SDガンダム GGENERATION GENESIS プレイ日記 第20回「1月DLC、ハロステージ編」
- ジャンル:[ゲーム]
- テーマ:[SDガンダムGジェネレーション]

今回は1月のDLCによる追加ユニットと、ハロステージ(12月分・1月分)です。
詳細は追記からどうぞ。
※TOP画像以外の画像は全てデジカメによる直撮りです。画質が粗いことはご了承ください。
まとめページに戻る

1月は追加ユニットが多めです。
ガンダムTR-1[ヘイズル・アウスラ]ファイバーII形態


射程1-9を実質二つの武装だけで網羅しているというトンデモユニット。ヘイルズ・アウスラベースだからかXLサイズの割にスペックは普通だが、パージが可能。開発するとハミングバードへ行けるが、まぁ行かない方が無難か。っていうか、タダですべてのユニットを手に入れているので基本開発は不要。
ギャプランTR-5[アドバンスド・フライルー]1号機


こちらは射程8までだが、その分変形可能。武装バランス、スペックバランスも良い。ただ上位互換がいるのが難点。
ガンダムTR-6[ハイゼンスレイII・ラー]

その上位互換がこちら。OWにも出ていたハイゼンスレイII・ラー。スペックはLv1状態では最高峰ではないものの十分高水準レベルで、何よりMS形態でも飛べる。そしてOWではオミットされていたが変形可能で、今作猛威を振るう「一斉射撃」を通常・MAP兵器の両方で有する上に、パージでウーンドウォートになれるというハイスペックっぷり。

ただ戦闘演出はOWの方が上かな?
ガンダムTR-6[クインリィ]フルアーマー形態

空が飛べて、一斉射撃が使えて、MAP兵器持ちでフルアーマーというオーバースペック機。素の状態で攻撃・防御は共に300越えという高性能っぷり。
ガンダムTR-6[インレ]


最大射程9、キハールII射出・一斉射撃・核弾頭ミサイルと優秀な武装の属性が特殊なものが多くて軽減されにくく威力も高い、飛行可能、変形可能、Iフィールド持ちでパージも出来るとチートユニット。ネオジオングのサイコシャードのようなチートっぷりではないが、十分チート。欠点はXXLサイズくらいだろうがマスター運用を前提にすれば大したことはない。何より戦闘演出がカッコよすぎ(笑


戦闘演出にはちゃんと二機のコアユニットが。
ガンダムTR-6[ウーンドウォート]


ハイゼンスレイII・ラー、インレのパージユニットでもあるウーンドウォート。この形態自体の性能は決して高くないが、さりげなくちゃんと変形可能な点がありがたい。MSとしては珍しいSサイズユニット。
リック・ディアス[シュトゥッツァー]


見た目ブラックサレナっぽい機体w リックディアスの名だが変形可能で武装も豊富とモノアイ系ユニット好きにはなかなかたまらない機体ではないかな。


このMA形態が、高機動形態のブラックサレナそっくりだと思うんだが(ぇ
シスクード



そんなアナタにモノアイガンダム。Iフィールド持ちで、ビームサーベルとビームランチャーのほかに、オフェンスモード1・2がそれぞれ武装化されている。射程も優秀。ただ演出的にオフェンスモードが再現されているかと言うとやや微妙だけどw
こんな感じですね。カッコよくて性能が良いのはインレとハイゼンスレイII・ラーかな。個人的なデザインのこの身はシュトゥッツアーなんだけど。
ハロハロ!サイコ・ハロ捜索大作戦!

12月分DLCのスペシャルステージ。
中央に巨大ハロユニット。その上下に自軍ユニットを配置する形となる。それぞれ2時、4時、8時、10時方向にOWのラストステージのような五機ずつ出現して全部倒したら別ユニットが出現し続ける、という形で敵が出現し続ける。一定回数倒すと、その個所にサイコハロが出現。四方向全てでサイコハロは出現するがどれか一体でも倒せばステージクリア。
チャレンジは8ターン以内での50機撃墜。私は自軍ユニットがHARDモードを余裕を以ってクリア出来る程度まで強化していたため余裕で達成出来てしまったw
チャレンジ達成後、3時、6時、9時方向にそれぞれサイコガンダムMk-II、Mk-III、初代サイコがそれぞれ出現。12時方向にシークレットでサイコロガンダム、量産型サイコガンダムが1時、5時、7時、11時方向に出現する。

クリアで特殊なOPゲット可能。どうやら三回まで違うOPがゲットできる模様。
ハロハロ!敵包囲網突貫大作戦!

中央に巨大なハロがいるところからスタート。ハロがレーダーユニットに囲まれているためそのユニットをこちらで壊してハロを指定位置まで誘導する。
側面の赤マスから敵が出現するものの12月のDLCに比べれば敵の数・戦力共に低いので大したことはないだろう。
チャレンジ達成で前方にレドームユニット、トーチカ、ビグザム、量産型ビグザム二機が出現。さらに背後、左右からも敵が湧く。ここからが正念場。両サイドから湧く敵はハロを狙ってくる上にハロのHPが20000しかないのであっさりと瀕死状態に陥ってしまう。背後の敵は距離があるので最悪スルーでもOK。余裕があれば遊撃可能な高移動力ユニットを差し向けて足止めするなり、殲滅してしまうなりをすると良いだろう。
シークレットはアッザム・オルガとルナタンク×4。まぁ、序盤にプレイしていない限りは不要なユニットだろうから倒して経験値稼ぎもよし、回収して資金源にするのも良い。

新規OPが開放され「最新型ウェポン・コンテナ(武装pow2000)」「」「」が得られる。
- at 10:19
- [ゲーム(昨年以前分):SDガンダム GGENERATION GENESIS]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form