ACCA13区監察課 第12話[終]
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[ACCA13区監察課]
『鳥の行方』
≪あらすじ≫
ACCA100周年記念式典の準備が着々と進み、国王に代わり王室代表として出席するシュヴァーン王子も、マギーらを伴ってバードン区に入った。一方、ACCA本部の大会議室には、5長官をはじめとする幹部や13区の代表が集まり、密やかな協議と確認が行われていた。式典当日、区庁前広場は多くの国民で埋め尽くされ、ドーワー王国の命運を握る計画が遂に決行されようとしていた……。
(公式HP STORY より抜粋)
≪感想≫
余韻が残る良い最終回だった
やはり作品が完結している原作のアニメ化は、こういう部分において「ちゃんと終われる」というのが最大のメリットの一つに思えた終わり方だった。
その最終回、最大のキーポイントは主人公らしく最後の逆転劇を演出して見せたのはジーンだった、ということだろう。もちろんモーヴもあれこれと知恵を提供してはいただろうけど。
自分が王族の血筋を継ぐことを知ったその席で、モーヴが事前にかき集めていた情報を共有したとはいえフラワウ区、その実権を握るリーリウム家の狙いを見抜き、それを阻止しつつACCAとして最大の益を得るための作戦を計画し、そして遂行して見せた。
今まで流されるだけとも思えたジーンが、実はしっかりと策略を練っていたというのは良いサプライズだ。
ただ、同時にジーンは失恋もしたのだろう。その失恋相手というのが実権を失って名ばかりにさせてしまったグロッシュラー長官なのか、そのグロッシュラーへの敬愛の念を持つモーヴなのかというのはいろいろと考えることも出来る。
最終回の余韻として良かったのは、ロッタやニーノといった多くの面々の生活は守られ、あるいは前より少し良くなったというところにあるのだと思う。クーデターによって大々的に変わったわけではない。そもそもACCA主導のクーデターは、ACCAの従来通りの存続――つまるところ、一般市民の生活の維持だったわけだから、変わらない生活を送れている、というのが何よりの収穫であり、そうした中で少しだけ良い形で変わったところがあれば何より、というところか。
ラスト、ジーンとニーノの関係が、全てのカラクリが暴かれた後も変わらないところがそれを何より物語っている。
幹部筋ではあまりに広く知れてしまったジーンの出自、またロッタが王家へ出入りしている点など将来的に「(危険的な意味で)大丈夫か?」と苦笑いが浮かぶエピローグでもあったが、まぁ体調を回復しつつあるような国王が孫と接していること、その席にオータス兄妹の存在とACCA存続を認めたシュヴァーン王子がいることは平和絵図なのだろう。
欲を言うならば、反ACCAだった王子があの式典で銃口を向けられ、この状況をある意味で枢機院らによって作りされたのだと感じ取ったとしても、モーヴの言葉にあっさりとACCA存続を確約するのはやや急だったかな、とも思う。そういう意味では、王子がACCAの存在を認める前振りのエピソードがもう一つ有っても良かったのかもしれない。
あとはまさかアーベントが、ACCA監察課の課長・オウルだったとは。各区に詰め込みでジーンを視察に行かせている権限がある課長が何らかの形で怪しいと思っていた時期もあったけど、本当に「まさか」だった。
さて、全12話。思う存分堪能し楽しませてもらった。昨今のアニメにはなかなかない作風であり、同時にだからこそあまりアニメ化されないタイプの作品だったのだろう。それが新鮮であり、そして三十路を過ぎた大の大人が見るアニメとしては結末含めてどこか心地よい。変わらないことを愛おしむ。それをやはりこの年齢になるととても大切で貴いものだと実感出来るからかもしれない。
監督、スタッフ、キャストの方々、本当にお疲れ様でした。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://104bk.blog.fc2.com/blog-entry-8021.html
・http://dokuatari.blog137.fc2.com/blog-entry-1141.html
・http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-1994.html
・http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/acca13tokyomx-1.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます
- at 20:44
- [アニメ(放送終了):ACCA13区監察課]
- TB(4) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form