貴族探偵 #09
率直に、(言葉は悪いかもしれないが)つまらなかった。この原作ももちろん既読なのだけれど、セットの都合や尺の都合なのかだいぶ改変されてしまっていた感じで(別に改変されていなければ面白かったと断言も出来ないが。替え玉トリックは確か同じだったはずだし)。
まぁ、なんといってもやっぱり替え玉トリックだよね。設定上、「双子の兄弟がいる」ってなると安易に判ってしまうし、かといって「そっくりさん」レベルの替え玉がどの程度有用なのかというのは難しいんじゃないかな、と。例えばこれが作中にあったように顔見知りがいないような飲食店での無銭飲食なら「まぁ、細かいところまで分からないか」とは思うが、義理の弟や友人の目をごまかせるものなのか、と(苦笑
あとは愛香のスタンスが良く分からない。指紋照合の結果を待たずしての推理披露は誰がどう考えても勇み足だし、最後の貴族探偵への「師匠を殺したのは貴方ですね、政宗是正さん」というのも何ら確証がないんだよね。これが探偵を名乗り、探偵を生業としている人の行動? 裏付けも確証もなしにさも当然と言わんばかりにあれこれ断言してしまうのは、もはや探偵の格云々以前に探偵とすら名乗れないレベルなんじゃ、と思ってしまう。台詞回しと愛香の職業が、この9話の段階ですら反映してないというのはいかがなものか。
ぶっちゃけ、本当に貴族探偵が殺して公文書偽装してるならあんな堂々と自分の家の家紋の封蝋なんか残さないよね(笑 まぁ、そこに気付かない辺りですでに愛香の探偵としての能力も、「つまりはそういうこと」ってことなのかな。
Comment
Comment_form