fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

ラーメン大好き小泉さん 第7話まで

ラーメン大好き小泉さん 第7話まで


今日もどこかで、彼女はラーメンを食べている――


クールで無口、他人と馴れ合わないミステリアスな転校生「小泉さん

彼女は日々おいしいラーメンを追い求めるラーメンプロだった……!?

ガツンと本格派ラーメングラフィティ


いざ着丼!

公式ホームページ ストーリーより)


《記事解説》
本記事は、簡易採点+短評というレビュー形式の連載を試験的に導入してみました。

きっかけは今期の新アニメレビューをいつものように書いていたあと、二話分の追記をしていた時にふと「あれ、このまま一話から最終話までの採点と短評の推移が一度に目に出来たら読む側としても面白いんじゃないか?」と思ったことでした。基本、アニメの感想は各話単位で多くの人が書いているわけですが、その作品の評価が一話の時からどう推移しているのか、その時の各話の簡単な感想や短評からどうしてそのように採点が動いたのか、というのを一つの記事に纏め続ければ読む方も違った感じ方があるのかな、と。

あとは、短評(短文感想)なので書き手としても負担が軽い、というのもあってのメリットも加味しています。シリーズをずっと書き続けず、書きたい時に書きたい作品の感想を書く「今週のピックアップ」というコーナーも自作していますが、それとは違った形・コンテンツの一つになればいいな、と。

この作品を選んだのは、曜日的な都合、時間帯が早くて見やすい、あとは話数ごとの変動が大きそうでレビュー的に動きが大きくて面白そう(笑 / 正直、京アニなどの手堅い作品やきららなどの日常系では起伏があまりなさそうでw)

まぁ、あくまで試験的なもので来期以降、他作品に応用するかは分かりませんがね(苦笑


ということですので、これまでの各話および最新話の採点と短評は追記からどうぞ。

テンプレートはこんな感じ。
『話数』

登場人物:キャラクターのビジュアル、性格、総人数などに受けた印象。
物語構成:ストーリー。面白さ、好感、不快感を感じた程度。
作画美術:キャラクターの作画および動画。背景等の美術面の綺麗さ。
音楽声優:OP・EDなどの楽曲面およびキャストの方々のキャラとの適合度。
個人趣向:ジャンルや展開、キャラなどの総合的な個人的な好みの度合い。

総合評価:上記を踏まえた上での当話の評価。

短評
1話ないし序盤を視聴した印象の短文批評。

上記は十段階評価(5点満点、0.5点刻み)を行っております。
★=1点、☆=0.5点で換算してください。




『ラーメン大好き小泉さん 1話』 批評2018年1月5日

登場人物:★★
物語構成:★☆
作画美術:★★
音楽声優:★
個人趣向:★★

総合評価:★★

短評
漫画原作。

完全に飯テロ作品で日常系に分類されるので普通なら観るのだけど、ぶっちゃけキャラがウザイ(笑 特に悠。CVが佐倉綾音さんというのが、悪い意味でハマり過ぎてて凄くウザイ。原作通りなんだろうけどね。キャストも、変な言い方だが名前の売れた人気声優が揃っているものの、キャスティングとして良い形でハマっているとは言い難い印象を初見では受けてしまった。

視聴は本来なら確定のジャンルなんだけど、これだとしばらく様子見かなぁ…。



『ラーメン大好き小泉さん 2話』 批評2018年1月11日

登場人物:★★★(前話+1点)
物語構成:★★★(前話+1.5点)
作画美術:★★☆(前話+0.5点)
音楽声優:★(前話±0)
個人趣向:★★(前話±0)

総合評価:★★☆(前話+0.5点)

短評
びっくりした。悠の出番がほとんどないだけでこんなに観やすくなるなんて思わなかった(爆 いや、本当にそうだったんだよね。もちろん、彼女が出たら出たで魅力はあるんだろうけれど、個人的には居ない方が作品としての魅力は倍になりそうな気がしてならない(苦笑

というわけで登場人物や物語構成の評価が伸びてます。



『ラーメン大好き小泉さん 3話』 批評2018年1月19日

登場人物:★★★☆(前話+0.5)
物語構成:★★★(前話±0)
作画美術:★★★(前話+0.5)
音楽声優:★☆(前話+0.5)
個人趣向:★★★(前話+1)

総合評価:★★★(前話+1)

短評
まさかの小泉さん、水着姿でのサービスカット。いや、この作品にそんなシーン絶対ないと思ってたから笑ってしまったw ラーメンうんちくも程よいところ。あまり評論家のように語られ過ぎるとアニメとしては逆に萎えてしまいそうだし。ハワイのラーメンの話もそうだが、バーガーの話も(本当だったら、だけど)。っていうか、小泉さんはとりあえず「ラーメン」か「ラーメン屋で出している何か」だったら食べるんだな(笑 じゃあ、回転寿司屋のラーメンとかって食べるのかな? 案外、コスパが良い(値段の割に旨い)という評価があるけど、小泉さんは回転寿司屋にいってラーメンだけ食べるのか、ついでなら寿司も食べるのか。

Bパートでちょっとは報われた? 悠。でも、悠は報われない不憫な方がキャラとしては活きると思っている。小泉さんが悠にデレたりしたらダメだね、きっと(マテコラ
とはいえ、家事が出来てほぼ即席(?)でインスタントラーメンをあそこまで多数アレンジ出来る才能の発揮はようやく彼女がメインキャラとしている意味があったと思うので、そこは評価したい。

3話を終えてとりあえず1クール作品としては序盤が終わったとみて良い頃合いか。評価で分かるように個人的には今のところ右肩上がりの印象。



『ラーメン大好き小泉さん 4話』 批評2018年1月26日

登場人物:★★★(前話-0.5)
物語構成:★★★☆(前話+0.5)
作画美術:★★★☆(前話+0.5)
音楽声優:★☆(前話±0)
個人趣向:★★★(前話±0)

総合評価:★★★(前話±0)

短評
うーん、評価が難しいところ。単純に悠が絡むと単に煩くてウザいだけだな、と思うシーンが多いのだけれど、例えば「小泉さんに彼氏が!?」と誤認するのは小泉さんに対して強い興味・関心がないと成立しない誤解なので悠以外では成り立たないストーリーな点が一概に「やっぱ悠ウザい」と切り捨てきれない良くも悪くも悩ましい点(笑

小泉さん抜きでも成立するかと思った一風堂エピソードはなかなか。あそこで安易に小泉さんと悠・ミサをばったり遭遇させない辺りが良い展開と演出だと思う。また一風堂は名前だけは知っていたけど、あんなオシャレな店だったんだなぁ、と。当たり前だけどラーメンに対する認識は正直悠レベルなので、こういうところの豆知識的なところは純粋に観てて楽しい。

欲を言えばコンビニラーメン編はもう少し凝って欲しかったかなぁ、という印象。前回のインスタント麺がそうだったようにカスタマイズ域が広そうなカップ麺含めてもう少しアレンジがいろいろ出来たのではないかなぁ、と。

あと4話の一風堂シーンはガチでメシテロだと思った。作画良すぎだろw



『ラーメン大好き小泉さん 5話』 批評2018年02月02日

登場人物:★(前話-2)
物語構成:★★★☆(前話-0.5)
作画美術:★★(前話-1.5)
音楽声優:★(前話-0.5)
個人趣向:★★★★(前話+1)

総合評価:★★(前話-1)

短評
この回がやってきてしまったな、と思う。同時にこの企画をやっていて初めて評価の乱高下が激しい感じで面白いかもしれないがw

今回悠のウザさが1話並みにMAXだったのは、やっぱり私としてはこの作品で痛いところ。基本的に3エピソードの短編で30分1話分を構成している本作なので、3つあるエピソードの内の1つ程度で悠がウザさを発揮する分には「あぁ、またやってるよ」と笑いながら観れるのだけれど2つもあると辟易してしまう。もしこれで3つのエピソード全部悠メインだったらどうなってしまうのか(笑 実際、スタッフもそう考えているのか、悠メインのエピソードの間に、潤メインのエピソードを挟み込んだのはその辺りの緩和策と考えて良いのだろうか?

一方でエピソードとしてのバランスは良いと思う。トマト麺、ユーグレナ系ラーメンとラーメンとしては異色・異彩を放つものをメインに据えテーマ性がしっかりしており(あれらが小泉さんの中で「ラーメン」に分類されていて食べていることはちょっと驚きだけど)、さらに最後には「行列店・人気店に対するユーザーとしての最低限のマナーや礼儀とは何か」を原作者・アニメスタッフなりに語り、視聴者に伝えてくれた。

評価を全体的に落としている中で、個人趣向が上向きだったり、物語・総合評価の下落分がそこまで大きくないのはこの辺りのエピソード選出のバランスの良さを買っているからである。



『ラーメン大好き小泉さん 6話』 批評2018年02月09日

登場人物:★★★★(前話+3)
物語構成:★★★☆(前話±0)
作画美術:★★★★(前話+2)
音楽声優:★★☆(前話+1.5)
個人趣向:★★★★(前話±0)

総合評価:★★★☆(前話+1.5)

短評
前回よりはだいぶ良かった。やはり、悠の出番が限定的だったおかげか(ここまでくると、どんだけ私は悠が嫌いなんだよって感じだがw)

朝ラーメンの回には、以前も登場した悠の兄。悠よりよほどまともそうで、CVも中村悠一さん。ちょい役?の割に随分と豪華すぎるキャスティングだが、今後メイン回とかもっとがっつり小泉さんと絡む回があったりするんだろうか?

改めてストーリーは朝ラーメンから、冷やしラーメンと来て、最後は外国ラーメン。外国ラーメンだと以前ハワイのサイミンネタをやっていたけどね。前回のストーリー構成が素晴らしかったから、ネタだけ見るとちょっと雑な感じも否めないが、今回のメインはラーメンそのものというより、Bパート全てを使われた新横浜のラーメン博物館での小泉さんの「意外性」みたいな部分だったのかもしれない。

入場料無料のためとはいえ、休日でも基本制服(東北ラーメン旅の時は私服だったけど)の小泉さんの珍しい衣装チェンジ。それも浴衣。その小泉さんはドイツ人(?)の子供になんとドイツ語でやり取り。ドイツ語喋れるのか。さらに、あのクールな小泉さんでも子供の面倒見は良い(いや、冷徹に接しているのは悠だけかw)。いろいろな「意外性」が凝縮されていた。振り返れば朝ラーメンも「小泉さんらしいけど、あの美貌で朝からラーメン!?」という部分も、「小泉さんなら夏場でも問答無用でアツアツラーメン」かと思いきや季節限定ということもあるのだろうが冷やしラーメンに走る部分も、「意外性」なのかもしれない。

あと、単純に夏場ネタをこの最強寒波襲来中の今の時期にっていうのがタイムリーじゃないな、と(笑 こればっかりはスタッフも予想出来ないことなんだけどね。1クールなんだから仕方ないけれど、でももうちょっと暖かい時期(せめて三月)の放映でも良かったんじゃないかと思う。



『ラーメン大好き小泉さん 7話』 批評2018年02月16日

登場人物:★(前話-3)
物語構成:☆(前話-3)
作画美術:★★(前話-2)
音楽声優:★★(前話-0.5)
個人趣向:★(前話-3)

総合評価:☆(前話-3)

短評
原作ファンの方には申し訳ないが悪い出来だったように思う。

そもそも、浅草で仮に小泉さんが悠を見かけたとして自分から声をかけることがあるのか? ここまでのアニメを観てその可能性は極めて低いように感じる。もし、小泉さんが悠に助けられてインスタントラーメンを振る舞われた直後なら「人情的」な意味合いで小泉さんが声をかけたとかおいうなら、あるかもしれないが…。

何よりも悠が小泉さんの傍にいないと成立しない話だっただろうか? 小泉さんが勝手にラーメン語りをしているだけでも成立したんじゃなかろうか? 悠がいなくちゃいけなかった意味を全くといって良いほど感じなかった。

更に夏休み初日に「全国回る」といっていた小泉さんが実は都内に出店している各地のラーメン屋を巡るだけなんて……。試験前日に東北まで突発的にラーメンを食べに行った小泉さんだぞ? 夏休み初日なんてそれこそよほどの理由やイベントでもない限り、即行でご当地に飛ぶんじゃなかろうか。それがまさかの浅草巡りで終了とか……。

これが原作通りなのかアニメオリジナルなのかは知らないが、とにかく出来としては「ちょっとどうなの?」としか言いようがない。



『』

登場人物:(前話±0)
物語構成:(前話±0)
作画美術:(前話±0)
音楽声優:(前話±0)
個人趣向:(前話±0)

総合評価:(前話±0)

短評

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ラーメン大好き小泉さん 第7話

  ラーメン大好き小泉さん第7話です。 全国のラーメンを食べ歩き! 小泉さんと悠ちゃんがお食事中。 もちろんラーメンです。 悠「九州。ずいぶん遠くに来ちゃったね」 旅行中っぽい!? 2人っきりで!? 全国を飛び回ったっぽい。 悠「次はどこ行く?ここで終わりってわけじゃないよね?」 小泉さん「当然です」 全国 何この表情w 夏休みです! 気持ちはわかるw 遊ぶことしか考えてない。 悠...

ラーメン大好き小泉さん TokyMX(2/15)#07

第7話 全国 夏休みは旅行がしたいミサと悠、潤は受験勉強に忙しい。小泉さんを誘うが全国を巡る旅行に出るらしい。夕方から用事がある悠と潤、なので浅草の風やしきへ。ランドかシーに行きたかったが問題無く楽しめるミサ。 外では浴衣の女性を発見、レンタルショップが有った。3人は着替えて浅草の街を観光する。ジャンボメロンパン、かき氷と楽しむ。 潤は将来が不安、ミサはアイドル...

ラーメン大好き小泉さん 第7話 『全国』 小泉さんと悠が旅行...だと!?

思えば遠くへ来たもんだ?小泉さんと悠が旅行先で仲良くラーメン。最初悠の妄想かと思ったら違いました。夏休みに小泉さんと旅行できるなんて、と悠。貴方が勝手に付いてきただけです、と小泉さん。遂にストーカー公認されたの!?しかし小泉さんもだけど、悠も金あるな~。この時はそう思いました。 夏休みキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!時系列は巻き戻る、季節感が「からかい上手の高木さん」と被りま...

ラーメン大好き小泉さん #07 「全国」

ただの浅草観光。w 「ラーメン大好き小泉さん」の第7話。 ついに全国ストーキングか?でもどう考えても悠の妄想。 夏休みに入ったけど相変わらず小泉さんは塩対応。 一方、悠達三人組は浅草と近場とはいえ結構楽しんでいる。 ちょっとした休憩中は進路のことを話し合ったり・・・ 中でも悠は将来も小泉さんに付きまとう気満々。 潤は塾、悠は食事当番ということで早めの解散。 ...

アニメ感想 18/02/15(木) #ラーメン大好き小泉さん 第7話、#ゆるキャン△ 第7話

ラーメン大好き小泉さん 第7話『全国』今回は・・・夏休みです。夏休みということで、小泉さんと一緒にラーメン巡りの旅をやってるのかと思ったら・・・ほぼ1か所で全国のラーメンが食べられるのね。擬似的に旅した気分になれるし、それも悪くないですね。ただ、1日で食べるラーメンの量じゃ無いだろ。それと、浴衣回でした。夏らしくて良いですね。現実では思いっきり冬ですけど。TVアニメ「ラーメン大好き小泉さん」...

アニメまとめてプチ感想(アイカツスターズ・ポケモン・小泉さん)

アイカツスターズ! 第94話 アイカツランキング決勝T第2ラウンド。 エルザVS真昼はエルザ嬢順当勝ち。 準決2試合とも先攻が勝つ法則破り展開に。 全力を尽くした真昼ちゃん清々しい笑顔。 夜空&真昼の姉妹イチャイチャタイムきたー! ランキング戦は波乱起きずでちょいと食傷気味。 そこに小春ちゃんがS4戦へ意欲! 真昼ちゃんと美組S4の座を争うことに。 やはり締めはS4戦を...

2018冬期アニメ随感 木曜の深夜(6)

「ラーメン大好き小泉さん」悠ちゃんがめざす職業は、ズバリ「小泉」!つまり、愛する

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……