セイレン 桃乃今日子編 第1話
『カテイブ』
≪あらすじ≫
嘉味田正一(かみた・しょういち)には、一つ下の幼馴染・桃乃今日子(とうの・きょうこ)がいる。幼い頃から同じ漫画を好んだり、一緒に遊んだり…。
そんな今日子も正一と同じ輝日東に入学。しかし、今日子にはあるコンプレックスがあって…
≪感想≫
三人目ヒロイン。耀編、透編を経てどんどん正統化しているような印象で、一話だけならどこのギャルゲーにもありそうな幼馴染ヒロインが今日子編になりそうだ。
まぁ、そんな正統性とは裏腹に正一はスゲー変態だったけどなっ(笑
いや、さすがに女装癖はマニアックとか変態紳士とかそういう次元じゃないと思うんだがw
さて、話を戻して今日子について。
一つ下の幼馴染と言うことで、正一にも子供っぽく見られがち。逆に言えば正一が能動的な立ち位置にいるのがこの今日子編の一つの特徴ではないだろうか。
今までは、耀がイマドキ小悪魔系(?)、透が年上だったこともあってどちらかといえば正一は受動的な部分が多かったが、今回は大きく違っている。家庭部の夜の体験入部に来た際も、「今日子独りに出来るか」と堂々と言っていたし、彼の中でも「年下の今日子を護る」というのは幼馴染として意識に刷り込まれているのかな? まぁ、幼少期の女装とかエログロ魔法少女漫画を愛読しているとかの変体――というより変人要素はあるものの、それとは違った「年上らしさ」や「男らしさ」がこの今日子編には冒頭から入ってきている。
もちろん、それが今日子にはある種のコンプレックスに直結している。まだまだ成長途中で幼児体型気味で性格や言動もあの正一に子供っぽいと言われてしまう。
彼女が異性として意識してなのか、あるいは単なる対抗心なのかはまだこの段階では明確ではないものの、今日子は正一に追いつきたいという想いが高校生になってから増していっているのだろう。
その辺りの「主人公に大人に見られたい」「ひとりの女性として意識して欲しい」という願いとコンセプトというのは「年下ヒロイン」を描く上では王道的なモノかな、と。少なくとも三人いたヒロインの中では最も王道なスタートと言えると思う。
家庭部の面々が、思いっきりアマガミの先輩たちそっくりで(名前は違うがw)今日子の立ち位置とか設定を踏まえると、どうしてもアマガミの桜井梨穂子ルートっぽくなるのかな、とも勘ぐってしまう。年下なら「中多紗江」というヒロインもいたけど、幼馴染の属性が強いし、あそこまで気弱でもないしね。茶道部先輩にそっくりな彼女たちの登場や耀・透編では高校生ながら無視していた「部活動」という要素を持ってきたのもその辺りは間違いなく意識した上でのことだろう。
果たしてどうなるか。
おまけ
アバンで子供時代の正一と今日子を見つめていた青年が、もしも『アマガミ』の主人公?
あとは前述のように先輩二人登場。『キミキス』『アマガミ』と類似キャラがずっと出てるんだよね(苦笑
そしてずっと出続けている耀(笑 完全に男なら三枚目のキャラになっているが、これで良いのかヒロイン(爆
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://104bk.blog.fc2.com/blog-entry-7912.html
・http://amaebi1988.blog.fc2.com/blog-entry-2173.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-4475.html
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-2238.html
・http://forestinthemountains.blog.fc2.com/blog-entry-352.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2017-03-03-3
・http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-1950.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-4293.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-5883.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-5662.html
・http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-2451.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2017/03/srn-9.php
・http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/tbs30209-11cb.html
・http://www.anime-graffiti.com/20170303-seiren09/
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます
Comment
Comment_form