新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 敗者たちの栄光 12巻
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[新機動戦記ガンダムW]

≪あらすじ≫
AC195年…ミリアルドとトレーズの闘いが始まる!
ホワイトファングの総帥となったミリアルドは、地球への攻撃を宣言。それを受け、トレーズが再び立ち上がる。宇宙では5人のガンダムパイロットが集結していた。そしてリリーナは――新訳『ガンダムW』第12弾!
(裏表紙より抜粋)
≪感想≫
ようやく見つけてきた12巻。時折、ガンダムエースは立ち読みしていたので若干内容は知っていたんだけどね。
最大のポイントはトロワの記憶がキャスリンらのコロニーをOZが人質とした時点およびガンダムヘビーアームズが来た時点で戻っていない点、だろう。TV版ではデスヘルに乗ったデュオが戦い倒したトロワデータのヴァイエイトとヒイロデータのメリクリウスを、トロワ(+ヒイロ)というオリジナルのメンツが倒すという形に変更されていた。
それは正直、トロワが過去の自分のデータと対峙することで自分の記憶が戻るのだと私は勝手に思っていたので「あぁ、それはそれでアリな改変じゃん」と考えたのだが、結局戻らずじまい。え? このタイミングで戻らなかったらいつ戻るのさ?(笑 もちろん、タイミング的には戻る場所は他にもあるかもしれないが、実際のところお膳立てとしてこれ以上のタイミングはなかったと思うだけにちょっと肩すかしというか残念過ぎる。
一応現時点でサンドロック改にはバスターライフルのような大型ビーム砲が追加されているが、改修作業となるヘビーアームズに追加装備はあるのかな?
W勢の追加武装は福袋のような楽しみがありますけど敵側の追加武装も見てみたいですね。
トールギスIIに槍のような追加武装やトールギスFやヘブンみたいな改修があったり、
今回のサンドロックの専用バスターライフルのようにビルゴのビームキャノンを参考に改良、開発した(サーペントに類似した)ビーム砲を装備したリーオー軍団が出てくれたら個人的には胸が高まります。
後、関係ないんですけどガンダニュウム合金に鉄血のナノラミネートアーマーを塗ったらとんでもない強度になりそう。