fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

セイレン 宮前透編 第2話

セイレン 宮前透編 第2話
『タイセン』


≪あらすじ≫
ゲームをきっかけに美人でクールな優等生ながら自分を超えるゲーマー・宮前透(みやまえ・とおる)と仲良くなれた嘉味田正一(かみた・しょういち)

アニメ「ガソガル」のアーケードゲームで透のパートナーを務めることになった正一は、先日負かした小学生と再戦することに。そのパートナーにいたのは、なんと同級生の常木耀(つねき・ひかり)で……



≪感想≫
前回のラストにあんな「引き」を使った割にその真相は先送り…どころか全く触れなかったね(笑 まぁ、多くの人はEDクレジットの名前を知ればその関係性を知った上に「あぁ、あのキャラか」とも分かるけれど、果たして前回の最後に入れた意味があったのかな。

同じ世界観。同じ人物。でも、主人公の立ち回りであらゆる可能性を秘める。当然、透編の世界線は耀編とは違った世界線だけど、実は繋がっているように見える部分もある。
「クロスオーバー」という単語の使い方が正しいかは分からないが、これはある種のクロスオーバーなんだろう。


例えば「透が通うという予備校」と言う存在。予備校という存在は耀編から一つの舞台装置として使われてきた。

耀編では夏季合宿、今回の予備校はそのままだが、どちらかといえば郁夫との接点という形が使われた。実は昔から好きだった子が通う予備校を偶然知って透に予備校に入るために必要なことを訊いた郁夫。おそらく、透と関わる形とはまた違った形で同じように知ってその好きだった子と再会して話せたのが、耀編の4話のウキウキな郁夫なのだろうし、世界線が変わる中でも同じモノがポイントになる。

まぁ、透編の場合、それ以上に「宮前宗太」という耀編の全力救済コースの塾講師がポイントなんだろうけどね。同じ苗字、前回ラストに出て来たのはEDクレジットを観てもこのキャラだろうし、実は耀編と透編を視聴者として「繋ぐ」役目がある。

あとは「鹿」というのも複数の世界線を繋ぐ要素なのかな、あれ(笑 十年前に無茶してポンプ小屋が風紀委員の監視対象になったのは『アマガミ』とを繋ぐ要素だろうけどw

そして今回のサブタイトルは「タイセン」。

戦うのは今回のヒロインである透と前回のヒロインの耀という構図が面白い。実は中学時代の先輩後輩の間柄でもあったようなので、透がガソガルを引退したこととも何か繋がっているのだろう。そして敗北した前のヒロインの耀はまるで恋人争奪戦争から脱落者した負け犬のように、捨て台詞として「透先輩と一緒に居ると仲間割れどころじゃ済まないから」と警告。それを暗示するかのように、郁夫や荒木先輩はガチ過ぎる透のゲームスタイルに少しずつついていけなくなっていくわけで、正一のストーリーの焦点は透により集まっていった。

これが前のヒロインから新しいヒロインへのバトンタッチのようにすら見える。

4話しかない話の2話目としてはちょっと勿体ない尺の使い方をした気もするが、ヒロインのバトンを託された透は残り2話でどれだけヒロインとして輝けるのか、見物である。

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://104bk.blog.fc2.com/blog-entry-7790.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-4458.html
・http://blog.livedoor.jp/rakudaikun/archives/1064258571.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51833310.html
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-2205.html
・http://forestinthemountains.blog.fc2.com/blog-entry-336.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2017-02-10-3
・http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-1913.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-4266.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-5824.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-5604.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2017/02/srn-6.php
・http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2017/02/tbs20906-2f85.html
・http://www.anime-graffiti.com/20170210-seiren06/

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

対戦したほうが楽しいのに/セイレン6話感想

 できればこの状態で対戦したい。 >拍手返信:雪光さん >>どこか普通とはズレた感性、彼女に感じた欠落は様々なものをトレードオフしてきた結果と見ると、如何にもゲームっぽくて透編の導入として用いられたゲームが活きてくるのですね。  ゲーマーという設定が物語の見せ方はもちろん、透の表面的な性質として露出しているのではなく深層に食い込んでいて、彼女も一筋縄でいかないヒロインなんだなと...

セイレン 第6話

  セイレン第6話です。 一生ガソってろ!   宮前透 第2章「タイセン」 ミリウサをプレイしています。 透ちゃんが指揮をとっているようです。 いきます! 無事倒せました♪ 放課後はガソガルをやりにいくようです。 この表情、イイね。 バスのゲームです。 実在するバス停に定時運行するゲームだそうです。 電車でGO!みたいなものか。 一緒にやらないかと誘う正一に対する透ちゃん...

セイレン 宮前透 第2章 タイセン

正一くん。常木さん曰くクラスでは空気だそうだ。前章は女子に結構人気あったはずだが、これまたガラッと変えたもんだ。けど、こっちの方が正一くんというキャラには合ってると思う。しかし常木さんは悪い顔する人になったな。ちょっと笑ったw 宮前先輩と日々ゲーセン三昧の正一くん。宮前先輩はガソガルしか眼中なく、持ち前のガチプレイで誰と組んでも勝利を収める評判の人だが、そのプレイスタイルを嫌う人も...

セイレン 第6話 宮前透 第2章 『タイセン』 透のレロレロが見たかった。

花京院ばりの。サクランボくれっつったらそれしか無いでしょ。あと「正一のチェリーを食う」って意味深。 本筋には絡まないけど、上崎真詩は観ていて楽しい。何故白濁液まみれのプリクラに拘るのか。あと牛柄水着もフレームなのか実際着ていたのかどっちだ。  ガソガルしようね!自然にデートしている正一。しかし対戦ゲームはあっという間に終わっちゃうから金がなくなる。 バスのゲームを提案する...

セイレン 6話 感想/まだ鹿育ててた!

第6話「タイセン」脚本:高山箕犀隠れないメタファー。<あらすじ> 宮前先輩(下地紫野)とペアを組んでゲーセンでガソガルを遊ぶ正一(田丸篤志)の前に、耀(佐倉綾音)と少年 ...

セイレン TBS(2/09)#06

宮前透編 第2章 タイセン 宮前の指示でミリウサのボスを倒せた。すっかり主導権を握ったのだった。学校帰りにはガソガルのパートナーで金欠の正一。お金のかからないゲームを知りたい。郁夫のお勧めは、バス子の野望、バスで停留所を周回するゲームで 時間がかかってお金もかからない。ヘッドショットを決められないので宮前は興味なし。 幼馴染の今日子と上崎真詩は友達だった。ゲーセンで牛乳まみれのプリクラを撮っ...

セイレン 第6話「宮前透 第2章 タイセン」

1ヒロイン4話構成オムニバスのセイレン、透先輩編2回め。 登場キャラのつながり方が面白いですね。 前ルートの主役、耀ちゃんは先輩編では空気かと思いきや。 しっかり出番あって、透嬢とは中学の時から先輩後輩の間柄。 前回対戦ゲーム勝負を挑んできた小学生くん。 耀ちゃんがバイトしてる店の店長の息子という謎解き。 先輩編はゲームつながりが軸になってますね。 耀ちゃんとは因縁浅か...

セイレン 宮前透 第2章 『タイセン』

再び登場した上崎真詩。 隠密行動なので風紀委員であることは 秘密なんですか? 風紀委員というよりは、スパイみたいですね。 しかし、前回登場した時と雰囲気が変わっているのは 何故なの? 公式HPで見る桃乃今日子も雰囲気が変わっている? 常木耀 vs 宮前透。 常木耀がギャルかしているよ。 上崎真詩もたじたじです。 ...

セイレン 第6話 宮前透 第2章 タイセン

鹿大好き!、ミリウサに続いて、バス子の野望というクソゲーが・・・w

セイレン #6

【宮前透 第2章 タイセン】 セイレン 第1巻 常木耀 上巻 [Blu-ray]出演:田丸篤志ポニーキャニオン(2017-04-05)販売元:Amazon.co.jp 牛乳まみれプリクラだと!? 

セイレン 第6話「宮前透 第2章 タイセン」

評価 ★★☆ パワー……! スピード……! テクニック……!       

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……