fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

スーパーロボット大戦X プレイ日記5

スーパーロボット大戦X プレイ日記5

SuperRobotWarzX.jpg

スーパーロボット大戦Xのプレイ日記です。サクサクやっていく予定なので、細かい攻略要素などは過度に期待されないようお願い致します。

※画像はPS4のスクリーンショット機能で撮影したものを用いています。
 スクリーンショット禁止区域以降はデジカメでの直撮りになる予定です

CIMG4648.jpg
リフレクターに大量のエネルギーを送信(ツインバスターライフル直撃)の奴がいるらしい

CIMG4649.jpg
いや、ですよねーw

CIMG4650.jpg
CIMG4666.jpg
キャー回って―(ぇ


というわけで、ゼクス、ノインについで同MAP中にヒイロも参戦
CIMG4652.jpg
闘争心ついているのが見た目からは意外っぽく見えるかも。精神耐性があるのは納得だけどw 精神コマンドで突撃あるのは分かるが、直感があるのは「感情のままに行動することは正しい」っていう部分からか?

CIMG4653.jpg
CIMG4654.jpg
HP・装甲値でトールギスに負け、ENと特殊能力で勝つ程度と言うウイングゼロさん、今作ちょっとスペック的には不遇か? まぁ緑川さん的にはサイバスターいるからそれでもOKか。武装の「ツインバスターライフル」は厳密に言うと「分離状態の単体のツインバスターライフル」なので単なる「バスターライフル」。一応一通りの武装はある。欲を言えばロリバス(MAP)はあと1~2マス範囲が欲しかったところ。

CIMG4656.jpg
CIMG4659.jpg
カットイン、ヒイロ恵まれてると思う。上半身が映ってから、下から見上げるような感じの流れで長いし。

CIMG4660.jpg
CIMG4661.jpg
CIMG4667.jpg
CIMG4662.jpg
CIMG4663.jpg
CIMG4665.jpg
相変わらず最大出力は惑星ぶち壊しそうな演出w ウイングゼロのリアルカットインはカッコよかったので一枚絵で下さい(笑

CIMG4658.jpg
シールドガードが発動するとちゃんと羽ガードしてくれる芸の細かさには感動。

CIMG4668.jpg
CIMG4669.jpg
CIMG4670.jpg
この瞬間を待ってたんだー!!!! というわけで、実はここまで一切他の機体の改造をせずに貯めていた資金を一気につぎ込んで、ステージクリア後にウイングゼロ・トールギスIII・トーラスはカスタムボーナスをゲット。ホントはフル改造したいけど、まだガンダム四機残ってるしなぁ。

CIMG4673.jpg
と思ったら、コイツ裏切ってやがるよ(怒 こうなるとアルトロンの加入は中盤以降、最悪終盤かな。

CIMG4671.jpg
CIMG4672.jpg
ヒナのヒイロ評価が高いw

CIMG4675.jpg
ヒイロもヒナを覚えてたのか。取られないよう頑張れよ、青葉(笑

CIMG4674.jpg
中の人一緒! でもボイスないけどwww


といったところで、以下次回。

Comment

NoTitle 

オ、オオ、Wになると感想のテンションが違う。早く全機揃うと良いですね。
そんなW熱でテンション上がってる月詠さんにお聞きたいことがあります。最近、ちょっと暇つぶしでウイングゼロの記事を探そうとしてたらこんな情報を手に入れました。

ドッペルトを装着すると火力(出力)が721倍に上がると……721倍!?
バーク1本だけでもバスターライフルに装着すれば出力が80倍にまで上がるらしいです。

ですが、他の記事やガンダムwikiで調べても出力向上の数値は掲載されておらず、真偽は不明です。その出力数値も2ちゃんねるのまとめ記事みたいなので誰かが書いてたというものです。
実は721倍ではなく7.21倍というのもあります(それでもとんでも火力ですが)。

プラモの説明書に載っていたのでしょうか? もしこれが事実なら数十世代分先の威力でありゼロシステムと博士達はやっぱり頭おかしいです。未来に生きすぎです。ビルゴIV? 雑魚中の雑魚です。

でもやっぱりガセネタかもしれません。Wに詳しい月詠さんならもしかしたら何か知ってますでしょうか?
スパロボでテンションがアップしてる時にすみません。
  • posted by  
  • URL 
  • 2018.04/17 19:52分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

こんばんは。

>オ、オオ、Wになると感想のテンションが違う。早く全機揃うと良いですね
ええ、Wバカですから(笑 当時は確か小学生か中学生序盤だったと思いますが、当時ドハマりしてましたね。お小遣い制だった中、お小遣いを貯めて当時販売されたほぼ全てのプラモを購入して作るくらいには(爆

>ドッペルトを装着すると火力(出力)が721倍に上がると……721倍!?
>バーク1本だけでもバスターライフルに装着すれば出力が80倍にまで上がるらしいです。
なるほど、そういう情報が、真偽はともかく出回っているのですね。それは初耳でした。

私もWの設定の全てに精通しているわけではありませんので、あくまで参考程度に聞いてほしいのですが、私の知る・考える限りのことを述べさせていただきます。

そもそもにしてメッサーツバーグ、それを三つ付けたドライツバーク、六つ付けたドッペルトは同時期に連載していたFTと敗者の共通の追加設定であって公式ではなく、そのためメッサーツバーグは立体化に乏しく現時点で把握している限りでは、雑誌特典(設定記載はなかったはず)とメタルビルドのみとなっています。

メタルビルドは手にしていないので分からないのですが、FTという準公式かどうかも怪しいモノではあるのですが、そこに一つこの情報を否定する材料があるのでご紹介します。

FT12巻に一つの描写があります。

要塞バベルに関する描写ですが、要塞バベルにはツヴェルフツバークという最強クラスの主砲があります。ツヴェルフは、ドイツ語で「12」という意味で、正十二面体を活かした武装となっています。ドライツバークのドライはドイツ語で「3」、ドッペルトは「倍」という意味で、ドッペルトは3×2で「6」を暗示しているものと推察出来ます。

さて、それを前提として聞いてほしいのですが、ツヴェルフツバークの威力は、FT本編で「ドライツバークの80倍を超えていた」と明示されています。

おそらく「バーク1本だけでもバスターライフルに装着すれば出力が80倍にまで上がるらしい」というのはこの設定を勘違いしているのではないか、というのが私の見解です。

同時に、ドライツバークの80倍を超える=ツヴェルフツバークであるならば、ドッペルトが(基準がドライツバークなのか、単体のバスターライフルなのかは分かりませんが)721倍になるというのはあり得ないことだと言えると思います。まさかMSの数十倍のサイズがある要塞が正十面体を活かした砲撃が、たった六基のメッサーツバーグを装備しただけのドライツバークより下回るというのは常識的に考えて想定し辛いですから。

以上が私の見解です。721倍という数値が劇中には出てきていない数値だと思うので、おそらく物理に詳しい方が計算した結果とかそういうことなのかもしれないのですが、前述のようにFT本編でツヴェルフツバーク(正十二面体を活かした砲撃)が、ドライツバークの80倍以上(あくまで以上なのでそれ以上の数値の可能性もありますが、80倍という明確な数値を出している以上、そのドライツバ^クの威力は80倍ちょうどではなくとも80倍前後だと考えるのが妥当と考えます)であり、それはつまるところメッサーツバーグ六つの装備によるドッペルトに勝ることは間違いないと私は思います。

これで回答になっていれば、幸いです。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2018.04/17 23:00分 
  • [Edit]
  • [Res]

>月詠さん 

お忙しい中ご回答ありがとうございます。

そうか、バベルの80倍か。それならそういうのが混ざってバーク80倍とか721倍とかが出たのかもしれませんね。
モヤモヤが取れました。ありがとうございます。

>お小遣い制だった中、お小遣いを貯めて当時販売されたほぼ全てのプラモを購入して作るくらいには(爆

す、スゲェ
  • posted by  
  • URL 
  • 2018.04/18 13:04分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

>モヤモヤが取れました。ありがとうございます。
私の見解が正解かどうかは分かりませんが、一つの見解としてお役に立ったのであれば幸いです。

>す、スゲェ
それくらいハマってましたね。連載されていたボンボンも買ってましたし、お年玉もそういうことに消費されてた気がします。まぁ、そのためにあれこれ手伝ってお小遣い稼いでましたけどw
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2018.04/18 21:38分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……