雑記5/3+Web拍手レス
とても今更なことなのですが、今期のアニメ感想は『ソード・オラトリア』一本で行きたいと思います。一応、『レクリ』『ゼロ書』『闇図鑑』『クロック』は継続して視聴中、『バハムート二期』『冴え♭』はやや溜め気味だけど時間ときっかけがあれば観るかなという感じではあるのですが、毎週安定して短評を出せるかと言われるとかなり危ういので今期はまとめ短評を取りやめることにしました。っていうかそれこそ『ソード・オラトリア』以外はいつ視聴辞めてもおかしくないし…。
こうして見てみると、前期も『ガンダム』のブランドのおかげで『オルフェンズ』は最後まで観ていた傾向もあるにはあるし、今期も結局『ダンまち』の外伝一本なわけで、結構保守的なんだな私って、と軽い自己嫌悪(笑 本当ならオリジナルアニメとして『レクリエイターズ』『バハムート』辺りをがっちりと感想書くべきなんでしょうけどね。
あと、実は実写の『攻殻機動隊』を観に行きたいんですけど、全然時間を作れません(笑 最近、映画観に行ってないし、劇場で映画観たいんですけどね。アニメとかガンプラとかそういう趣味と比べるとどうしても手軽さの面で劣ってしまうんですよね……。
さて、今私が注目しているのはコレです。

(ホビージャパン限定通販情報HPよりお借りしています)
30代前後なら分かるはず。私たちが小学生の頃、当時はボンボンとコロコロの二大月刊少年誌全盛期。私はボンボン派でしたよ。そのボンボンの中でもとりわけ人気が高い作品の一つは、岩本佳浩先生版『ロックマンX』。これはその名シーンの一つ、「連れて行ってくれよ、お前の作る、懐かしい…未来…へ」というシーンの再現フィギュア「エックス&ゼロ 『懐かしい未来へ…』」です。
ぶっちゃけ欲しい(笑
岩本版ロックマンXの名シーン再現フィギュアなんて、おそらく今後一生出てこないだろうし(ぇ 独自解釈の多い作品でしたけど、私は結構好きだったんですよね。『X4』は途中で打ち切られるくらい独自解釈し過ぎたけどw 今でも押入れの中にはきっとX1~X3までのコミックスが眠っています(たぶん
でもねぇ……たぶん税込みで2万くらいするんすよ、これ(爆 注文の締め切りは6月半ばらしいのでひと月くらいまた悩んでいそうですw
《Web拍手レス》
>匿名希望さん( 雑記4/22+Web拍手レス)
>>ナギがヒスイとか言う四人目の幼馴染みに遺産を全部譲ってハヤテを解雇。二年後、庶民に戻ったナギとハヤテが再開してラブラブエンドっぽいすね。外伝かは知らないですが、ヒナギク雪路ハムの関係についての話と、マリアイスミの超人組の話は何かでやるつもりらしいです
情報ありがとうございます。気になっていたのでとても助かりました。落ち着くところに落ち着いたわけですね。ぶっちゃけ、そのエンドならもっと短く出来ただろう、とも思ってしまうわけですが(笑
っていうか、キャラ多すぎんのよ、畑先生(ノ∀`) アチャー
キャラデザが途中から目に見えて変わってしまってそれから読むのを辞めましたw
>匿名希望さん(スーパーロボット大戦V プレイ日記27(2周目5))
>> リボンズ「「ハヤテのごとく!」は無事ナギエンドで終わったそうだ。リジェネ、フツーすぎておもしろくないから作者に文句言ってこい」
リジェネ「外伝やるなよ、絶対にやるなよ!」
リボンズ「フラグ!?」
やるよな、絶対。Webコメントでもいただいたのだけど、まだ畑先生はこれで稼ぐんだろうな……スパッと区切ればいいのにw
>匿名希望さん()
>> リボンズ「ディヴァイン、潜入捜査してガッキーを探ってこい」
ディヴァイン「6月には大きな決断をするかと」
リボンズ「まさか……結婚、だと」
ディヴァイン「いえ。ジャニーズに残るかどうかという」
リボンズ「稲垣かよっ」
いや、大事な問題ですよ、たぶん(笑
>匿名希望さん(貴族探偵 #02)
>> リボンズ「僕はやる気マックスのときだけ仕事をするぞ」
リジェネ「じゃあ、一生引きこもりニートだね」
(´・ω・`)ショボーン 地味に胸に突き刺さるw
>匿名希望さん(ブラタモリ(第4シリーズ) #71箱根)
>> リボンズ「ゆいかおりが解散するそうだ。おいヒリング、潜入調査して真相を探ってこい」
ヒリング「ゆいかおりって?」
調べたら小倉唯さんと石原夏織さんのユニットなんですね。石原さんが移籍したため解散って形かな。声優業界、割と「移籍」「独立」の話は珍しくないのでぶっちゃけ真相は難しいですね。
Comment
Comment_form