MG ジムスナイパーII

今回はMGジムスナイパーIIを作りました。
それでは、よろしくお願いします。
では詳細は追記からどうぞ。
始めに断わっておくと、このMGジムスナII、結構作製途中で各部を破損してしまって、なんとか立ち姿だけでも、と思って苦心しながら完成させたものです。

最大の破損個所は右ひじでした。まぁ、さすがにライフルを持つ右ひじをそのままにしておくのはどうにもならないので、左ひじと差し替えているので左腕はひじが曲がらないという事態に(苦笑

あとはライフルもバイポッドの部分を破損してしまったので接着剤で苦し紛れにくっつけてます…。スミ入れ前の破損なので塗装の際に強度を大きく落としてしまったのか、あるいは塗膜が厚くなってしまったためにスナップフィットが上手くいかなくなって力を入れたのがいけなかったのか(まぁ後者でしょうが
さて、それはさておいて少しキットを紹介。

今回のカラーリングは、前々からやってみたかったものの一つです。グレー+ブルーヴァイオレットという組み合わせで塗装された完成品を幾つか目にしたことがあっていつかやってみたいな、と。ジムスナIIという機体も、そういったある種のロービジカラーをするのに違和感ない機体かなと思って今回挑戦しました。

見えづらいですけど、二重構造のバーニアは内側はシルバーの上からクリアブルーで塗装しています。シナンジュスタインほどはっきりしたものではないのが残念ですが、一応二重構造っぽく色を変えて魅せられます。
またライフルとサーベルの「白」はこの機体唯一の白い部分です。アクセントになってくれればな、と。

グレーは基本、中間的なグレーを用いましたが、フレームやポイント部分では濃いグレーでアクセントをつけました。

頭部バイザーは破損せずこうやって下ろせますw

左腕が動かせないのでポージングが厳しい(笑

カラーリングの配色だけは及第点という形で、満足というか良い経験を得られたなと思ってます。
カラーレシピ
本体灰:Mr.カラースプレー・ニュートラルグレー
本体青:タミヤカラースプレー・ブルーバイオレット
フレーム、本体黒:ガンダムカラースプレー・Gファントムグレー
ライフル白:ガンダムカラースプレー・Gホワイト
武器類:タミヤカラースプレー・ガンメタル
バーニア部銀:タミヤカラースプレー・メタルシルバー
バーニア部青:上記塗装の上からMr.カラースプレー・クリアブルー
スミ入れはタミヤの市販のスミ入れ塗料(ブラック)です。
総評

今回はMGジムスナIIでした。
個人的には本当に数年ぶりにほろ苦い完成となりましたが(苦笑 うーん、ガンプラ作り出して始めの頃は確かにパーツ折ってしまうこととか、エナメル塗料でのスミ入れを始めた頃に希釈具合などが上手くいかずに侵食された結果折れたりっていうことはあったんだけど…。
全体的にそうなのか、私が手に取ったものがたまたまそうだったのか、あるいは前述のように塗膜のせいなのかは分かりませんが、パーツが全体的に硬めな印象を受けました。そこであまり力技を使うと私みたいにポキポキ逝ってしまうのでこれから作る方は気をつけて下さい。
Comment
Comment_form