からかい上手の高木さん 総評
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[からかい上手の高木さん]
「今日こそは必ず高木さんをからかって恥ずかしがらせてやる!」
とある中学校、隣の席になった女の子・高木さんに何かとからかわれる男の子・西片。
高木さんをからかい返そうと日々奮闘するが…?
そんな高木さんと西片の、全力“からかい”青春バトルがスタート!
(公式ホームページ ストーリーより)
そんな『からかい上手の高木さん』の私の評価ですが...
A
です。(SS、S、A~Dの評価)
では、詳細は続きをどうぞ。
※あくまで評価は、私的主観によるものですのでご了承下さい。
からかい上手の高木さん 総評
放映日:2018年01月~2018年03月(全12話)
私が視聴した放映局:TOKYO MX
総評
※評価についてはこちらからどうぞ→評価について。
シナリオ構成 評価:A
授業中の教室が主な舞台だった頃は、フィクションと分かりながらも「お前らもうちょっと真面目に授業受けろ」と思ってしまっていたが、中盤以降は夏休み突入ということもあって舞台が教室以外の校内や、あるいは校外へと拡散したことでその辺りが緩和されたことが個人的には大きかったかな。
あとは終盤にかけてはようやく、意図しない形であっても西片が一矢報いた点も。
演出 評価:A
好きな子だからイジメたくなっちゃう? まぁそういう境遇なのかどうかは分からないけれど、ただ高木さんへ対抗心を燃やしながらも少しずつ意識していく西片の変化というのが、実は下手な恋愛物よりも丁寧に描かれていた気がする。
作画 評価:S
高木さんを可愛く描けるか、というのがポイントだと思う。高木さんが「からかう」という側であるので、可愛く描けないとただのイジメっ子になってしまう部分でもあるので、そこはシナリオ・描写含めての部分でもあるがきちんとそちらのベクトルではなく可愛いというベクトルに描けたのは良かった気がする。
CAST 評価:A
高木さん役の髙橋梨衣さんはハマってたかな、というところか。西片役の梶裕貴さんは判断が難しいところ。序盤は梶さんの声は、ちょっとハマり過ぎてて逆になかった(西片というキャラクターの頭の悪さというか、幼稚さというかそういうものを悪い意味でより増長してしまう感じ)のだけれど、最後まで聞くとあのハイトーンボイスだからこその中学生男子とも考えられるし…。
OP/ED/BGM 評価:B
工夫多いEDだったと思うけど、個人的にはEDの方が好きかもw
総合 評価:A
内訳:S評価(5点)×1+A評価(4点)×3+B評価(3点)×1=A(4.0点)
正直、最初はどうなるかと思ったけど結局最後まで観てしまった(笑
日常系のアニメでは比較的珍しいと感じる、右肩上がりの面白さが最後まで続いたアニメだと思う。特に終盤二話はストーリーとしても面白いし、話の構成・原作エピソードの選出としても巧みな出来栄え。そう感じるのは、高木さんの西片への恋心が明確に描写されたことだろう。
もちろん、前々からそういう描写や暗示はあったのだけれど、この二話は特にそれが強く出ていた。西片が不遇にからかわれているわけではないのだ、というところがポイントだったのかも。それは作品全体に言えることでもあるけれどね。
おまけ
ベストキャラTOP3
1位 高木さん
ヒロインしてた。小悪魔系ヒロイン
2位 西片
とりあえず授業中は真面目に勉強しとけw
3位 なし
- at 16:49
- [アニメ(放送中):総評(カテゴリのない作品)]
- TB(3) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form