fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

セイレン 常木耀編第4話

セイレン 常木耀編第4話
『ホシゾラ』


≪あらすじ≫
夏休みが終わって始まった新学期。しかし、自分がバイトを密告したと疑われていると思っている正一は、耀から距離を取られてしまう。

一方、夏休み明けに荒木先輩と耀の幼馴染・高遠が急接近していた。このことから耀はあることを見抜いていた…



≪感想≫
なんというか、見事に詰め込んできたな、という感じ。ただ、意味としてはどちらかといえば悪い意味になってしまう。

ハッキリ言ってしまうと、ここまで詰め込む必要があったのだろうか、と考える。個人的には、耀が自身を陥れた犯人を見つけて白黒ハッキリさせてスッキリしたところで正一と改めて向き合って一歩前進する、くらいで良かったんじゃないかと思う。そこに進路とか、将来とかそういったものを詰め込んだからドタバタしてしまっていた気がする。

特にエピローグでいきなり五年後で、正一が管理栄養士目指していたり、耀はスペイン修行をして帰ってきたりと「え?」と思ってしまう。確かに二人にとってこのひと夏の邂逅というのは今後の人生を左右するきっかけにはなったのだろう。だがそれがいきなり直結してしまうところを観てしまうと、「それで良いのか」とも思ってしまうものだ。

そしてそんなエピローグが、本来の焦点であったはずの「恋愛」という部分をボヤけさせてしまった。正一が管理栄養士を目指したのは耀の影響があるのは間違いないが耀のための選択肢とは言い難く、耀も別に「戻ってくるまで待ってて」と正一に語ったわけでもない。

何となくあのエピローグの最後の二人を観て「戦友か何かか」と思ったくらいだ。それくらい、最後のあの二人に恋愛要素は欠片も感じなくて、ある意味でBAD ENDだったんじゃないかと(笑 最後の再会だって戦友との再会、みたいな感じだったし。

これが原作のせいならまだ理解も同情も出来た。原作ゲームの情報量が膨大で、でも『アマガミ』と同じオムニバス方式でアニメ作らないといけなくなった結果がコレなら「まぁしゃあないか」と。
でもそうじゃないからなぁ……。ある意味で原作と言う制約がない状態で、全四話というのが分かった上でのシナリオ構成の結果がコレだとさすがに……。

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://amaebi1988.blog.fc2.com/blog-entry-2103.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-4451.html
・http://blog.livedoor.jp/rakudaikun/archives/1063980816.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51832569.html
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-2179.html
・http://forestinthemountains.blog.fc2.com/blog-entry-326.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2017-01-27-3
・http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-1887.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-4243.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-5781.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-5562.html
・http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-2439.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2017/01/srn-4.php
・http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2017/01/tbs12604-f64a.html
・http://www.anime-graffiti.com/20170127-seiren04/

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

セイレン TBS(1/26)#04

常木燿 最終章 第4話 ホシゾラ 常木が校舎裏でジャージを返してくれる。夏期講習で一緒だったことは秘密にしてね。由貴恵は感が鋭いの。荒木先輩を高遠さんに取られるから? 風紀委員1年生の上崎真詩が校内を巡回して注意される。校舎裏やポンプ小屋はカップルに人気の場所。今もウサギ小屋でセロリや人参でHなことをするカップルが 激しすぎて注意できなかった。その子はバイトを密告してくれた生徒なのに。スペイ...

セイレン #4

【常木耀 最終章 ホシゾラ】 セイレン 第1巻 常木耀 上巻 [Blu-ray]出演:田丸篤志ポニーキャニオン(2017-04-05)販売元:Amazon.co.jp セロリと人参の正しい使い方? 

セイレン 常木燿 第4章 ホシゾラ

キャラが変な奴ばっか。上崎さんは面白かった。何その動きwww

セイレン 常木耀 最終章 「ホシゾラ」

あ、甘えちゃうだって…? 「甘えちゃう」というワードから猫耳耀を妄想する嘉味田くんw ついに常木耀編の最終章だけど始まる前は9割方耀目当てで見始めたはずが終わってみれば3:7下手すれば2:8くらいで嘉味田くんの方が印象に残ってしまっているから困るw

セイレン 第4話 常木耀 最終章 ホシゾラ

常木耀編最終話!!

セイレン 第4話

  セイレン第4話です。   俺たちもオトナになれるんだ。   常木耀 最終章「ホシゾラ」 耀ちゃんのことで最近気分が乗らないっぽい? 郁夫くんはイイことがあったらしい♪ なんかちょっとうざいw お姉ちゃんと近親相姦したとかなら面白いのにね。 どうでもいいけどこの時点でココアがこぼれると思う。 なんと500円のココア! 耀ちゃん。 またしても正一の机に座っていま...

近づいたなと思ったら/セイレン4話感想

 あれ? ヒロインズに年下がいない?と思ってたら上崎妹が1年だったことに驚き。 >拍手返信:雪光さん >>この耀編の各話それぞれが一つの要素に基づいて構成されていて、全体として見たときに一本芯が通るものになっているのだなぁと痛感させられます。  短い時間の中でテーマが巧妙に配置されてるのだな、と4話まで見て改めて感じました。講師への嘘やジャージ跡など使う伏線やアイテムの奇抜さも...

セイレン 4話 感想/夏が終わると、大人になったりするのが青春

第4話「ホシゾラ」脚本:高山箕犀僕はまだまだ子供なんだな。<あらすじ> 相変わらずそっけない態度を取る耀(佐倉綾音)に対し、正一(田丸篤志)は理由を話せと言う。 耀が真 ...

ナニコレ【アニメ セイレン #4】

アニメ セイレン 4話毎ヒロイン毎に オムニバスで描くラブストーリー 常木耀編 第4章 ホシゾラ ラブコメ? 青春群像劇? 変態バカ話?

セイレン 第4話 常木燿 最終章 『ホシゾラ』 ストーカーの妹が風紀委員なの?

これってギャグ?まあ情報収集スキルあれば役に立ちそうだけど。そんな訳で上崎真詩が遂に登場。見た目一番好み。ちょっとトロそうな所とか、豊満なスタイルとか、ちょっと厚い唇がツボを突きまくってくれます。 傍目には仲良くしている燿と高遠。対照的に疎遠だった正一だけど、燿から校舎裏に呼び出された。ジャージ返還&夏期講習で一緒だったことは内緒にして、とお願い。ただのクラスメイトに戻れってこと?夢も希望も...

セイレン 第4話「常木 耀 最終章 ホシゾラ」感想 恋愛が全てじゃないですからね、こういうエンドもいいかも。

透けブラからの馬乗り水中キスにドキドキした。 ラストで5年後に時が飛び、もやっとするエンドでしたが、水中キスのシーンはとても刺激的だったし、二人はカップルには成らなかったけど、耀が自分の進む道を見つけて頑張ることができたのは良かったですね。 そして、正一があの店でバイトしていなかったら二人は再会しないと云う結果もあったわけですが、もしゲーム化されたら海のシーンの前で分岐し...

セイレン 第4話「常木耀 最終章 ホシゾラ」

海の中でキス! …したけどカレカノにはなりませんでした^^; 耀ちゃん積極的! 攻めまくってたんだけど。 えっちいアニメだと完遂コースまっしぐらだよな―(*´Д`) 本作はここまでがサービスの限界? 自分の夢を優先して耀ちゃん、スペインへ料理修行に。 5年後再会しましたエンドには意表を突かれたかな。 この後付き合いそうな余韻を残しましたが。 そうそう、前回の引...

セイレン 常木耀 最終章 『ホシゾラ』

嘉味田正一の妄想は、常木耀が猫耳を付けて 甘えてくること。 やはり、変態紳士純一の後継者。 しかし、校舎裏に常木耀から呼び出されて 話を立ち聞きしていた上崎真詩。 嘉味田正一と常木耀につっこまれて、変なリラクションする 姿は、面白い。 上崎真詩章を見てみたい! 姉である上崎裡沙のその後も、観れるかも! 風紀委員に常木耀...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……