SDガンダム GGENERATION GENESIS プレイ日記 第22回「オリキャラ紹介編」
- ジャンル:[ゲーム]
- テーマ:[SDガンダムGジェネレーション]

今回は私が使っているGジェネオリジナルキャラクターの中からおすすめを何人か紹介したいと思います。っていうか、縛りプレイをしているのでオリキャラ以外良く分からないんですがw
詳細は追記からどうぞ。
※TOP画像以外の画像は全てデジカメによる直撮りです。画質が粗いことはご了承ください。
まとめページに戻る
【ユーコ・オルテンシア】

DLCキャラで、鈴華さんのミニアルバム購入者先行DL特典キャラ。使い続けるという縛りを護ってちゃんと使ってます。というかマスター扱いだしw

DLCキャラだけあってステータス、アビリティ、スキルいずれも優秀。アビリティ的にはややチームリーダー向けも揃うが、「適応力(ユニットの適応力を上げる)」系のアビリティを二種とも覚えるためユニットの地形適正をあげやすく、「気合(テンションが上がりやすい)」「精神統一(MP消費武装の消費MP-10)」スキル「ハイテンション」を持つためサイコミュ系武装を持つユニットにも。HP・ENの毎ターン回復がある「完全無欠」のおかげでマスターでも十分いける。
中でも最大のポイントはスキルの優秀さ。サイコミュ系など一部のユニットでは超強気限定の武装もあるためそこに対応出来る「ハイテンション」、経験値・AP・資金を全てブースト出来る「フルブースト」、一度行動終了したユニットを動かせる「アンコール」とどれも有用で強力。
【ゼノン・ティーゲル】

お馴染艦長さん。まぁ、アビリティも申し分ない。アビリティ的にはマスターもいける。
【マーク・ギルダー】

Gジェネオリキャラでもトップクラスの知名度と参加率を誇るキャラ。相変わらずハイスペック・オールラウンダー型だが、今作は「チームワーク(範囲内の自分以外のチーム機の性能アップ)」「リーダー統制(リーダーエリア+1)」「教導(毎ターン自チームユニットのHP回復)」と有用なリーダー向けのアビリティを多く覚えるチームリーダー向け。「リーダー統制」は「勇猛果敢」や「完全無欠」に変えて火力アップを狙うのも良い。特に後者はHP自動回復の効果との相性が良いので。
【マリア・オーエンス】
「適応力」系アビリティを二種とも覚えるキャラ。「チームワーク」も有しているので、リーダーに向く。
【エルフリーデ・シュルツ】
皆さんお馴染ブシドーならぬキシドーさん。
その名に恥じず「ファイター(格闘射程+1)」「格闘センス(格闘消費EN-20%)」「格闘戦特化(格闘武装威力アップ)」と格闘系三種アビリティ全てを覚える。今作では従来作品に比べて「ハイテンション+格闘=超火力」の方程式が崩壊したためそこまで凶悪な組み合わせではないが…。意外と「教導」「リーダー統制」も持つためリーダーも可能だが……彼女の格闘全振りみたいなステータスや上記アビリティを加味すれば、一人の騎士として戦わせて上げた方が真価を発揮しやすいだろう。
【エターナ・フレイル】
CVお姉ちゃん。
エルフリーデとは真逆に「シューター(射撃射程+1)」「射撃センス(射撃消費EN-20%)」「射撃戦特化(射撃武装威力アップ)」と射撃系三種アビリティを全て覚えるのが特徴。しかもその三つをほぼLv10までに覚える。今作は格闘系の弱体・バランス調整によって射撃武装の方が火力を出せるため、これら三種を早期に覚えられるのはかなりの強み。彼女も「リーダー統制」に加え「祈り(自チームのEN毎ターン回復)」を持つのでリーダーも可能だが、やはり特性を考えればアビリティで底上げして射撃に専念してもらった方が良い。
【ネリィ・オルソン】
CV早見さん(ぇ
エターナと同様に「シューター」「射撃戦特化」を覚える射撃型だが最大の特徴は最初から「完全無欠(HP100%の状態の時、攻撃力・与ダメアップ)」を覚えていること。HP100%状態を維持するのは難しい(被弾はもちろん、レベルアップでも発動しなくなる)ものの効果は大きい。マスターに据える、HP回復のOPをつける、「教導」持ちをリーダーに置くなどによる工夫でオリキャラ内でも屈指の高火力アタッカーになれる。
【カチュア・リィス】
釘宮病の方におススメ(爆
従来作品では「NT」や「サイキッカー」というアビリティを覚えたが今作は彼女含めてオリキャラ・マイキャラはこの手のアビリティを覚えない。その代わりなのか、彼女は守備値と覚醒値が異様に高いという稀有なキャラクターと化した。「鉄壁」のアビリティも持つため、フルアーマー系やIフィールド持ちなど相応の機体に乗せておくと相手から攻撃を喰らってもダメージが四桁どころか三桁にも届かない、なんてこともザラにあるほど。
支援攻撃向けのキャラやユニットはいるが、支援防御向けのキャラというとかなり限られてくる。その中では有力候補になれるだろう。
【シス・ミッドヴィル】
Gジェネオリキャラ系の中ではサイコミュに最も適したキャラの一人。
アビリティでは「精神統一」を有し、ステータスは覚醒値の伸びが良く、性格が「強化」と地盤はしっかりと揃っている。アビリティにはないがニュータイプや強化人間っぽさなのか「宇宙のスペシャリスト」「宇宙戦機動能力」「宇宙適応力」と宇宙系アビリティがすべてそろう上に「地上適応力」まで覚える。
【マイキャラクター】
今作では誕生日や血液型で男女それぞれ十種類ずつのタイプに分類される(昔のスパロボみたいだw)。私も全てを把握しておらず、使っている男女それぞれ一種類ずつからのコメントを。
男性の方は初期に「水中戦闘適応」を持つタイプ。その後も海戦・水中系のアビリティばかり覚えるが中盤に「幸運」を覚えるためAP獲得はだいぶ楽になった。最終的に「格闘センス」「射撃センス」の両方を覚えるため燃費がかなり良くなってくれた。今作は燃費改善のOPがないこともあるので、無双向けのタイプに育つのかもしれない。
女性の方は初期に「地上戦闘適応」を持つタイプ。こちらも序盤は地上・陸戦系アビリティを覚えるが、中盤で「射撃戦特化」を覚えてから火力が大幅アップ。「勇猛果敢」「逆襲」なども覚えるため、やや燃費が苦しいものの無双向けと言えるかもしれない。
- at 13:01
- [ゲーム(昨年以前分):SDガンダム GGENERATION GENESIS]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form