今週のピックアップ NEW GAME!! 第2話
『これじゃあただのコスプレだにゃー!』
≪感想≫
『NEW GAME!!』の2話。いきなりブッ込んできたな、と。普通なら中盤くらいのテコ入れに持ってきそうなエピソードだったけど。
さてこの作品、青葉が主人公であることは間違いないのだけれど、第二の主人公は八神コウなのだと思っているし、たぶんそうなのだろう。一度は挫折を経験した彼女がコウという新人とのやり取りを通じて再び立ち上がって成長していく。それは新人として入ってからゲーム会社で少しずつ実績を積み重ねる青葉とはまた少し違った形だ。
そうした中での今回のコウ。社内コンペで事実上青葉に敗れた。コウの中で青葉はまだまだ新人であり、同時に青葉にとって自分は目指されるべき目標だと自覚していたはずだ。それは別に自惚れでも何でもない。会社の中にあって入って一年ちょっとの新入りと、何年も在籍し実績がある先輩社員との間の関係なんて多かれ少なかれみんなそんなものだ。
そうした中で新入りは先輩社員の背中を観て教えてもらいながら成長し、先輩は新入りの成長を願う。そうして会社っていうのはある意味で回っていくべきものだ。
それは彼女自身も認めている節がある。コウはりんに「コンペに負けたことより、そっち(八つ当たりしたこと)の方がよっぽどショックだった」と漏らしている。コウの中にも青葉の成長は望んでいたものなのだ。直属の上司としてもそうだろう。それが「青葉の先輩」としてのコウの本音であることは間違いない。けれどクリエイター・八神コウとしては、それが誰であれコンペに負けることは多かれ少なかれショックなはずだ。それもまた嘘偽りないこと。
そうした中でコウがどの立場を取るべきか。
コウが選んだのはクリエイター・八神コウではなく青葉の先輩としての八神コウだった。その是非はあってしかるべきだろう。ただ、いろいろな過去を経て今に至るコウが望んだ後輩との在り方・形は、こういう形だったんだな、と。
会社もそうだけど組織の中での立ち回りっていうのは難しいところも多い。そうした中での回答の一つが今回の形だったようにも思う。
それにしても、あのゲームやってみたいな。ぬいぐるみ斃して装備はぎ取るってw
……青葉とコウの関係が進むとりんが発狂しそうな気もするんだけど(爆
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2017/07/new-game-toky-1.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます
Comment
Comment_form