機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(第二期)
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]
主人公、三日月・オーガスが所属する鉄華団は、クーデリア・藍那・バーンスタインの地球への護送からアーブラウ代表指名選挙を巡る戦いで一躍名を上げた。そしてその戦いでギャラルホルンの腐敗が暴かれたことにより、世界は少しずつではあるが確実に変わりつつあった。
アーブラウとの交渉で得たハーフメタル利権のもと、テイワズの直系となった鉄華団は資金も潤沢となり入団希望者も増加。その規模は地球にも支部を置くほどとなった。
また地球への旅で世界の実情を知ったクーデリアはアドモス商会を設立。現実的・実務的な側面から火星の経済的独立を目指す。だが名を上げ新たな道を歩みだした彼らを快く思わない輩も数多く存在する。
アドモス商会が行うハーフメタル採掘場の視察。その護衛を依頼された鉄華団団長オルガ・イツカは新たな敵の襲撃を察知する。オルガの指揮の下、鉄華団、そして三日月はモビルスーツ「ガンダム・バルバトスルプス」と共に敵撃退へと向かう。
(公式HP Worldより抜粋)
そんな『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(第二期)』の私の評価ですが...
B
です。(SS、S、A~Dの評価)
では、詳細は続きをどうぞ。
※あくまで評価は、私的主観によるものですのでご了承下さい。
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(第二期) 総評
放映日:2016年10月~2017年03月(全25話) ※第一期2015年10月~2016年03月にかけて放映済み
私が視聴した放映局:TBS
総評
※評価についてはこちらからどうぞ→評価について。
シナリオ構成 評価:D
結局、何が言いたかったのかな、って。武力に頼る改革――テロは良くないってことか。まぁ、それならそれで良いのかもしれない。確かにそれは良くないことだ。評価されてはいけないことだろう。
けれど鉄華団という存在を主演としてずっと観てきた視聴者にとってはエンターテイメントとして無情。これでガエリオもラスタルもジュリエッタも死んでるならまだ納得したかもしれないが。
演出 評価:B
戦闘描写が良いのは言うに及ばず。
だからこそポイントは心理描写だと思う。その点で特にガエリオの心理描写、マクギリスの心理描写が決定的に不足していると感じた。あの展開ならガエリオを視聴者が極めて高い確率で肩入れする絶対的なヒーローに仕立て上げないと…。
作画 評価:S
腐ってもガンダム。
CAST 評価:B
素直にキャストの方々はどう思ったんだろうね、これ。正直、「熱演」というのをそこまで感じなかった。
OP/ED/BGM 評価:A
こちらも腐ってもガンダム。
総合 評価:B
内訳:S評価(5点)×1+A評価(4点)×1+B評価(3点)×2+D評価(1点)×1=B(3.2点)
おかしい、第一期ではSSの評価をつけたはずなんだが(笑
まぁ、全ては終盤の展開だろう。それをどう評価するかで作品自体の評価が大きく変わって来るのだと思う。鉄華団やマクギリスの勝利を赦さないというシナリオは「反テロリズム」の意志を感じる部分なのでそこは個人的に否定はしないのだけど、結果的にギャラルホルンの後ろ盾と権力でもみ消せるからと違法兵器を乱用したラスタル、非人道的なシステムを使い続けたガエリオなど随所にどうしても主観として(感情として)評価できない要素があまりに多かった。
強いて評価するとすれば、安易に劇場版に流れなかったことだろうか。しっかりとTVシリーズの中で完結させたことは評価したい(まぁ、総集編やIFストーリーなど後付けで作ろうと思えば幾らでも作り直せるのが『ガンダム』だが)。
ただ第二期は二度と見返さないと思う。チャンスがあれば第一期は見返すかもしれないが、第二期は観ても得られるものがほとんどないので視聴時間が無駄だと思う。
おまけ
ベストキャラTOP3
1位 昭弘・アルトランド
いや、もうここで評価してあげないといけないキャラ(苦笑い せめて彼と三日月だけは生きていて欲しかった。生きていることが、特に関係者の死が多かったこの二人や死んでいった者たちへの報いだったと思うが…。
2位 ユージン・セブンスターク
副団長としてよく生き残った。今更だけどセブンスタークってセブンスターズっぽくてネーミングセンスとしてダメじゃね?(ぇ
3位 タービンズ
タービンズのキャラって良いキャラばっかだから一人選ぶのは難しい。アミダもラフタもアジーさんも良い。でも、こうなってみて改めて思う。名瀬、あんただけじゃ死んじゃダメだったよ…。せめて名瀬さえ生きていれば結末は変わったかもしれない……。
- at 09:25
- [アニメ(放送終了):機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]
- TB(0) |
- CO(8)
- [Edit]
鉄血は2期後半の展開で一気に面白みがなくなり、本当に惜しい作品と思います。
気になるところは、やはり前回にもにコメントした一番汚い大人が報いもなく勝ちのところね。これが大人向けなドラマならともかく、子供も視聴するガンダムでやるのはあまり関心しません。
後エンディングはグーテリアのおかげで世界変わっただけど、2期でほぼ出番がないグーテリアでは正直説得力欠けます。