最近、漫画を読み始めた
最近は読み物といえば専ら文庫の小説で、時折ラノベと言う感じだったし。
そんな中でちょっと開拓し始めたというか、本当に少しだけ手を伸ばしています。
『理系が恋に落ちたので証明してみた』
コミックスで以前書評した作品。現在三巻まで刊行中。表紙買いした作品で、中身はさっぱりだったのだけど、まず絵柄が好き。コミックスにおいて、その作者の絵柄・画風が好きかどうかっていうのは大きいなと改めて感じる。理系っぽい難しい内容もあるけれど、それを含めて楽しく読んでいる。
『川柳少女』
マガジンで連載中。現在三巻まで刊行中の四コマ漫画。普段週刊誌はもう読まないのだけど、たまたま時間つぶしのため店で読んで待っていた時に面白いなと思って一気買い(まぁ、三巻だけど)。
川柳といっても小難しい話ではなく、ラブコメ四コマ。そこがまた楽に読めるところなのだろう。
『血界戦線シリーズ』
これは現在放映している第二期アニメを見始めてから入ったという、アニメ化の原作販促という作り手の思惑にまんまとハマった形(笑 単純にカッコいい。異能バトル? 物としても面白いし、何より「カッコよく技名を叫んでから使う」というリアリティの欠片もないが、カッコよさの点において申し分ないスタイルが好き。
漫画もやっぱり面白いね、と思ってます。出会い方も表紙買い、偶然知った、アニメからと多用だけど、いろいろな形で好きな漫画が増えるのは良いことかな、と。
NoTitle
寧ろアニメもゲームもラノベも楽しんでいるのに漫画はガンダムくらいっていうのはかなり意外でした。
何かblogの感じ的に普通に漫画の方も読んでる雰囲気だったので。