地獄少女 宵伽 第1話
『見えない聞こえない』
≪あらすじ≫
クラスのグループチャットでいじめを受けていた真山静香。人との関わりを避けているクラスメイトの湯浅麻子から友達になろうと声を掛けられ、秘密のグループチャットの中で憂さを晴らしていたが、ある日その内容がクラスの皆に知られてしまい……。
(公式HP STORY より抜粋)
≪感想≫
地獄少女第四期。ただ新作エピソードは1クールの内半分の6話になるとか。ぶっちゃけ今昔の放映されても多分わからない(笑
さて、今回は現代らしいSNSイジメがテーマ。SNSが恐ろしいのは、その流布してしまう速度が異常に速いところだと再認識した。たった一度の投稿でもそれを見た人がリアルタイムで急速に広まっていく。その上、匿名性で文字しかないので(人にもよるが)多くの人は面と向かう場面や会話として出してしまうシーンと比較し、普段よりも攻撃的なことをあっさりと書けてしまう。自分だとバレないという、根拠のない安心感もあるのかもしれない。
実はこの現象は、イジメられている中で秘密のグループチャットをやっている時には「憂さ晴らし」という免罪符だと勘違いし、静香自身が何よりの証明でもあった。自分だとバレないだろう、秘密のチャットだから誰にも見られないだろう。そんな風に勘違いする。勘違いした結果、彼女は自分で自分の状況を悪化させたともいえるわけだ。少し話は違うが、一時期芸能人のLINEのやり取りが暴露されて大問題となったこともあったが、そういうことがあるのだと感じている人は案外少ないだろう。
こういうのを見ると改めて、義務教育段階でのSNS含めたネットリテラシーやネットマナーの教育をもっと強化して欲しいと思ってしまう。これほど普及し日常化しているツールやシステムなのに、それに対するルールやリテラシーはまだまだ低いと感じる。ネット内でのやり取りもそうだが歩きスマホなんかも含めてね。交通ルールなんかと同じように幼い頃から教育を施して正しい知識と技術を教え込むことで、ネットの怖さを含めこういったことが多少は改善されるのではないか、と淡い期待を私なんかはまだ持っている。
最後は同性の人間が二人いて静香は勘違いした、と言うオチ。救いがあるようで救いがないオチというのはどことなく『地獄少女』らしいのかもしれない。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2017/07/bs111401-0e12.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます
Comment
Comment_form