぎている。

例えばこれが全員小学生とかなら「まぁ、そうなるかな」とも思うかもしれない。しかし、現実は違う。チャンピオンらの実年齢は分からないが、まぁあのモデルアバターをある程度信用し、GBNでトップランカーという経験値や年数を加味するならばやはり相応の年齢ではあるはずだ。だからこそ、「にもかかわらず~」と思ってしまう。

また、最後のシーンでアヤメの前に姿を見せたかつての仲間たち。「アカウントは残していた」「アヤメが取り返してくれたモノを魅せたくて」とは言うが、正直私からすれば「どの面下げて顔を見せに来たのだ」というところだ。アヤメから離れて行ったのならまだ解かる。けれど、最後の二人はアヤメを見捨てて去って行ったではないか。そのくせ「新しい仲間」みたいに、まるで今も自分たちが仲間のような言い草には、正直反吐が出るほど気持ち悪かった。
(もちろん、このシーンはアヤメに過去を吹っ切らせて、改めてリクたちビルドダイバーズに真の意味で仲間として加わるための「イベント」であることは理解している)

一方で、一貫性と言う部分においては評価をしたいところもある。それはリクが、あくまで「ガンプラが好きで、ガンプラバトルが好き」という点であり、「ガンプラやガンプラバトルが好きだという想いで、他の人を傷つけてはいけない」という彼が一貫して持ち続けた意志だ。
本当に、極論を言ってしまえば今回の見どころはこれだけだった。でも、このシーンに集約されている。

リクの想いの不変さ、という部分がシバ編(マスダイバー編)において唯一の救いであった。第2クールでもそのリクの不変さが貫かれるのであれば、それはそれで見どころがあるのではないか? と思い直しているところだ。


小ネタ
・パーティやってるけど、味とか分かるの? GBNって感覚ないんだよね?
・姿を消したアヤメ。まぁ戻ってくるんだろうけどw
・シバ=ツカサ、登場。
・ガンプラが壊れるから本物? 壊れないから偽者? とんだ戯言だ。そもそもゲームの設定や造りが違う作品をあたかも同一視して喧嘩吹っ掛けるとか、ただの八つ当たりだよ(苦笑
・でも、実質違うゲームなのにダイバーエースの位置情報を索敵できるサラ恐ろしい(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
・ただガンプラが壊れるバトルへのある種の否定というのは、前作までの流れのアンチテーゼではあるのかもね。この流れは正直、私は賞賛したい。自分が作ったガンプラが壊れる痛みや哀しみというものを、まるで「それを乗り越えてこそのファイター」的な描かれ方をしていたビルドファイターズ系の作品の主張を、正直私は「それはおかしい。ガンプラへの愛が本当にあるなら壊れるようなバトルで戦わせる必要なんてないはず」とずっと思っているから。
・リクのバトル、見惚れた。最後のビームサーベル演出は、00第二期ラストのケルディムの再現?
・シバはコーイチの説得もあって完敗。さて、このまま姿を消すとは思えないが、果たして好敵手としての再登場か、あるいは仲間として出てくるのか…
・壊れたダブルオーダイバーエース。第二クールに併せて新規ガンダムか。リク、「直す」って意気込んでいた割に次回予告であっさり見切りをつけてて苦笑い。
・後期主役機、ベースはダブルオーかクアンタだとは思うが、光の翼使うならV2とかデスティニーとかモチーフがある元ネタをちゃんと使って欲しい

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-2956.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

NoTitle 

マスダイバー編、完結ですが…。

確かに、キョウヤやロンメルたちが「黒幕逃がしちゃったけど
まあしょうがないよね」みたいな態度で宴会はおかしいですし
あれだけ被害を与えた敵をもっと普通探すのでは…?と。

シバツカサの方も、俺もガンプラバトルの犠牲者なんだよ
みたいな感じで終わりましたが、あんたネットをあれだけ
騒がせたただの凶悪犯罪者だろ?と。これで終わりなの?

うーん、正直本当に1クール目はモヤモヤが残りました。
これで2クール目に改心したシバがリクたちを助けに来たぜ!
みたいな展開があったら呆れます。
  • posted by  
  • URL 
  • 2018.06/27 09:11分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

黒幕が逃げた以上、マスダイバー再発は十分ありえますね…もうチートの話は腹一杯ですから別の展開してほしいです。
シバとのGBD対決で、リクが勝つのはちょっと予想外でした。ガンプラ好きのリクにとって自分の機体壊れたのも、他人の機体を破壊するのも物凄く辛いでしょう。多分GBDのままではリクはハマらなかったと思います。
  • posted by zax 
  • URL 
  • 2018.06/27 10:21分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

シバには同情出来ない。

押しつけの善意ならぬ押しつけの美学で周りの考えを否定して着いてこれなくなった自分を正当化してる。

まるで自分達の世代は食べるのにも苦労してお金を稼ぐのも大変だったけど今の温室育ちの世代はちょっとのバイトで「社会に出るって大変だ」と言ってるのを見て憎たらしくてたまらないという感じ。

あるいは体育会系があらゆる面で精神論を振りかざして後輩達を殴る蹴るをして育てるのが当たり前でそれこそが日本のスポーツの美学だと思い、今はちょっと怒鳴っただけで体罰扱いされるのは間違ってる。甘やかしてると考えてる感じ。

ガンプラが壊れるから本物という主張もオリンピック選手になりたいなら骨折の一本や二本は当たり前だ。怪我のしない特訓なんて特訓じゃないと言うような主張。

すみません。変な例えで。極論ですし。
とりあえずシバはネットの世界とはいえ多くのチームの人間関係を壊してきたり犯罪レベルのハッキングをしてきたからそれ相応の償いはして欲しい。

勝利のパーティーも皆の前では祝ったけど、リク達の前では黒幕を倒した訳ではないし、修正パッチもいずれ対策されるかもしれないからまだ安心出来ないとかは言って欲しかったな。

>まるで今も自分たちが仲間のような言い草には、正直反吐が出るほど気持ち悪かった。
謝罪の一言くらいは欲しかったですね。
あ、アヤメ=サンは可愛かったです。

>実質違うゲームなのにダイバーエースの位置情報を索敵できるサラ恐ろしい

プログラムが自我(まだ正体分からないけど)を持った範囲超えてる。
あ、これをネタにしてウスイ=ホンでヤンデレ本が出るかも!……という冗談は別にして、ユッキー達にも情報を送れるのはある種のハッキングだからやっぱりサラはブレイクデカールと元は同じか、あるいはサラを基にブレイクデカールが出来たのか対極的な存在なのか……?
  • posted by  
  • URL 
  • 2018.06/27 16:39分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

月詠さん、こんばんは。

>祝勝会

まあ、戦いに一区切りついたわけですから参加して
くれた人たちの労をねぎらうとうことでやってもよかった
と思いますけど。
キョウヤがまだ油断はできないとでも一言言えば
よかったですかね。

リクたちが食事してるシーンもありましたし味はするのでは
ないでしょうか。

>シバ・ツカサ

ガンプラが壊れるのが本物の戦いで壊れないGBNは
偽物の戦い?なんだそりゃ?論理がよくわかりません
リクとシバの戦いは熱かったですけど。

前作・前々作でバトルの後ガンプラが壊れるのはどうなの
と私は思っていたので。
サイバー世界を利用できるGBNはいいゲームだと思うのですが。

シバがGBNで悪質プレイヤーに痛めつけられたとか
仲間に裏切られたとか酷い目にあってGBNに恨みを
抱いているのかと思いました。

全然改心してないですしアク禁にもできてないですし
またなにかしかけてきそう。


>サラ

シバの話から察するに彼女はGBNの根幹を為すプログラム
かなにかでしょうか。
前回GBNが破壊されてるとき気分悪くなってましたし
というかそろそろ誰かサラの正体にツッコんでほしいです。


>最後のシーン

あの二人今更なに?って感じですね。
というか絆のガンプラアヤメさんの居所をつかんで
直接返すってことはできなかったんでしょうか。
最後のアヤメさんの笑顔はよかったですけど。

で、ダブルオーダイバー改造しちゃうんですね。
できればあのままがよかったんですが。
オーガにかなわないから改造するとか理由付けが
あってもよかったような。
  • posted by 諸葛鳳雛 
  • URL 
  • 2018.06/27 21:47分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

こんばんは。

>あれだけ被害を与えた敵をもっと普通探すのでは…?と。
一応、運営が本格的に動いている以上、あくまでプレイヤーに過ぎない有志連合はそちらを尊重する、という理屈もなくはないですが、ストーリー的には歯がゆいというか、不完全燃焼さが残りますよね。ストーリー云々は別にして「相手が自身やブレイクデカールの痕跡を消せるほどのハッカーなので、相手がログインしない以上、どうにもできない」というのは、ネットを題材とした本作における致命的な欠陥かもしれません。

>これで終わりなの?
どうですかね。あくまで低年齢層向けの作品なので、更生・改心しての再登場というのは一応ありそうですけどね。「これで終わりなの?」という部分にもしも「罰を受けないのか?」という意味があるのだとすれば、私は多分ないと思います。

シバだけでなく、ブレイクデカール配布において客観的に観ればその「一味」であったアヤメや、攻防戦で有志連合と戦ったシバ側のマスダイバーたちもおそらく「ログに証拠がない」という建前で不問なんでしょうから(チャンピオンはアヤメを匿名での情報提供もあるので功労者的な言い方をしていましたがそれを含めて)、あの世界は基本「優しい」世界なんだと思います。「子供向けならなおのこと、罰は罰としてしっかりしないといけない」というのなら、それはそれで確かに一理ある正しい部分だし私もそう考える部分もあるんですけどね。

>うーん、正直本当に1クール目はモヤモヤが残りました。
同感ですね。1クール目でやる話でいきなり「チート」を題材にしてしまうのは、あまり成功はしていないのかもしれません。

>みたいな展開があったら呆れます。
演出次第ですね、私は。ちゃんとそこに至るステップやある種の「禊ぎ」的なことをしたうえで、シバ自身に共感や納得出来る演出がある上でなら、私はたぶんポジティブな反応をしてしまう気がします。

というよりも、それ以外ないだろうな、というのが本音です。まさかのまま雨のまま立ち去って、アヤメたちのガンプラを返してこのまま作品から退場というのはないかな、と。専用ガンプラがあって発売までされるキャラですから、再登場は6~8割くらいの確率であるような気はします。その際にまた敵だというのは、アヤメのガンプラを返してしまっている以上難しいかな、と。記事にも書いたように、「悪」としての敵ではなく「好敵手」としての敵として出てくる可能性はありますが。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2018.06/27 23:03分 
  • [Edit]
  • [Res]

>zaxさん 

こんばんは。

>マスダイバー再発は十分ありえますね…もうチートの話は腹一杯ですから別の展開してほしいです。
一応、ダイバーエースの光る翼現象のデータからマスダイバー効果を無力化するパッチを開発中だとチャンピオンが言っていたのでマスダイバー自体は撲滅可能でしょうが、違うプログラムで同種のチートが出るという可能性はあるんですよね。

私もおなかいっぱいなので、2クール目はそれとは全く違う展開を期待したいです。

>シバとのGBD対決で、リクが勝つのはちょっと予想外でした。
そうですね、私も正直次回予告を見ていた限りではたぶんリクは負けるんだろうなと思っていたのですが…。

GBDでのバトルなのでリクのレベルアップ云々ではありませんし、シバがGBN崩壊のために奔走しバトルをしておらずブランクがあったとしても、ちょっと渡り合ってしまうというのは良くも悪くも驚きですね。

>多分GBDのままではリクはハマらなかったと思います。
リクに限らずハマらなかった人は少なからずいるでしょうね。シャフリヤールらは特にそうかもしれません。GBDではなくGBNを多くのガンプラビルダーやファイターが選択し、GBDが廃れてしまったのは必然だったのかもしれません。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2018.06/27 23:07分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

こんばんは。

>シバには同情出来ない。
そうですね、私も彼には同情する気はこれっぽっちもありません。自らの独善で多くの人が楽しむ空間を壊そうとし、自分の主義主張以外は全て「悪」だというような言い分は断じて認められるものではないでしょう。

その首謀者として相応の罰と償いを、とも私も想いますが、まぁ作品が作品ですからね。罰を受けたり償いをしたりという可能性はそんなに高くないかな、というのが率直なところです。一方で、キャラクターとして彼の再登場の可能性は記事でも言及している通りです。さすがにこのまま退場、というのはないかなーと根拠がない漠然とした部分ですが、そう感じています。それでリクの好敵手か、味方として再登場して彼の背中を押す手伝いをしたなら、作品としてはそれが「禊ぎ」にはなってしまいそうですね。

普通ならその程度で禊ぎは済まないし、罰にも償いにもなっていないのですが、これが普通のガンダムアニメではなくてあくまで低年齢層向けと思われるガンプラアニメということを考えれば、そういうシンプルな結末にはなってしまう気もします。あくまで推察ですが。

ブレイクデカール無効化のためのパッチ製作が進んでしまっている以上、シバが自首することでブレイクデカールや同種のチートプログラム撲滅のためのパッチ製作に自ら進んで行う、という可能性もなくなってしまってますしね。

一方で、シバだけの悪意ではここまでブレイクデカール事件は広がらなかったのもまた哀しい事実です。プレイヤーによって程度の差はあれブレイクデカールを使ってでも勝ちたいというプレイヤーはいて、その数は有志連合との決戦を振り返れば決して少なくなかった、というのが現状です。それは自身がブレイクデカールを使っていなかったとしてもその流布などに協力してしまったアヤメ含めて。

メタな見方ですが、製作サイドとしてはそれは防ぎたいんだろうな、という感じの終わり方だった気がします。全ての元凶がシバであることは疑うことない事実であると同時に、作品としてアニメとしてあまりシバに罪や罰、償いというものを強く印象付けると「じゃあ、アヤメや他のマスダイバーたちは?」という風に広がりかねないことを懸念しているのかな? と。

もちろん、「それでもいい」という視聴者もいらっしゃるでしょうけど、私はそこまで行きすぎるとこの作品の持つ本来の雰囲気、みたいなものが瓦解してしまいそうなので、難しいなぁ、と曖昧に、漠然に感じています。

>謝罪の一言くらいは欲しかったですね。
記事にも書きましたが、これがアヤメが過去を吹っ切るためのイベントだということは理解しているつもりです。ただそれを差し引いても、やっぱり「今更どの面さげて」とは思ってしまいます。でも、ご指摘のように謝罪のひと言くらいあったなら、また印象は違ったかもしれません。

>あ、アヤメ=サンは可愛かったです。
でも、個人的に普段は口元を隠している方がキャラ個性があって良い感じだと思います(笑

>あるいはサラを基にブレイクデカールが出来たのか対極的な存在なのか……?
もし、サラという存在が対極とかそうではなく、ブレイクデカールによるプログラムのひずみによって偶発的に生み出された存在だとしたなら……とも思ってしまいますね。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2018.06/27 23:24分 
  • [Edit]
  • [Res]

>諸葛鳳雛さん 

こんばんは。

>労をねぎらうとうことでやってもよかった
なるほど。それは一理あるご意見です。私たちには視聴者として見えている世界があると同時に、チャンピオンらには彼らに見えている世界があってその上での開催だったのかもしれませんね。

>リクたちが食事してるシーンもありましたし~
いや、タイガーウルフの訓練シーンとかでは「感覚ない」とか「疲れない」とかいろいろ言われてたのでその辺りどうなのかな、と。まぁ、でも触覚がなければコントローラーを握って上手く動かせないでしょうし、その辺りはもうちょっと緩い設定なのかもしれませんね。

>前作・前々作でバトルの後ガンプラが壊れるのはどうなのと私は思っていたので。
記事でも書きましたが、私も同感です。ガンプラが壊れるけど勝ちたいという想いは否定しないけど、それこそが崇高だというような風潮をまき散らした前作・前々作にはやっぱりどうしても賛同し切れない部分があるんですよね。

>全然改心してないですしアク禁にもできてないですし
約束だけはしっかりと守ってアヤメが求めたガンプラは返還しているので全く心に変化がないかと言えばそうでもないとは思うのですがね。

もともとアク禁もなにもゲストでログインしてますからね。まあ禁止にされても、アカウントを変えて取り直せばいいだけと言われてしまえばそれだけですし。

>シバの話から察するに彼女はGBNの根幹を為すプログラム
でしょうね、きっと。そのプログラムにもともとあったものなのか、ブレイクデカールの余波によって偶発的に生み出されたのかは分かりませんが…。

でもまぁ、彼女の正体は前々作のレイジと同じようなものなので、全てが明らかになって決着がつけられるのはやっぱり最終話近辺までいかないとないような気もします。

>直接返すってことはできなかったんでしょうか。
うーん、どうですかね。そもそもあのSDガンプラの成り立ちや経緯が不明ですしね。データ上の存在なのか、実物があるのか。

まぁ、GBNのメインプログラムに干渉出来るブレイクデカールが作れるシバなら再度ハッキングしてアヤメの個人データを呼び出すことも造作はないでしょうが、ただGBNはネットゲームですからね。ネットゲームで本名や住所が必須、というのは正直あまりない気もします(課金とかがあるならともかく)。アヤメのデータを探っても彼女のリアルデータがどこまであるのか、それが事実なのかは不透明ですし。

シバとかつてのリーダーは少なくとも絆のガンプラとV2ABを交換しているのでそこでの接点があったので、そちらを選んだのかもしれませんね。

>で、ダブルオーダイバー改造しちゃうんですね。
胸部なんかはダブルオーの名残があるので直せる所だけ直して、ダメそうなところは新しく、ってところなんですかね。まぁ、こればかりは次回お披露目を待つしかないですね。

ただ、ガンプラが幾らバトルしても壊れない世界なので、壊れるようなイベントを作ることで後期主役機へのバトンタッチをさせるという流れではないか、と考える方もいるようです。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2018.06/27 23:43分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

どちらも本物だから――「ガンダムビルドダイバーズ」13話感想

 否定されるわけにはいかない。

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……