まぁ、たまには近況でも
とりあえず素直にホッとしたのは、夏のボーナスが出たことでしょうか(苦笑 額としては大手とかに比べれば大した額ではないのかもしれませんが、やはり出るというのは素直に嬉しいです。業績厳しいと聞いていたので…。そうした中でボーナスを減額なしに「出せる」というのは、まぁまだギリギリ会社大丈夫かな、と思えるという点でホッとします。いや、本当に額よりも「まだ出せる」という方に安心しますよ、マジでw
今のところ明確な使い道はないのですが、近い将来、サブで保有しているノートPCは買い換えたいなと思っています。もう10年近くになりますし、消費税が10%になる前に高額商品はやっぱり手にしておきたいです。
あと今年の健康診断が終わりました。詳細な結果は先になりますが、とりあえず終わった後に医師に呼び出されなかったので取り立てて身体の悪いところはなさそうです。でも、肘とか痛めてるんですけどね(笑 野球やってないのに野球肘ってどういうことやねん(爆
さて、Blog的にはまずアニメでしょうか。六月になって各アニメは軒並み最終話を迎えつつありますが、私が今主として見ているアニメのほとんどが2クール(ガンダム、ルパン、ペルソナ)なので、正直そんな実感はないんですよね。強いて言えばロスが怖いのは『こみっくがーるず』ですかね。今夏のアニメをどうするかは完全に未定です。先に挙げたようにすでに三作品のレビューをしているので、これ以上増やせるかと言う問題がありまして…。それにしてもペルソナ5の寸評はどうなんですかね? そもそもにしてペルソナ5の感想を書いているブロガーさんがあまりに少ない(ほとんどない)のが想定外で、イマイチ反応に困っていますw
ゲームは、本来なら『New ガンダムブレイカー』を購入する予定だったのですが、なんかベータ版などの評判がイマイチだったのでちょっと二の足を踏んでいます。まぁ21日になって製品版が出回ったところで、改めて再評価されるでしょうし、それを観て改めて考え直すつもりでもいるのですが…。
『スパロボX』はこの記事の時点で二周目が終わりましたので、あとは総評を残すのみとなっています。一応、七月末に出る『ロックマンX アニバーサリーコレクション』を前向きに購入を検討しているので、その間の「つなぎ」をどうするかといったところです。途中になっている『オーディオスフィア』を再開するか、トロフィーコンプを目指して『ペルソナ5』の二周目をするか、といった感じで迷っています。
プラモデルは、現在リーオーとストライカージンクスの簡易ミキシングに挑戦中です。一応七月までに完成・公開出来ればいいなと思っています。その後、八月にはストライカージンクスと以前作ったアクセルレイトジンクスの予備パーツでアドヴァンスドジンクス風に仕上げる予定で、九月には久々にMGでクアンタフルセイバーを作れればいいなという予定を立てています。
まぁ、こんなBlogと私ですがよろしくお願いします
Comment
Comment_form