SDガンダム GGENERATION GENESIS プレイ日記 第13回「Z編」
- ジャンル:[ゲーム]
- テーマ:[SDガンダムGジェネレーション]


DLCゲットしましたよ~
内容はハサウェイシナリオおよびユニット、バルバトスルプス、オリジン系ユニット二機、スペシャルステージ。ハサウェイステージ、スペシャルステージは全クリか一周目クリアした後にやろうと思います。ユニットは生産リストコンプ目前でだいたい終わったので試しに使ってます。
ルプス、結構強いですね。シャアザクIIオリジンは武装も優秀だけど発展先がさらに優秀w

どんなステージなんだろ。

こいつで戦ってあげたいw っていうか、Ξ使いたいです、はいwww
ステージ攻略や詳細は追記からどうぞ。
※TOP画像以外の画像は全てデジカメによる直撮りです。画質が粗いことはご了承ください。
Z編

STAGE1

ミッションステージあり。シークレットはジム・クゥエル×3。
ミッションステージは、カミーユのMk-IIを所定エリアに逃がすこと。チャレンジ達成のためには3ターン以内に達成する必要がある。ポイントは相も変わらずチャンスステップの利用。具体的には二回ほどチャンスステップが発動できれば間に合うと思う。
メインステージは、ティターンズ追撃戦。カミーユでジェリドを撃破出来ればチャレンジ達成。難易度は高くないが、ジムIIを得られるのがポイントか。序盤でZ編を選んでいる場合には戦力以上に発展性のあるユニットだろう。ジムIIならジムIIIやネモ経由でSガンダムなどにも行けるはずである。
ヒストリックモーメント後、敵増援。1stSTAGEあって難易度は低め。
STAGE2

ミッションステージなし。シークレットは、ジムスナカスタム×3。
今回はいきなりメインステージ。ステージはジャブローの密林だが、横MAP系。こちらの進軍に合わせて敵増援もあるので数はやはり多め。こちらはクワトロの百式とカミーユのフライングアーマー搭乗Mk-IIと数が少ない。裏を返せば、ここでGETゲージを溜めればこれらの機体は獲得しやすいとは思う。
おススメは百式か。Mk-IIもMk-IIIやティターンズ版などを経由すると発展性が高いのだけど、将来的なデルタ系でのデルタカイやSガン系などから、さらにνやユニコーンも視野に入れられる百式の方が発展性は優秀だと思う。
ヒストリックモーメント後、実質3MAP制になる。一つはカミーユのMk-II単騎MAP。レコアを回収してからアウドムラに向かう必要がある。カミーユがメインステージ序盤でテンションを上げた状態でジェリドを撃破していると火力が上がって楽かもしれない。
二つ目はクワトロの百式らの部隊MAP。こちらは回収などはないが3機でアウドムラを目指さないといけない。
三つ目はジャブロー。最終的にカミーユ、クワトロらもこちらにあるアウドムラに合流することとなる。
攻略のポイントは、カミーユ・クワトロらは敵ターンで敵を撃破せずにHPを削ることに専念し、自軍ターンで倒してチャンスステップを発生させて距離を稼ぐこと。
自軍はアウドムラやヒストリックモーメント後の次ターンで出現する増援、残っている敵残党の処理をしてアウドムラを死守すること。まぁ、こちらの難度は低い。カミーユもそうでもないが、やはり百式とリックディアスをいかに距離を稼ぐかがポイント。
STAGE3

ミッションステージあり。シークレットは、重力下仕様のTR-3キハール×3
ミッションステージではアウドムラが敵に囲まれる。ロザミアを先に倒すことがチャレンジ条件。百式、Mk-IIそれぞれにネモが一機ずつ僚機として着くため、それを利用して支援攻撃・支援防御を利用しよう。
メインステージは、シャトル防衛戦。序盤4ターンでアムロが6機敵を倒すとクエスト達成となり、Z版アムロをスカウト出来るようになる。アムロはカミーユと同一チーム扱いなため、支援を利用すれば6機撃破は難易度として決して高いものではない。自軍に経験値を優先させるなどの理由がないなら狙っていい。
メインステージでも2ターン目にMAP上方に増援あり。敵は基本的にシャトルを優先的に狙うアルゴリズムとなっているため、展開出来るなら自軍を配置し防衛戦をしたい。
ヒストリックモーメント後、空中MAPが増えてスードリや敵部隊の増援。さらに左右からも敵増援がある。シャトル発射までシャトルのHPが0にならなければクリア。どうしてもクリア出来ないなら自軍キャラに回復系のスキルを持つ者を集めておき、ピンチになったらシャトルのHPを回復させるといい。
STAGE4

ミッションステージあり。シークレットは、ハイザックキャノン増加装甲装備×3。
ミッションステージは敵に囲まれているレコアのメタスとファのGディフェンサーをカミーユのMk-IIとエマのリックディアス、アーガマで助けるというもの。2ターン目に増援としてウェイブライダーのZとアポリーが加わってくれる。しかしウェイブライダーはビームライフルのみ、変形不可と制約も多いのだけど、それでも十分強い。レコアたちとカミーユたちを合流させたくなるが、敵のど真ん中を突っ切ることになるため、2ターン目の援軍を見越してレコアたちはMAP左方に逃げてウェイブライダーと合流後に反撃でも十分。いずれもモビルアーマー状態なので機動力が高く、Gディフェンサー以外なら結構避けてくれる。
むしろガブスレイ二機を相手にするカミーユらの方が危険度は高い。ガブスレイの攻撃は被弾すれば5000越えと、Mk-II・リックディアスともに集中砲火を喰らえば沈みかねない。
メインステージは月面へのコロニー落とし阻止。敵の数は多いものの、手前の核パルスだけを狙えばイベント前に相手にするのはMAP中央の3隻の艦艇より下の部隊のみで済む。核パルスのHPは16000と高くなく、育っている自軍ユニットならスキルなどでハイテンションにしておけば割と落とすのは楽。
敵の数が多く、またラーディッシュが先行しており、自軍艦隊やアーガマも近距離にいることもあり、ラーディッシュのGETゲージ溜めには最適なステージ。他のステージで敵を倒しGETゲージの溜めは難易度が上がるため、ラーディッシュを生産登録したい場合やクエスト達成を目指す時はこのステージがおススメ。
ヒストリックモーメント後、MAP上方に増援あり。シークレットも同様の位置に出現するため、敵に挟み撃ちにあったりすることはなく、敵を順番に倒して前進すればいいだけなのでMAP攻略自体に複雑なポイントはない。
クエストに目を向ければ、カミーユのZでマウアーが撃墜される前にジェリドを倒したい。まぁ先にある程度敵を倒しておけば難しくない。
でもマウアー、本当良い女だよ……ジェリドには惜しい(爆
STAGE5

ミッションステージなし。シークレットは、フライルー×1(捕獲不可)、ヘイルズ×2。
メインステージは護衛対象に緑軍(第三軍)としてハマーンの乗るグワダンがいる。サイズが大きいのでそれに見合うHPもあるが、気にかけておこう。必要があればスーパーガードなどの防御系スキルやHP回復系スキルでフォローを入れるといい。
毎ターン、アクシズが近づいてきてゼダンの門と衝突するイベントとムービー有り。ただそれによる敵の撤退などはない模様。ヒストリックモーメント後、敵増援やシークレットユニットがMAP左方から出てきて自軍の裏を取られてしまうのでそれだけは注意しておこう。
アーガマかラーディッシュをGETゲージで獲得していない場合、このSTAGE5が実質ラストチャンスだと思って欲しい。敵の配置パターンなどはやはりラーディッシュはSTAGE4の方が手に入れやすいと思うが、アーガマはどちらでもOK。その気になればSTAGE4だけで両艦とも手に入れることが可能だ。
STAGE6

ミッションステージなし。シークレットは、ゼク・ツヴァイ×1(捕獲不可)、ゼク・アイン×2。
メインステージは完全分断の2MAP制。クワトロの百式でハマーンのキュベレイとシロッコのジ・Oを相手にする。ハマーンを倒せればOKだがシロッコがどう動くか微妙で2ターン目の敵ターンではハマーンを射程圏に捉えてしまうため、下手に削り過ぎると美味しいところをシロッコに持っていかれることも。
ハマーンのキュベレイはプレッシャー以外は全部BEAM兵器(ファンネル含め)なので、耐ビームコーティング持ちの百式は有利。とはいえファンネルは威力が高いので出来れば懐に入り込んでサーベルの振り合いに持ち込むとこちら的には安全……ダメージが低いのが難点だが。
もう一つのMAPはコロニーレーザー前で陣取るアーガマとラーディッシュがゲスト軍となるが、アーガマもラーディッシュも動けないため完全に固定砲台(回頭は可能)。クエスト達成のためにはカミーユのZでシロッコのジ・O、エマのMk-IIで二度以上の戦闘でレコアのパラス・アテネを倒す必要がある。OP用のクエストでは6ターン以内でのカミーユによるシロッコ撃破が条件だがこれはかなり厳しい条件。
シロッコを出すためにはヒストリックモーメント後、さらにクワトロでもう一度ハマーンを落とさないといけないためダメージ的に全弾当てても結構厳しい。スキルや序盤でカミーユのテンションを上げておいてシロッコ登場と同時に猛攻撃を仕掛ければあるいは…。
シロッコ撃破後Zとカミーユも撤退してしまうので戦力的に期待したり、GETゲージ獲得を目指したりしている場合も注意。ちなみにお馴染のZによるジ・O撃破ムービーはないようだ。
ヒストリックモーメント後、MAP上方に黄色軍(第三軍)としてアクシズ軍が出てくる。このアクシズ軍、別MAPのクワトロがハマーンを倒すと撤退してしまうため、ガザCの鹵獲や経験値稼ぎを狙うならタイミングは慎重に。
アクシズ軍撤退後、上記の通りシロッコに加え、サラ、レコアが増援としてやってくる。まぁ、こちらは数的には少ないため上手く取り囲めば問題ない。
まとめページに戻る
- at 10:52
- [ゲーム(昨年以前分):SDガンダム GGENERATION GENESIS]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form