D.Gray-man 第17話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[D.Gray-man]
D.Gray-man 第17話「剣士たちの誇り」
<あらすじ>
神田をも圧倒するパワーを持つビットリオ。倒れた神田に代わってアレンが向かうも、イノセンスの適合者ではなくその力に暴走しているビットリオに対し、アレンの対アクマ武器は相手の暴走を促進してしまい、逆効果。
もうダメか、と絶体絶命に陥った時、ビットリオに囚われていると思われていたクラウディアが姿を現した。
「お止めなさい」
彼女の一言で動きを止めるビットリオは、そのまま彼女と共に姿を消した。
神田の治療をしながら、この地に伝わるサンドラ姫と剣闘士ビットリオの伝説を聞くアレンとリナリーは、ビットリオがクラウディアをサンドラと誤認しているのだと推測する。
そんな中でも、ビットリオの持つイノセンスを狙ってアクマは動き続けていた。驚異的なスピードで回復する神田に「どうしたらビットリオを倒せるのか考えていて下さい」と言い残し、アレンとリナリーはビットリオの傍にいるクラウディアを守るため、再び闘技場へと向かう。
続きはOPENからどうぞ。
<感想>
一応完結。前後編の2話だと話がスッキリしていて観ている方としては捉えやすいですが、脚本家からすれば2話でいかに面白く仕上げるか、と困難かもしれませんけど( ̄∇ ̄;)
お話としては、ハッピーエンドではない分、前々回よりこっちの方がDグレっぽいですけど、神田の戦い方にムリがあると思うんですけどねσ(^◇^;) 肉を斬らせて骨を断つ方法は解るのですが、もう少しどうにかすることできたんじゃないか、って。
まぁ、前々回に続いてアレン弱すぎなのは、もはや仕様ですかね~。と言うか、剣相手になんで第二形態でこっちも剣(正確には棍棒みたいなもの)で戦わないのか甚だ疑問だったんですが。今回はリナリーも弱くて、この辺は主役に合わせて力が変わっていくジャンプらしい展開だなぁって思います(ぇ
次回は「リナリーの恋」。ごめんなさい、スタッフと脚本の皆さん。はっきり言って王道過ぎ。先の展開が丸見え(別にアニメ情報誌を見たわけではなくて、普通に良くあり過ぎる展開)。まぁ、何か一捻りくらいあることを希望していますので(ぉ まぁ、哀れなコムイに救済を( ̄∇ ̄;)
<MVC>
ビットリオ
戦いに負ける怖さと、姫を奪われる怖さから勝ち続けることを願い、イノセンスを手にしたビットリオ。彼の前にイノセンスが現れたと言うことは、やっぱり彼は適合者だったんじゃないか、って思うんですけどね、私は。劇中では思いっきり神田に「暴走してるだけだ」と一蹴されそうですが。
<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
・http://ameblo.jp/rayran/entry-10024535751.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=689
・http://seraraku.blog58.fc2.com/blog-entry-432.html
・http://www.mypress.jp/v2_writers/kasumidoki/story/?story_id=1562393
- at 10:29
- [アニメ(放送終了):D.Gray-man]
- TB(4) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form