衛宮さんちの今日のごはん 第2話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[Fate/stay night]
『鮭ときのこのバターホイル焼き』
≪あらすじ≫
夕飯の買い出しに来た士郎。献立を考えながら商店街を歩いていると、魚屋で店番をしているランサーに出会う。士郎は鮭を使った料理を作ることを決めたが、何故かランサーが衛宮家に夕飯を食べにくることになり…
(公式HP 次回のごはん 第2話より抜粋)
≪感想≫
月一の『衛宮さんちの今日のごはん』。第二回はランサー兄貴の登場。
実は回が進むにつれて料理難易度が上がっているように感じる本作において、この鮭ときのこのバターホイル焼きは非常に簡単に、かつ手ごろな料理である。実際、ネット上ではこの料理は「やってみた」と言う声もあったみたい。実際美味そう。そして簡単そう。士郎は料理好きでその腕前もかなりのものだから、あまり簡便な料理というのは出し辛いところも設定としてあるのだろうけどね。
さて、ランサーの商店街でのバイトはhollow設定からの引き継ぎだろう。尤も、確かあちらは花屋だった気がしたけど、当時から掛け持ちだったっけか。それにしても案外、ランサーってどの媒体でも不幸の代名詞みたいなキャラだけれど(hollowですら例外なく)、さすがにこの作品だとそんなことはないみたい。屈強なケルトの大英雄の筋肉隆々っぷりというか、心身ともにこれ以上ないほど典型的な「漢」らしさが出ているのは彼のキャラクターが良く出ていたと言えるだろう。
だからこそ、戦場から一歩離れていることでセイバーは騎士王としてでもなく、剣士のサーヴァントとしてでもなく、少女のような振る舞いが逆に引き立って余計に可愛く見える。魔力に反応しちゃう騎士王様まじ可愛いw
まぁ、そんなことを言えばランサーと言う頑強な男が上手く対応しあしらうからこそ、あの大河ですら可愛く見えるのだが(笑
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
相互リンクのお願いです。
貴ブログを拝見し、ぜひ相互リンクをしていただきたくお願いにあがりました。
誠に勝手ながら、貴ブログをすでにリンク集に加えさせていただいております。
よろしければ、当ブログを貴ブログのリンク集へ加えていただければ幸いです。
ブログ名 深夜のランダム・ウォーク
URL http://wegowalk4.hatenablog.com/
どうぞよろしくお願い致します。